2020年12月07日
「魯肉飯」 ~ カフェ サラダタベルのワンコインランチ
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
野菜が美味しい、「カフェ サラダタベル」でランチ。
こちらの日替りランチは、なんとワンコイン!
メインに、サラダ、スープが付く、お得なランチセットです。
この日は「魯肉飯」でした。

これでワンコイン+税ですから、素晴らしい♪
「魯肉飯」って、通常は豚さんかと思いますが、ココでは鶏さんです。
優しいお醤油ベースの煮込みは、キノコもたっぷり。
ご飯がすすみます。

そして、サラダが美味しいです。
いろんな野菜が細かくカットされて、たっぷりと・・・これは身体が喜びそうです!
スープも具沢山で、野菜を多種類、たくさんいただきました、満足です。
また、なっちょ使用で、カフェ・オレをいただきました。
ご馳走様でした。

いつか。。。
リッチにチョップドサラダのセットランチを食べてみたいです!
カフェ サラダタベルはこちらです。
野菜が美味しい、「カフェ サラダタベル」でランチ。
こちらの日替りランチは、なんとワンコイン!
メインに、サラダ、スープが付く、お得なランチセットです。
この日は「魯肉飯」でした。
これでワンコイン+税ですから、素晴らしい♪
「魯肉飯」って、通常は豚さんかと思いますが、ココでは鶏さんです。
優しいお醤油ベースの煮込みは、キノコもたっぷり。
ご飯がすすみます。
そして、サラダが美味しいです。
いろんな野菜が細かくカットされて、たっぷりと・・・これは身体が喜びそうです!
スープも具沢山で、野菜を多種類、たくさんいただきました、満足です。
また、なっちょ使用で、カフェ・オレをいただきました。
ご馳走様でした。
いつか。。。
リッチにチョップドサラダのセットランチを食べてみたいです!
カフェ サラダタベルはこちらです。
関連ランキング:カフェ | 長野駅(長野電鉄)、長野駅(JR・しなの)、市役所前駅
2020年11月17日
牛筋板麺に焼き餃子 ~ 「福苑」の餃子半額デー♪
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
篠ノ井の中華料理「福苑」でなっちょ。
前回、定食をいただいたときに、涼しくなってきたらぜひ食べたいと思っていた「牛筋板麺」が、なんと今回のなっちょメニューとして登場してました。
これは行かねばと、さっそく食べに行ってきました。
さらに、火曜日と金曜日は「餃子半額」サービスになります。
「牛筋板麺」と「焼き餃子」をいただきます!!

牛筋板麺は、醤油と麻辣の2種類あり、辛すぎるのは苦手なので、醤油味でオーダーしたところ・・・
自家製の麻辣をぜひ試してみて~と、小皿に辛いやつを入れて付けてくれました。
優しいなぁ♪
さて、牛筋板麺!
まずスープが・・・コラーゲンたっぷりって感じ。
たっぷり入った牛筋が美味いです、青菜も合いますね~。

毎日、お店で手打ちしているという「板麺」はその名の通り、板のような幅広麺でした。
食べ応えある麺ですね、美味しいです。
ほうとうみたい、存在感のある麺、牛筋と一緒に頬張り・・・旨い♪
ボリュームあります。
で、特製の辛いやつ。
途中から少しずつスープに溶かして味変。
ちょっとピリ辛にして、二度美味しいスープになりました。

普段、餃子はそのままでいただく派ですが、今回は麻辣餃子にしてみました。
辛いのもなかなかいいですね、ビール欲しくなります。(笑)
板麺と餃子、、、美味しくお得にいただきました、美味かったです!!

