2025年04月26日
【権堂 居酒屋 ランチ】 居食酒処 祇園 ~ レバニラ炒め
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
権堂でランチ。
お得価格の、笹市へ向かったのですが、、、
その手前にある居酒屋さんにランチ看板が出ているのを発見。
700円ランチ、メニューがいくつかあって、その中に「レバニラ炒め」を見っけ!
いいねぇ~、久しぶりだよランチのレバニラ、それ、いただきます。

レバー、美味いねぇ~♪
モヤシはシャキッと、これぞレバニラって仕上がりでした。

ランチメニューは複数あります、次回はさば焼きかホッケ焼きをただいてみようかな。
居酒屋ランチは良いですね~♪

居食酒処 祇園 はこちら。
権堂でランチ。
お得価格の、笹市へ向かったのですが、、、
その手前にある居酒屋さんにランチ看板が出ているのを発見。
700円ランチ、メニューがいくつかあって、その中に「レバニラ炒め」を見っけ!
いいねぇ~、久しぶりだよランチのレバニラ、それ、いただきます。
レバー、美味いねぇ~♪
モヤシはシャキッと、これぞレバニラって仕上がりでした。
ランチメニューは複数あります、次回はさば焼きかホッケ焼きをただいてみようかな。
居酒屋ランチは良いですね~♪
居食酒処 祇園 はこちら。
2025年04月25日
【権堂 まえの】 マカジキづけ丼
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
権堂アーケードでランチ。
「まえの」でランチメニューをチェックしたら「マカジキづけ丼」だったので、迷わず入店。
まえのはお刺身が美味しいからね~、いただきます!

ご飯が見えない、お刺身たっぷり仕様。
お刺身が美味しく、漬け丼のタレも旨い。
ちょこっと追い醤油したりして、旨かったなぁ~。

カウンター上のメニューを眺めるのも楽しみの一つ。
上越のメバルや銀ダラ、バイ貝まである。
そしてよくよく見ると、なんと千曲川のナマズ!?
松代のイノシシのしゃぶしゃぶとか、変わり種メニューも豊富です。
外の看板には、アナグマって・・・(笑)

権堂アーケード まえの はこちらです。

権堂アーケードでランチ。
「まえの」でランチメニューをチェックしたら「マカジキづけ丼」だったので、迷わず入店。
まえのはお刺身が美味しいからね~、いただきます!
ご飯が見えない、お刺身たっぷり仕様。
お刺身が美味しく、漬け丼のタレも旨い。
ちょこっと追い醤油したりして、旨かったなぁ~。
カウンター上のメニューを眺めるのも楽しみの一つ。
上越のメバルや銀ダラ、バイ貝まである。
そしてよくよく見ると、なんと千曲川のナマズ!?
松代のイノシシのしゃぶしゃぶとか、変わり種メニューも豊富です。
外の看板には、アナグマって・・・(笑)
権堂アーケード まえの はこちらです。

2025年04月24日
【ラーメン大学】 肉味噌ラーメン
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
田んぼの農作業後の午後3時。
通し営業しているお店を探していたら・・・
そうそう、ラーメン大学があるじゃない!
なんとラー大へ行くのは16年ぶり~、、、随分と久しぶりになっちゃいましたね。
ラー大と言えば「肉味噌ラーメン」、久しぶりにいただきます。

すごいですね~、、、お肉がたっぷりだ!
二日続けての農作業で、身体中が筋肉痛・・・このお肉盛りはうれしいかも~♪
ラー大の味噌スープはコーンに合いますね、甘みが引き立つ美味しい味噌。
そして中太麺と肉と野菜を一緒に頬張る・・・旨い、旨い。

通し営業がうれしいお店、これからも田んぼの帰りの栄養補給に寄ってみよう。
食べてみたいメニューがいくつかあったので、制覇しなければ!

