「飯縄山」の雪景色 ~ 飯綱高原の冬
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
毎朝、通勤時に・・・
晴れていれば、白い頂が綺麗に見える「飯縄山」。
ずっと登る機会を伺っていたのですが、ようやく週末に飯縄山付近に晴れ間が見える日がやってきました。
(お家のベランダから飯縄山が見えるのです。)
ということで、冬の飯綱高原、飯縄山に登ってきましたので、現在の飯縄山の様子を紹介いたします。
まずは、お決まりの、山頂、v( ̄Д ̄)v イエイっ!て、やつから・・・(笑)
そして、先に「山頂メシ」のご紹介!
風の強い日だったのですが、奇跡的に山頂だけ風が弱かったのですよ。
おかげで、バーナーでご飯を作ることが出来ました。
山メシは、コンビニ材料で手早く作ります。
この日は「酸辣湯スープ」をベースに、ほぐしサラダチキン。蒸しサラダ豆、チャーシュー炒飯おにぎりを煮込みました。
極寒の山頂で雪景色を眺めながら、熱々のスープご飯ランチ、最高です!
では、ギャラリー飯縄山頂をどうぞ。
「樹氷」 ~ ホワイト海老フライ(笑)
「飯縄ブルー」と白い台地
「太陽と雪原」
ほんの一部ですが、こんな景色を眺めながら、山歩きを楽しんできました。
いつものように YOUTUBE に動画をアップしましたので、詳細はこちらをご覧ください。
.embed-container { position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden; max-width: 100%; } .embed-container iframe, .embed-container object, .embed-container embed { position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%; }
長野市街地から車で30分ほどで、登山口まで行けるアクセスの良さ。
そして、2時間30分~3時間ほど歩けば、山頂で素晴らしい景色を楽しむことが出来ます。
飯綱高原、飯縄山・・・素晴らしい場所ですね!
関連記事