板麺は、鶏肉や角煮バージョンもあります、それぞれ食べてみたいものです。
美味しい中華料理屋さん「福苑」はこちらです。
篠ノ井の中華料理「福苑」でなっちょ。
前回、定食をいただいたときに、涼しくなってきたらぜひ食べたいと思っていた「牛筋板麺」が、なんと今回のなっちょメニューとして登場してました。
これは行かねばと、さっそく食べに行ってきました。
さらに、火曜日と金曜日は「餃子半額」サービスになります。
「牛筋板麺」と「焼き餃子」をいただきます!!
牛筋板麺は、醤油と麻辣の2種類あり、辛すぎるのは苦手なので、醤油味でオーダーしたところ・・・
自家製の麻辣をぜひ試してみて~と、小皿に辛いやつを入れて付けてくれました。
優しいなぁ♪
さて、牛筋板麺!
まずスープが・・・コラーゲンたっぷりって感じ。
たっぷり入った牛筋が美味いです、青菜も合いますね~。
毎日、お店で手打ちしているという「板麺」はその名の通り、板のような幅広麺でした。
食べ応えある麺ですね、美味しいです。
ほうとうみたい、存在感のある麺、牛筋と一緒に頬張り・・・旨い♪
ボリュームあります。
で、特製の辛いやつ。
途中から少しずつスープに溶かして味変。
ちょっとピリ辛にして、二度美味しいスープになりました。
普段、餃子はそのままでいただく派ですが、今回は麻辣餃子にしてみました。
辛いのもなかなかいいですね、ビール欲しくなります。(笑)
板麺と餃子、、、美味しくお得にいただきました、美味かったです!!
板麺は、鶏肉や角煮バージョンもあります、それぞれ食べてみたいものです。
美味しい中華料理屋さん「福苑」はこちらです。
中華料理 福苑 (中華料理 / 今井駅、篠ノ井駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
2020年11月08日
鮮やかな「まぐろの中おち丼」~ 錦寿司 坂城店
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
棚田の作業をしていたら、雨が降ってきたので中止して・・・
その足で、坂城町でランチ。
「錦寿司坂城店で、なっちょ。
「まぐろの中おち丼」をいただきます。

鮮やかなマグロ、マグロ、マグロ!!!
これは旨いよねぇ~♪
山葵醤油が滲みた、まぐろとご飯を頬張ると・・・幸せ感に包まれます。(笑)
味噌汁と漬物が付いて・・・

さらにベジ先、お寿司屋さんですが先にサラダも提供されます、これ、うれしいサービス。
若い大将も気持ちの良い接客で、居心地の良いお店です。

なっちょでお得にいただいていますが、通常でも800円と価格が良心的。
他にランチは「マグロ丼」@900円もあります。
海無し県信州ですが・・・美味しいお魚をいただける「錦寿司」坂城店はこちら。
続きを読む
棚田の作業をしていたら、雨が降ってきたので中止して・・・
その足で、坂城町でランチ。
「錦寿司坂城店で、なっちょ。
「まぐろの中おち丼」をいただきます。
鮮やかなマグロ、マグロ、マグロ!!!
これは旨いよねぇ~♪
山葵醤油が滲みた、まぐろとご飯を頬張ると・・・幸せ感に包まれます。(笑)
味噌汁と漬物が付いて・・・
さらにベジ先、お寿司屋さんですが先にサラダも提供されます、これ、うれしいサービス。
若い大将も気持ちの良い接客で、居心地の良いお店です。
なっちょでお得にいただいていますが、通常でも800円と価格が良心的。
他にランチは「マグロ丼」@900円もあります。
海無し県信州ですが・・・美味しいお魚をいただける「錦寿司」坂城店はこちら。
続きを読む
2020年11月03日
塩野菜らーめん&チャーシュー丼 ~ 麺匠 あじゃり
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!
稲里の「麺匠 あじゃり」でなっちょ。
指定メニューは「元祖塩野菜らーめん」です。
そこにサイドメニューの「低温豚チャーシュー丼」(小)を追加してオーダーです。

セルフのサラダもいただいて、けっこう豪華に!
あっさり塩スープに、たっぷり野菜。
トマトが入っているのが、このお店らしい。
塩タンメンですね、優しい味です、美味しいです♪

