2025年04月26日
【富山グルメ旅6選】 Youtube動画公開しました
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
一ヵ月遅れでようやく動画編集できました。
3月下旬に出かけた、富山グルメ旅。
今回も自転車が積んでいきましたが、メインはグルメ!
忙しく美味しく食べまくり、合間にちょこっとサイクリング。(笑)
3月でしたが割と暖かくて、車中泊も寒さをそんなに感じず、いい旅が出来ました♪

2泊3日でたくさん食べ歩いたので、ネタが盛りだくさんで編集にも時間がかかりました・・・
富山の良いところ満載です、是非ご覧ください。
一ヵ月遅れでようやく動画編集できました。
3月下旬に出かけた、富山グルメ旅。
今回も自転車が積んでいきましたが、メインはグルメ!
忙しく美味しく食べまくり、合間にちょこっとサイクリング。(笑)
3月でしたが割と暖かくて、車中泊も寒さをそんなに感じず、いい旅が出来ました♪

2泊3日でたくさん食べ歩いたので、ネタが盛りだくさんで編集にも時間がかかりました・・・
富山の良いところ満載です、是非ご覧ください。
2025年02月24日
【YOUTUBE】 美ヶ原スノーシュー散歩、動画公開しました~
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
先週出かけた「美ヶ原高原」の大雪原を歩く動画、この3連休にせっせと編集してYoutube動画として公開できました。
このブログでも、雪山の様子は紹介しましたが、やっぱり動画の方が臨場感があっていいよね。
行ってみたい方は参考に。
行けない人も観たら行った気になるかも。(笑)

毎年、この時期に出かけていますが、年々、雪の量が減ってきているように感じます。
この先のことはわからないので、行くなら、今でしょ!ってね。
ぜひ、ご覧ください。
動画内で、北アルプスと松本平を眺めながらランチ&スイーツしている場所、美ヶ原「王ヶ鼻」はこちら。
先週出かけた「美ヶ原高原」の大雪原を歩く動画、この3連休にせっせと編集してYoutube動画として公開できました。
このブログでも、雪山の様子は紹介しましたが、やっぱり動画の方が臨場感があっていいよね。
行ってみたい方は参考に。
行けない人も観たら行った気になるかも。(笑)

毎年、この時期に出かけていますが、年々、雪の量が減ってきているように感じます。
この先のことはわからないので、行くなら、今でしょ!ってね。
ぜひ、ご覧ください。
動画内で、北アルプスと松本平を眺めながらランチ&スイーツしている場所、美ヶ原「王ヶ鼻」はこちら。
2025年02月11日
【巳年に人気の蛇骨岳】 冬の浅間山は超オススメ!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
先月登った浅間山の外輪山の一つ「蛇骨岳」。
小諸の高峰高原にある登山口から、割と短時間で登れる浅間山の外輪山を巡るコースは大人気。
特に今年は巳年なので、蛇の名がつく「蛇骨岳」は超人気です。

雪を被った姿が、ガトーショコラと言われる雄大な浅間山の景色を間近に見ることができる、外輪の山々。
冬でも多くの登山客が景色を眺めにやってきます。
週末、せっせと編集作業してYOUTUBE動画を公開しました。
ぜひ、ご覧ください、綺麗な景色ですよ~♪
先週末は寒波襲来でお出かけしなかったので、飯縄山と蛇骨岳の2本の動画を仕上げることができました。

秋山郷で買った、津南町の「ツマリ羊羹」と、娘にもらったスタバのコーヒーをおやつに、頑張りました!(笑)
蛇骨岳はこちら。
先月登った浅間山の外輪山の一つ「蛇骨岳」。
小諸の高峰高原にある登山口から、割と短時間で登れる浅間山の外輪山を巡るコースは大人気。
特に今年は巳年なので、蛇の名がつく「蛇骨岳」は超人気です。