ラーメン大学更埴店 でいただきました。
田んぼの農作業後の午後3時。
通し営業しているお店を探していたら・・・
そうそう、ラーメン大学があるじゃない!
なんとラー大へ行くのは16年ぶり~、、、随分と久しぶりになっちゃいましたね。
ラー大と言えば「肉味噌ラーメン」、久しぶりにいただきます。
すごいですね~、、、お肉がたっぷりだ!
二日続けての農作業で、身体中が筋肉痛・・・このお肉盛りはうれしいかも~♪
ラー大の味噌スープはコーンに合いますね、甘みが引き立つ美味しい味噌。
そして中太麺と肉と野菜を一緒に頬張る・・・旨い、旨い。
通し営業がうれしいお店、これからも田んぼの帰りの栄養補給に寄ってみよう。
食べてみたいメニューがいくつかあったので、制覇しなければ!
ラーメン大学更埴店 でいただきました。
2025年04月23日
【文佳】 がぶりつき焼肉丼
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
食堂「文佳」でランチ。
さいきんのオーダーは、トマトタンメンのチキンのせ、チキンカツライス、焼肉丼のお気に入り3メニューのローテーションになってきました。
前回がトマトタンメンだったので、今回はがぶりつき焼肉丼をいただきます。

大きな豚ロースのソテーがご飯の上に豪快に!
がぶりつきなんで、カットなんてされてませんよ、がぶりつきます。(笑)
イイ感じのタレが、お半にも滲みていて美味いです。
このメニュー、好きだなぁ♪

暑くなってきたので、そろそろ冷しも始まるかな?
それも楽しみです。
文佳はこちら。
食堂「文佳」でランチ。
さいきんのオーダーは、トマトタンメンのチキンのせ、チキンカツライス、焼肉丼のお気に入り3メニューのローテーションになってきました。
前回がトマトタンメンだったので、今回はがぶりつき焼肉丼をいただきます。
大きな豚ロースのソテーがご飯の上に豪快に!
がぶりつきなんで、カットなんてされてませんよ、がぶりつきます。(笑)
イイ感じのタレが、お半にも滲みていて美味いです。
このメニュー、好きだなぁ♪
暑くなってきたので、そろそろ冷しも始まるかな?
それも楽しみです。
文佳はこちら。
2025年04月22日
【スープカリーの店 メラ】 フライド骨付きチキン ~ 食後はお得なソフトクリームのお店へ!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
松本市梓川でランチ。
このあたりでランチをいただくのは久しぶり。
松本の事務所に勤務していたころは、近くに現場があったのでよく通った思い出の場所。
ラーメン屋さんだと、燕黒、雷紋日和、ヌプチェあたりが候補なのですが、この日は初夏のような暑さ・・・
ちょうど、行ってみたかった課題店もあったので、そこへ行きます。
「スープカリーの店 メラ」さん、初めまして!
メニューはいろいろありましたが、やっぱりスープカレーはチキンが良い。
それもここは、フライドチキンも選択できます。
「フライド骨付きチキン」をオーダーです。
ライスの量も選べたので、多めを。
ならば、スープも増量でいただきます!

大きなチキン!
そして、大き目カットの素揚げ野菜がゴロゴロと・・・これは美味そう!!
スープカレーの辛さは何段階か選べます。
あまり辛いのは得意でないので、普通に1辛でお願いしましたが、自分にはちょうど良いスパイシーさでした、美味しいですね ♪
ライスはレモンを絞っていただくスタイル。
で、大きな骨付き肉が柔らかくて、さらに揚げてあるので香ばしさもあります、これ、大好きなやつ。

野菜もたっぷり、ブロッコリーが大きくて・・・これが旨かったなぁ~!
茄子が2、カボチャ、レンコン、人参、じゃがいも・・・けっこうなボリュームでした、大満足。

メニューを見ていると、全て制覇したくなりますね・・・
他のお客さんのオーダー、けっこう十八種類野菜が人気ありましたね。
自分はハンバーグと、魚介のが気になりました、次はどちらかをいただいてみたい。