麺もたっぷりと・・・あっさりですが、ボリュームあり。
チャーシューとタレのご飯は大好きなやつ。
塩スープにピッタリなご飯でした。

食後のお茶と小梅でまったりと・・・
ご馳走様でした、美味しかったです。
サイドメニューの「トマトスープ餃子」ってのも気になるなぁ。。。

ニトリでお買い物した帰りに寄りました♪
「麺匠 あじゃり」はこちらです。
稲里の「麺匠 あじゃり」でなっちょ。
指定メニューは「元祖塩野菜らーめん」です。
そこにサイドメニューの「低温豚チャーシュー丼」(小)を追加してオーダーです。
セルフのサラダもいただいて、けっこう豪華に!
あっさり塩スープに、たっぷり野菜。
トマトが入っているのが、このお店らしい。
塩タンメンですね、優しい味です、美味しいです♪
麺もたっぷりと・・・あっさりですが、ボリュームあり。
チャーシューとタレのご飯は大好きなやつ。
塩スープにピッタリなご飯でした。
食後のお茶と小梅でまったりと・・・
ご馳走様でした、美味しかったです。
サイドメニューの「トマトスープ餃子」ってのも気になるなぁ。。。
ニトリでお買い物した帰りに寄りました♪
「麺匠 あじゃり」はこちらです。
2020年10月28日
海老フライにオムレツにジャンボソーセージ! ~「わたぼうし」のカレーを楽しむ♪
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
篠ノ井駅前でランチ。
手作りカレーのお店「わたぼうし」でカレーをいただきます。
なっちょ使用で「エビフライカレー」をお得にいただけます。
そして、このお店はトッピングがいくつかあるので・・・
オムレツとジャンボソーセージも追加していただきます。

めっちゃ、豪華やん!!
こんな贅沢なカレー、食べてみたかったんですよ。(拍手)
サクッと揚がった海老ちゃん2尾、鮮やかイエローのオムレツ、そしてジャンボソーセージ。
カレーは欧風、美味しいですよ!
パリッといただくソーセージ、中はジューシー♪
美味しいソーセージです。
お腹いっぱい、満足度高いランチとなりました。

トッピングでいろいろとアレンジしていただくのが楽しいですね♪
焼きカレーも食べてみたいです。

「おいしいカレーのお店 わたぼうし」はこちら。
篠ノ井駅前でランチ。
手作りカレーのお店「わたぼうし」でカレーをいただきます。
なっちょ使用で「エビフライカレー」をお得にいただけます。
そして、このお店はトッピングがいくつかあるので・・・
オムレツとジャンボソーセージも追加していただきます。
めっちゃ、豪華やん!!
こんな贅沢なカレー、食べてみたかったんですよ。(拍手)
サクッと揚がった海老ちゃん2尾、鮮やかイエローのオムレツ、そしてジャンボソーセージ。
カレーは欧風、美味しいですよ!
パリッといただくソーセージ、中はジューシー♪
美味しいソーセージです。
お腹いっぱい、満足度高いランチとなりました。
トッピングでいろいろとアレンジしていただくのが楽しいですね♪
焼きカレーも食べてみたいです。
「おいしいカレーのお店 わたぼうし」はこちら。
わたぼうし (カレーライス / 篠ノ井駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
2020年10月22日
塩中華そば&伝説の唐揚げ ~ SAREDO忍ばず
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
「かくれ麺家 SAREDO忍ばず」でランチ。
「塩中華そば」をなっちょオーダー。
さらにサイドメニューの「伝説の唐揚げ」3個も追加で。
このお店のあっさりラーメンも美味しいですね。