雪を被った姿が、ガトーショコラと言われる雄大な浅間山の景色を間近に見ることができる、外輪の山々。
冬でも多くの登山客が景色を眺めにやってきます。
週末、せっせと編集作業してYOUTUBE動画を公開しました。
ぜひ、ご覧ください、綺麗な景色ですよ~♪
先週末は寒波襲来でお出かけしなかったので、飯縄山と蛇骨岳の2本の動画を仕上げることができました。
秋山郷で買った、津南町の「ツマリ羊羹」と、娘にもらったスタバのコーヒーをおやつに、頑張りました!(笑)
蛇骨岳はこちら。
タグ :蛇骨岳
2025年02月08日
【Youtube】 飯縄山初詣登山
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
お正月に出かけた飯縄山。
ここ数年恒例の初詣登山の様子をYOUTUBEに動画投稿しました。
毎朝の通勤時に見上げている飯縄山、その山頂にある飯綱神社ですから、自分にとっては一番ご利益がありそうな気がしてます。
この日はあいにくの曇り空で、晴れた時に見て感動する、戸隠連山や高妻山、妙高山を見ることが出来なかったので、快晴時にリベンジしたいところです。

登り2時間半、下り1時間とお手頃感ありますが、けっこう疲れますよ!(笑)
冬の飯縄山の風景、ぜひ、ご覧ください。
お正月に出かけた飯縄山。
ここ数年恒例の初詣登山の様子をYOUTUBEに動画投稿しました。
毎朝の通勤時に見上げている飯縄山、その山頂にある飯綱神社ですから、自分にとっては一番ご利益がありそうな気がしてます。
この日はあいにくの曇り空で、晴れた時に見て感動する、戸隠連山や高妻山、妙高山を見ることが出来なかったので、快晴時にリベンジしたいところです。

登り2時間半、下り1時間とお手頃感ありますが、けっこう疲れますよ!(笑)
冬の飯縄山の風景、ぜひ、ご覧ください。
2025年01月29日
【Youtube】 浜名湖グルメサイクリング~冬は牡蠣が美味しい!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
昨年末に出かけた浜名湖ちょい旅、ハマイチグルメサイクリングの動画をYoutubeで公開しました。
このブログでも年明けから長々と紹介しましたが、冬の浜名湖は「牡蠣」が美味い!
そして「みかん」も。
さらに、お天気が良く暖かいので、真冬でもチャリ旅が出来るという、自分にとっては最高の条件が揃っている地域。
ちょっと遠いのですが、車中泊もけっこう快適なので、2泊くらいでゆったりとした旅が出来ます。
冬の浜名湖の美しい景色と美味しい食べ物を楽しむ旅、ぜひ、ご覧ください ♪

昨年末に出かけた浜名湖ちょい旅、ハマイチグルメサイクリングの動画をYoutubeで公開しました。
このブログでも年明けから長々と紹介しましたが、冬の浜名湖は「牡蠣」が美味い!
そして「みかん」も。
さらに、お天気が良く暖かいので、真冬でもチャリ旅が出来るという、自分にとっては最高の条件が揃っている地域。
ちょっと遠いのですが、車中泊もけっこう快適なので、2泊くらいでゆったりとした旅が出来ます。
冬の浜名湖の美しい景色と美味しい食べ物を楽しむ旅、ぜひ、ご覧ください ♪

タグ :ハマイチ
2024年11月10日
【Youtube】 「おばすての棚田でソロキャンプ」 動画公開しました
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
先月、姨捨の棚田でソロキャンプをした時の動画をYoutubeで公開しました。
夜景が綺麗でしたよ~♪
ただ、キャンプってどうしても食べ過ぎちゃうんですよね。
あれもこれもって、スーパーで買い物し過ぎちゃうのが原因。(笑)
今回は近いのに、忘れ物がいくつかあって、思っていたキャンプ飯を作れなかったので。。。
また、リベンジしたいところです。

ぜひ、ご覧ください ♪
先月、姨捨の棚田でソロキャンプをした時の動画をYoutubeで公開しました。
夜景が綺麗でしたよ~♪
ただ、キャンプってどうしても食べ過ぎちゃうんですよね。
あれもこれもって、スーパーで買い物し過ぎちゃうのが原因。(笑)
今回は近いのに、忘れ物がいくつかあって、思っていたキャンプ飯を作れなかったので。。。
また、リベンジしたいところです。

ぜひ、ご覧ください ♪
2024年11月03日
【Youtube】 久しぶりの動画公開~海釣り編
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
久しぶりにYOUTUBEに動画公開しました~!
先月出かけた、富山湾のソロキャンプ。
海釣りデビューの様子です。
ほんとはこの3連休も、海へ釣りキャンプに出かけたかったのですが、昨日の雨で断念。
かわりに、昨日、今日と家に籠って動画編集してました。