「スープカリーの店 メラ」はこちらです。
美味しいカレーをいただいた後。
まだ待ち合わせの時間に余裕があったので、ソフトクリームを食べに、近くのミルク工場へ。
信州ミルクランドの直売所「ほっとミルク」でソフトクリームいただきます。
週替わりソフトは「抹茶」でした、ミックスのコーン大が380円とお得価格で提供されています。

外テラスでイートインスペースあります。
暑かったので美味しかった!
いよいよソフトやジェラートの季節がやってきますね。
「信州ミルクランド 直営店 ほっとミルク」はこちら。
松本市梓川でランチ。
このあたりでランチをいただくのは久しぶり。
松本の事務所に勤務していたころは、近くに現場があったのでよく通った思い出の場所。
ラーメン屋さんだと、燕黒、雷紋日和、ヌプチェあたりが候補なのですが、この日は初夏のような暑さ・・・
ちょうど、行ってみたかった課題店もあったので、そこへ行きます。
「スープカリーの店 メラ」さん、初めまして!
メニューはいろいろありましたが、やっぱりスープカレーはチキンが良い。
それもここは、フライドチキンも選択できます。
「フライド骨付きチキン」をオーダーです。
ライスの量も選べたので、多めを。
ならば、スープも増量でいただきます!
大きなチキン!
そして、大き目カットの素揚げ野菜がゴロゴロと・・・これは美味そう!!
スープカレーの辛さは何段階か選べます。
あまり辛いのは得意でないので、普通に1辛でお願いしましたが、自分にはちょうど良いスパイシーさでした、美味しいですね ♪
ライスはレモンを絞っていただくスタイル。
で、大きな骨付き肉が柔らかくて、さらに揚げてあるので香ばしさもあります、これ、大好きなやつ。
野菜もたっぷり、ブロッコリーが大きくて・・・これが旨かったなぁ~!
茄子が2、カボチャ、レンコン、人参、じゃがいも・・・けっこうなボリュームでした、大満足。
メニューを見ていると、全て制覇したくなりますね・・・
他のお客さんのオーダー、けっこう十八種類野菜が人気ありましたね。
自分はハンバーグと、魚介のが気になりました、次はどちらかをいただいてみたい。
「スープカリーの店 メラ」はこちらです。
美味しいカレーをいただいた後。
まだ待ち合わせの時間に余裕があったので、ソフトクリームを食べに、近くのミルク工場へ。
信州ミルクランドの直売所「ほっとミルク」でソフトクリームいただきます。
週替わりソフトは「抹茶」でした、ミックスのコーン大が380円とお得価格で提供されています。
外テラスでイートインスペースあります。
暑かったので美味しかった!
いよいよソフトやジェラートの季節がやってきますね。
「信州ミルクランド 直営店 ほっとミルク」はこちら。
2025年04月21日
【中華家 真】 魚介野菜のあんかけ麺セット
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
千曲市稲荷山でランチ。
お得なセットランチがある「中華家 真」です。
ランチメニューはA、Bの2種類あります。
Bセットの「魚介野菜あんかけ麺」をいただきます。

あんかけラーメンと炒飯のセット、サラダと小鉢も付きます。
魚介ラーメン、海老、イカ、ホタテ、アサリが入ってます。
野菜もたっぷりであっさりとした塩スープ、美味しいですよ。