バランスよく配置されたトッピングの数々。
まとめてみると、こんなに具沢山!
味玉、チャーシュー、メンマ、素揚げレンコン、麩と賑やかです。

カラッと揚った鶏唐は、レモンを絞ってさっぱりと。
お得に美味しくいただきました。

JIRO系、あごそばもあります。
「かくれ麺家 SAREDO忍ばず」はこちら。
「かくれ麺家 SAREDO忍ばず」でランチ。
「塩中華そば」をなっちょオーダー。
さらにサイドメニューの「伝説の唐揚げ」3個も追加で。
このお店のあっさりラーメンも美味しいですね。
バランスよく配置されたトッピングの数々。
まとめてみると、こんなに具沢山!
味玉、チャーシュー、メンマ、素揚げレンコン、麩と賑やかです。
カラッと揚った鶏唐は、レモンを絞ってさっぱりと。
お得に美味しくいただきました。
JIRO系、あごそばもあります。
「かくれ麺家 SAREDO忍ばず」はこちら。
かくれ麺家 SAREDO 忍ばず (ラーメン / 長野駅(JR・しなの)、長野駅(長野電鉄))
昼総合点★★★☆☆ 3.7
関連ランキング:ラーメン | 長野駅(JR・しなの)、長野駅(長野電鉄)
2020年10月15日
中華そばにバジルソース、旨い!!~ 麺屋 むろかわ
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
アップルライン沿いのラーメン店「麺屋 むろかわ」でランチ。
このお店は初めて来ました。
表の駐車場が満車で、裏の駐車場へ停めました、、、店舗入り口は裏にもありましたよ。
「溜まり醤油中華そば」のバジルソーストッピングバージョン、いただきます!

スープがブラック!!
溜まり醤油のスープは大好きです。
そこにバジルの風味・・・
醤油ラーメンにバジルって珍しいですよね・・・で、これが意外とイケるんです♪
また、溜まり醤油にモヤシ盛りというのも初めてですが、シャキッとしたモヤシが合うんですね、旨かったです。
麺はもっちりと存在感あり、けっこうボリュームありました。

サイドメニューの「黒豚餃子」4個もいただきました。
ジューシーな餃子、何もつけないでそのままいただきました、これも美味しくいただきました。
メニューが豊富です!
塩、知床鶏白湯、魚介味噌・・・どれも食べてみたいなぁ。。。

今回のバジル中華そば・・・「なっちょ」でいただきました!
久しぶりのなっちょ、あいかわらずお得感ありますね♪
「麺屋 むろかわ」はこちらです。
アップルライン沿いのラーメン店「麺屋 むろかわ」でランチ。
このお店は初めて来ました。
表の駐車場が満車で、裏の駐車場へ停めました、、、店舗入り口は裏にもありましたよ。
「溜まり醤油中華そば」のバジルソーストッピングバージョン、いただきます!
スープがブラック!!
溜まり醤油のスープは大好きです。
そこにバジルの風味・・・
醤油ラーメンにバジルって珍しいですよね・・・で、これが意外とイケるんです♪
また、溜まり醤油にモヤシ盛りというのも初めてですが、シャキッとしたモヤシが合うんですね、旨かったです。
麺はもっちりと存在感あり、けっこうボリュームありました。
サイドメニューの「黒豚餃子」4個もいただきました。
ジューシーな餃子、何もつけないでそのままいただきました、これも美味しくいただきました。
メニューが豊富です!
塩、知床鶏白湯、魚介味噌・・・どれも食べてみたいなぁ。。。
今回のバジル中華そば・・・「なっちょ」でいただきました!
久しぶりのなっちょ、あいかわらずお得感ありますね♪
「麺屋 むろかわ」はこちらです。
麺屋 むろかわ (ラーメン / 柳原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
2020年06月17日
「まぐろ中おち丼」ランチ♪ ~ 錦寿司 坂城店
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です。 (`・ω・´)ゞ
坂城町のお寿司屋さんでなっちょランチ。
なんと。。。
お寿司屋さんの「まぐろの中おち丼」をなっちょでいただけるのです!
で、お店に入ってカウンター見たら、オートモさん見っけ♪(笑)

これが中おち丼です。
綺麗な色をしてますよね~!!
まぐろ、美味しいですよ~♪
これ、絶対にお得だと思う。

先にサラダが出ます、ベジ先ですよ♪
お漬物とお味噌汁も付いて、大満足なランチとなりました。
オートモさんとは、GW中のオンラインオフ会以来でしたね。
ランチメニューがすごいです、海鮮だけでなくステーキ丼まで!!
ブリ丼、まぐろ丼も食べてみたい♪
ランチポタリングの候補店になりました、また、行きます。

