2022年12月04日

晩秋の「蓼科山」登山

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ


冬が来る前に~と、先月のことですが冬季閉鎖前のタイミングで七合目登山口から「蓼科山」に登ってきました。

麓から見ると、丸みを帯びた優しい山容が「諏訪富士」とも呼ばれる蓼科山ですが、広い山頂を見渡すとイメージとは全く異なった岩だらけの険しい姿をしています。

七合目登山口からだと、登りが1時間30分、下りが1時間と、けっこうお手軽に登れる初心者にも人気の山です。


晩秋の「蓼科山」登山


いつものように、Youtubeに動画を公開しました。





冬は七合目登山口はアクセスできないので、茅野市境の「すずらん峠」の登山口から登ることになりますが、こちらはきつい直登坂です。

風が強い山なので、真冬の登山はけっこう大変・・・次回は来春かなぁ~。


同じカテゴリー(YouTube)の記事

この記事へのコメント
大きな石が沢山有りますが、この山の成り立ちはどうなっていたのだろうと思いました

発想が、ブラタモリ化してます
Posted by DT33DT33 at 2022年12月07日 04:05
DT33 さま
こんにちは。
山頂は岩だらけ・・・麓から見上げる姿からは想像できない世界が広がっています。
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2022年12月07日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。