2023年12月03日

【ムーミンのグリル台】 Mono Master モノマスター1月号はMOOMINグッズ!

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!   (`・ω・´)ゞ




「ムーミンのグリル台」が雑誌の付録に~!!







ちょうど一月ほど前にSNSで情報をキャッチ・・・AMAZONで予約しておいた雑誌「Mono Master」(モノマスター)が先週になって届いて、付録のムーミンのグリル台を手に入れました♪


けっこう立派な付録です!

っていうか、雑誌がおまけみたいなものですね~。(笑)


開封するとこんな感じです、専用の収納袋も付いていて、非常にコンパクト、かさばらないのがイイ!







組み立てるとこんな感じ。

側面には、ミイとスナフキンがいます・・・これはイイ♪


雑誌の付録としては大きなサイズですが、キャンプグッズとしてはちょうどソロキャンプ用ってところで、炭を2,3個入れられるサイズ感がちょうど良い。







現在使っているグリル台も似たような大きさですが、箱型なので、脚をたためるくらいで、ちょっとかさばるんですよね。

炭火で肉とか野菜を焼くのにちょうど良いかも。

どちらにしても使うのは来春以降・・・それまで焼き物のメニューでも考えながら妄想で楽しませてもらいます!(笑)  


Posted by スピッツ隊長 at 19:52Comments(2)機材ちょっと良いもの ♪

2020年04月12日

mouse マウスコンピューター を買ってみた♪

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ


今回は「パソコン」のお話。

これまで使っていたパソコンはウィンドウズ7。

そう、サポートが終了してしまったやつです。

そうはいってもまだまだ使えそうだし、とりあえずもう少し様子をみて、じっくり考えようかと思っていたところ・・・

ちょっと反応が鈍くなってきた。

キーも強く押さないと反応しないのが2,3あり・・・動作がちょと不安定!?

たしか8年以上は使っているような気がしますが、ウィンドウズ10も出ているし、やはり、そろそろ新しいのと入れ替えないとなぁ~。


そんなことを思っていた2月の後半ころ、、、飯山市のディスプレイのiiyamaがパソコンを出していると知って、興味深々。

「mouse」ってやつです、ネズミ!?

チーズのマークだし・・・トム&ジェリーに出てくるようなチーズの形。(笑)

ちょうど決算セールをやっていて、その頃は25,000円引きだったので、それでもちょっと高いけどスペックも良いしと発注!

受注生産のようで、4月に入ってからようやく手元に届きました。



画面の大きいやつにしました、17.3型です!

キーボードが光ります!!

スクリーンセーバーに飯山の景色が現れたよ♪

(スペック)

OS  Windows 10 Home 64ビット

CPU  インテル® Core™ i7-9750H

グラフィックス  GeForce® GTX 1650

メモリ  8GB PC4-21300  M.2 SSD  256GB

液晶パネル  17.3型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト)

無線  IEEE802.11 ac/a/b/g/n (最大433Mbps) + Bluetooth 5モジュール内蔵

ということで、この週末に開封して初期設定をしているところです。



黄色い箱の中に、本体、バッテリー、アダプター、簡単な取説だけ入ってました。

サポートはほぼオンラインで。


いままでの富士通よりも一回り大きいです。



とりあえず、ネット環境やメール設定はしましたが、どれだけの機能を使えるのか、今後のお楽しみです。

動画編集とか、サクサクできるようになればいいなぁ。
  


Posted by スピッツ隊長 at 21:30Comments(2)機材