また行きたいなぁ~!
久しぶりにYOUTUBEに動画公開しました~!
先月出かけた、富山湾のソロキャンプ。
海釣りデビューの様子です。
ほんとはこの3連休も、海へ釣りキャンプに出かけたかったのですが、昨日の雨で断念。
かわりに、昨日、今日と家に籠って動画編集してました。

また行きたいなぁ~!
Posted by スピッツ隊長 at
21:08
│Comments(0)
│YouTube│Insta360│X BEE│キャンプ飯│富山湾岸サイクリングコース(北陸)│チェアリング│園家山キャンプ場(富山県)
2024年08月11日
【Youtube】 苗場山登山と秋山郷キャンプ~動画公開しました!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
山の日ですが、山へは行かずに、山の動画を黙々と編集して・・・
先月出かけた、栄村の「苗場山」登山、そして秋山郷「のよさの里キャンプ場」のソロキャンプの様子をYOUTUBEで動画公開しました。
ぜひぜひ、ご覧ください。
ちょっと遠いけど、苗場山のある秋山郷は毎年出かけているお気に入り、さらに今年はキャンプも楽しむことができました。
温泉のある登山口、そしてキャンプ場っていいものですね♪

これから苗場山登山はこのパターンかな、栄村や北信州の食材がまた良いしね~♪
山の日ですが、山へは行かずに、山の動画を黙々と編集して・・・
先月出かけた、栄村の「苗場山」登山、そして秋山郷「のよさの里キャンプ場」のソロキャンプの様子をYOUTUBEで動画公開しました。
ぜひぜひ、ご覧ください。
ちょっと遠いけど、苗場山のある秋山郷は毎年出かけているお気に入り、さらに今年はキャンプも楽しむことができました。
温泉のある登山口、そしてキャンプ場っていいものですね♪

これから苗場山登山はこのパターンかな、栄村や北信州の食材がまた良いしね~♪
2024年07月21日
【子安温泉キャンプ場】 youtube動画公開しました!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
先週出かけた高山村の「子安温泉キャンプ場」の様子をyoutubeで公開しました!
いつも動画公開は間が開いてしまうのに、今回は頑張った・・・(笑)
動画編集しながら思いましたが、やっぱり温泉付きのキャンプ場は良いですね。
特に夏は汗をかきますから、隣に温泉があって入り放題というのはありがたい。
今回は利用しませんでしたが、ここはメニュー豊富な食堂もあるし、休憩できる畳部屋もあるんです。
キャンプをするにも地元野菜が売られているし、薪だってあります。
また行きたいキャンプ場になりました。

先日、このブログでも紹介しましたが・・・
子安温泉キャンプ場
動画の方もぜひ、ご覧ください!
先週出かけた高山村の「子安温泉キャンプ場」の様子をyoutubeで公開しました!
いつも動画公開は間が開いてしまうのに、今回は頑張った・・・(笑)
動画編集しながら思いましたが、やっぱり温泉付きのキャンプ場は良いですね。
特に夏は汗をかきますから、隣に温泉があって入り放題というのはありがたい。
今回は利用しませんでしたが、ここはメニュー豊富な食堂もあるし、休憩できる畳部屋もあるんです。
キャンプをするにも地元野菜が売られているし、薪だってあります。
また行きたいキャンプ場になりました。

先日、このブログでも紹介しましたが・・・
子安温泉キャンプ場
動画の方もぜひ、ご覧ください!
2024年07月14日
E-bike で行く「北信州グルメ」旅!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
先月参加した飯山駅「信越自然郷アクティビティセンター」の、サイクルトレインのモニター。
YOUTUBEに動画公開しました。
電動アシスト付きで坂道も楽々~。
丸一日、美味しいグルメチャリ旅を楽しむことが出来ました。

サイクルトレインを利用すれば、もっと楽々にチャリ旅を楽しめますね~♪
動画の方もぜひ、ご覧ください。
先月参加した飯山駅「信越自然郷アクティビティセンター」の、サイクルトレインのモニター。
YOUTUBEに動画公開しました。
電動アシスト付きで坂道も楽々~。
丸一日、美味しいグルメチャリ旅を楽しむことが出来ました。

サイクルトレインを利用すれば、もっと楽々にチャリ旅を楽しめますね~♪
動画の方もぜひ、ご覧ください。