パラっとミニ炒飯の量もちょうど良く。
小鉢は菜の花のお浸しでした、これはうれしいサービスです♪
お得に美味しくお腹いっぱいいただきました。

いつもAランチの中華炒めが気になりつつも、Bのラーメンランチをオーダーしちゃいます。(笑)
土曜日もランチメニューがあるのがうれしいところです。

「中華家 真」はこちら、
千曲市稲荷山でランチ。
お得なセットランチがある「中華家 真」です。
ランチメニューはA、Bの2種類あります。
Bセットの「魚介野菜あんかけ麺」をいただきます。
あんかけラーメンと炒飯のセット、サラダと小鉢も付きます。
魚介ラーメン、海老、イカ、ホタテ、アサリが入ってます。
野菜もたっぷりであっさりとした塩スープ、美味しいですよ。
パラっとミニ炒飯の量もちょうど良く。
小鉢は菜の花のお浸しでした、これはうれしいサービスです♪
お得に美味しくお腹いっぱいいただきました。
いつもAランチの中華炒めが気になりつつも、Bのラーメンランチをオーダーしちゃいます。(笑)
土曜日もランチメニューがあるのがうれしいところです。
「中華家 真」はこちら、
2025年04月20日
【安定価格のとんかつ定食】 鬼おろしポン酢ロースかつ定食 松のや
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
アプリでとんかつ定食が安い!!
松屋・松のや、アプリクーポンでお得にいただけるメニューがあれこれありますが、松のやのトンカツがいつでも安い驚き価格です。
ロースまつ定食が590円、味噌やおろしポン酢が630円。
ご飯は小盛から特盛まで4つの選択肢アリ。
味噌汁、キャベツ盛りが付きます。
鬼おろしポン酢ロースかつ定食 630円をいただきました。

安いのに、おろしがたっぷり!
ポン酢もたっぷり、キャベツは盛り盛り、ご飯は大盛り!(笑)
揚げたての熱々トンカツをいろしとポン酢でさっぱりと。
これ、紅ショウガを添えても旨いんですよ♪

篠ノ井の「松のや」でいただきました。
アプリでとんかつ定食が安い!!
松屋・松のや、アプリクーポンでお得にいただけるメニューがあれこれありますが、松のやのトンカツがいつでも安い驚き価格です。
ロースまつ定食が590円、味噌やおろしポン酢が630円。
ご飯は小盛から特盛まで4つの選択肢アリ。
味噌汁、キャベツ盛りが付きます。
鬼おろしポン酢ロースかつ定食 630円をいただきました。
安いのに、おろしがたっぷり!
ポン酢もたっぷり、キャベツは盛り盛り、ご飯は大盛り!(笑)
揚げたての熱々トンカツをいろしとポン酢でさっぱりと。
これ、紅ショウガを添えても旨いんですよ♪
篠ノ井の「松のや」でいただきました。
2025年04月19日
【信州小麦ラーメン亀屋】 夢つけ麺
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
暖かくなってきたので、つけ麺気分。
上山田温泉の「信州小麦ラーメン 亀屋」でランチです。
夢つけ麺、大盛りでいただきます。

おやじ様の地粉にこだわった自家製麺がマウンテン盛り!
けっこうな量ですが、旨いからペロッとイケちゃいます。
ちょっぴり辛いスープが、これまたたっぷりで具沢山。
チャーシュー片、ネギ、青菜、ごまと一緒に麺をスープに絡ませてズズズッと啜る、うん、旨い♪
スープもトッピングもこだわりの食材たち。
そこに加えて丁寧なお仕事で仕上がりは抜群の美味しさ。

以前は、これにミニ焼き肉丼なんかをセットにしていただいたこともありましたが、さいきんはそんなに食べられないので・・・
次回は味玉、もう一個トッピングとかして楽しもうかな。
さらしならーめんも人気です。

