大きなちくわ天!美味し♪ ~「ちくわ天そば」 信濃屋
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です。 (`・ω・´)ゞ
信濃町の黒姫駅前でランチ。
「信濃屋」さんで、黒姫高原の美味しいお蕎麦をいただきます!
メニューを眺めて・・・
おお、、、「ちくわ天」がある♪
ちくわ天、好きな人多くない? もち、自分は大好き!
ってことで、冷たい「ちくわ天そば」@750円を食券機でポチっと。
信濃町の名物「えんめい茶」をいただきながら・・・
ランチタイムの「ご飯」セルフサービス!? を、盛り付けて準備ばっちり。
お蕎麦がやtってきました。
器、デカッ!
天ぷら、デカッ!!
うれしくなっちゃう、盛りの良さです。
大きなちくわ天が二本並びます・・・竹輪、そのまんまの大きさですね。
ご飯もしっかりといただきます。
ゆかりご飯に沢庵、これも旨そう♪
ちょっと太めのお蕎麦、田舎蕎麦っぽくて食べ応えあります。
天かすもたっぷりの、冷やしたぬきそばでした、、、大きなちくわ天、やっぱり美味しい!
ベジ先でなく、メシ先で・・・ゆかりご飯を少しいただいていたのですが、お蕎麦が登場したところで、ちくわ天を一本、ご飯の上に。
そばつゆを少々追加して、ミニちくわ天丼にしていただきました。
もう、お腹いっぱい・・・ボリュームあるランチでした、ここ、お得なお店ですね!
メニューを見ると、蕎麦屋のカレーとかカツ丼も美味しそうです。
暑い日は、おろしそばなんかもいいなぁ。
人気店で、客さんが次々と。
コロナ対策もばっちり。
黒姫駅前「信濃屋」はこちらです。
信濃屋 (そば・うどん・麺類(その他) / 黒姫駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 黒姫駅
お蕎麦をいただいた後、信濃町の道の駅に寄って・・・
売店の冷凍ケースに「りんごシャーベット」を発見。
小さいリンゴ型のプラ容器で、165円とお安い。
思った以上に美味しかったです♪
曇っていて妙高山や黒姫山は見えず・・・でも、風が涼しくて心地よかったですよ♪
関連記事