おまかせ握りが豪華でお得だった♪ ~ 宝寿し(能登町)

スピッツ隊長

2023年05月26日 05:30

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ


能登半島の旅、二日目の夜になりました。

能登町は初めての訪問、街中や海岸沿いに道の駅がなくて、本日のお泊まりはどうしようかと思っていましたが港に大きな公園と駐車場がありました。

道向かいに公衆トイレもあって、車で数分のところにコンビニもある。

ここで車中泊をすることにしました、「宇出津港いやさか広場」というようです。


うれしいことに、すぐ近くに食堂やお寿司屋さんも数軒ある・・・。

ここは奮発して、お寿司屋さんで一杯やりますか!ってことで、広場近くの「宝寿し」さんへ出かけてみました。


灯りはありますが暖簾が出ていなくて・・・、ダメもとで中を覗いたら、賑やかに親族の宴会っぽいお客さんでテーブル席が満席、、、ただカウンターは空いていて、大将に一人ですが大丈夫ですか?って聞いてみたら、一人なら何とかなるってことで、ラッキー!!

ちょっと贅沢に「おまかせ!」コールしてみました。







お造りから登場したのですが、鮮やかです・・・さすが漁港のお寿司屋さんです。

トロと鯛とネギが巻いてあるのはヒラメかな。

とろけました、旨かったぁ~♪


生中をいただきながらお刺身を堪能して、大将に、お腹空いたのでお寿司を食べたい!とリクエスト。


甘海老とイカが登場!

甘くてとろけるお寿司たち、、、奥能登はイカ漁が盛んなので、イカも新鮮ねっとり、旨かったなぁ。

鯛やシマアジ、軍艦はいくら、ネギトロ、ウニ・・・もう完璧、旨すぎる!!







食べながら、カウンター前に並んでいる寿司ネタを見て、大将にカニと玉をリクエスト。

これまた旨くて大満足、、、ガリもその都度追加してくれるし、上りをいただいてフィニッシュ。

お造り、お寿司13貫、生ビールをいただいて4500円でした、大満足です。







お店を出て5分も歩かずに車に到着して、すぐに爆睡!(笑)

この日のチャリ走は100km以上、海岸線に山道もあり、けっこうお疲れだったんですよね。


そのかわり朝は早起きです。






近くのファミマで、コーヒーとチーズバーガーを買ってきて、海沿いの公園のベンチでモーニング。

ここは将棋の駒、ごいたの産地ですか?


そして驚いたことに、ここから海の上に北アルプスの山がみえるのだとか!

白馬や唐松、五竜に鹿島槍、爺が岳が見えるようです。(晴れていましたが、山の方は薄曇りでよくわかりませんでした)






能登半島三日目はこの公園をスタートして、珠洲市へ向かいます。

そんな話はまた次のブログで。



お手頃価格で美味しいお寿司をいただける「宝寿し」はこちらです。









関連記事