定期的に通ってます。
「信州小麦ラーメン 亀屋」はこちら。
暖かくなってきたので、つけ麺気分。
上山田温泉の「信州小麦ラーメン 亀屋」でランチです。
夢つけ麺、大盛りでいただきます。
おやじ様の地粉にこだわった自家製麺がマウンテン盛り!
けっこうな量ですが、旨いからペロッとイケちゃいます。
ちょっぴり辛いスープが、これまたたっぷりで具沢山。
チャーシュー片、ネギ、青菜、ごまと一緒に麺をスープに絡ませてズズズッと啜る、うん、旨い♪
スープもトッピングもこだわりの食材たち。
そこに加えて丁寧なお仕事で仕上がりは抜群の美味しさ。
以前は、これにミニ焼き肉丼なんかをセットにしていただいたこともありましたが、さいきんはそんなに食べられないので・・・
次回は味玉、もう一個トッピングとかして楽しもうかな。
さらしならーめんも人気です。
定期的に通ってます。
「信州小麦ラーメン 亀屋」はこちら。
2025年04月18日
【ラッキー食堂まとやランチ】 鳥塩ラーメン
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
しまんりょ小路のランチの雄、ラッキー食堂まとやでランチ。
先週のメニューですいません。
「鳥塩ラーメン」が登場です!

澄んだ塩スープに散りばめられた刻みネギがうれしい仕様。
鶏そば、好きなんです♪
蒸し鶏と青菜と細ストレート麺。
旨かったなぁ~♪
サービスライスは搾菜ご飯で満足、満腹のランチです。

毎週のランチメニューが楽しみ。

ラッキー食堂まとやはこちら。
しまんりょ小路のランチの雄、ラッキー食堂まとやでランチ。
先週のメニューですいません。
「鳥塩ラーメン」が登場です!
澄んだ塩スープに散りばめられた刻みネギがうれしい仕様。
鶏そば、好きなんです♪
蒸し鶏と青菜と細ストレート麺。
旨かったなぁ~♪
サービスライスは搾菜ご飯で満足、満腹のランチです。
毎週のランチメニューが楽しみ。
ラッキー食堂まとやはこちら。
2025年04月17日
【松屋で二郎系!?】 ニンニク野菜牛めし
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
松屋で二郎系が登場!
牛度チェーン店ながら、楽しい洋食系メニューを繰り出して楽しませてくれる松屋が、なんか可笑しなメニューを出してきた。
インスパイア系松郎!?
ニンニク野菜牛めし、期間限定で登場です!

ほんとに二郎系!?
ラーメン屋さんで見かけるのと同じようなのがやってきた。。。
たっぷり野菜マウンテンに、ニンニクダレがどろっと・・・いや、これは二郎でしょ!
野菜とニンニクダレを食べてみると、けっこう濃いめ。
おそるおそる、野菜の下を覗いてみたら・・・ラーメンではなく、ちゃんと飯でした。(笑)
ご飯がススム味付けで、飯は大盛りくらいないと、濃い味のタレを持て余してしまうなぁ。
途中でさっぱりと紅ショウガで味変を。

追いダレも付いてきたのですが、これ以上濃いのは自分は無理でした。
アプリで割引価格でいただきました、あと、松屋自家製の豆乳プリンがお試し価格の100円だったので、それもいただきましたよ。

篠ノ井の松屋でいただきました。
松屋で二郎系が登場!
牛度チェーン店ながら、楽しい洋食系メニューを繰り出して楽しませてくれる松屋が、なんか可笑しなメニューを出してきた。
インスパイア系松郎!?
ニンニク野菜牛めし、期間限定で登場です!
ほんとに二郎系!?
ラーメン屋さんで見かけるのと同じようなのがやってきた。。。
たっぷり野菜マウンテンに、ニンニクダレがどろっと・・・いや、これは二郎でしょ!
野菜とニンニクダレを食べてみると、けっこう濃いめ。
おそるおそる、野菜の下を覗いてみたら・・・ラーメンではなく、ちゃんと飯でした。(笑)
ご飯がススム味付けで、飯は大盛りくらいないと、濃い味のタレを持て余してしまうなぁ。
途中でさっぱりと紅ショウガで味変を。
追いダレも付いてきたのですが、これ以上濃いのは自分は無理でした。
アプリで割引価格でいただきました、あと、松屋自家製の豆乳プリンがお試し価格の100円だったので、それもいただきましたよ。
篠ノ井の松屋でいただきました。