創業48年だとか、老舗です。
「錦寿司 坂城店」はこちらです。
坂城町のお寿司屋さんでなっちょランチ。
なんと。。。
お寿司屋さんの「まぐろの中おち丼」をなっちょでいただけるのです!
で、お店に入ってカウンター見たら、オートモさん見っけ♪(笑)
これが中おち丼です。
綺麗な色をしてますよね~!!
まぐろ、美味しいですよ~♪
これ、絶対にお得だと思う。
先にサラダが出ます、ベジ先ですよ♪
お漬物とお味噌汁も付いて、大満足なランチとなりました。
オートモさんとは、GW中のオンラインオフ会以来でしたね。
ランチメニューがすごいです、海鮮だけでなくステーキ丼まで!!
ブリ丼、まぐろ丼も食べてみたい♪
ランチポタリングの候補店になりました、また、行きます。
創業48年だとか、老舗です。
「錦寿司 坂城店」はこちらです。
錦寿司 坂城店 (寿司 / 坂城駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
2020年06月15日
ふくもりつけめん冷 ~ らうめん福助
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です。 (`・ω・´)ゞ
暑い日に千曲市桜堂の「らぅめん福助」でなっちょランチ。
「ふくもりつけめん冷」と、トッピングの「メンマ玉子」を付けていただきます。

いつものやつ、もう何度食べただろう、馴染みの一杯です。
太い麺に大量のもやし、トッピングしたのでメンマも増量のマウンテン仕様。

魚介スープにはお肉たっぷりの玉子入り。
濃いスープですが、モヤシがたっぷりあるのでちょうどよい塩梅に。
麺を引き出して、あとは豪快にすするすするの繰り返し。
お腹いっぱい、ご馳走様でした。

新メニューもあったけれど、これからはさらに暑くなってくるので、つけ麺オーダーが続きそうです。
らぅめん福助はこちら。
暑い日に千曲市桜堂の「らぅめん福助」でなっちょランチ。
「ふくもりつけめん冷」と、トッピングの「メンマ玉子」を付けていただきます。
いつものやつ、もう何度食べただろう、馴染みの一杯です。
太い麺に大量のもやし、トッピングしたのでメンマも増量のマウンテン仕様。
魚介スープにはお肉たっぷりの玉子入り。
濃いスープですが、モヤシがたっぷりあるのでちょうどよい塩梅に。
麺を引き出して、あとは豪快にすするすするの繰り返し。
お腹いっぱい、ご馳走様でした。
新メニューもあったけれど、これからはさらに暑くなってくるので、つけ麺オーダーが続きそうです。
らぅめん福助はこちら。
2020年06月13日
中華料理 福苑 ~ 野菜辛みそ板麺
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です。 (`・ω・´)ゞ
篠ノ井の「中華料理 福苑」でなっちょ。
「野菜辛みそ板麺」をいただきます。

野菜たっぷりの一杯、炒め具合が素晴らしい♪
野菜の旨味とあっさり目のスープを楽しんでから・・・
麺を持ち上げてみると~
めちゃめちゃ、極太なやつでした、ほうとうみたいです、これが板麺!

さらに自家製「麻辣」ダレが付いてます。
少しずつ入れてっましたが、辛味アップで、これまた美味しい。
全部投入だと自分的には辛すぎるので、半分くらいにしておきました。
二度、美味しいってやつですね、美味しくいただきました。
福苑名物?の板麺、、、
牛筋板麺というのがあって、それ次回、食べてみたいなぁ。 大盛り無料だって♪

火曜日と金曜日は、餃子が半額みたいです。
よし、次はそのどちらかの曜日に寄ってみよう♪

定食もメニュー豊富で、どれも安いです。
これまた制覇してみたくなりますね。

久しぶりに寄ってみましたが「福苑」さん、いいですね。
場所はこちら。
篠ノ井の「中華料理 福苑」でなっちょ。
「野菜辛みそ板麺」をいただきます。
野菜たっぷりの一杯、炒め具合が素晴らしい♪
野菜の旨味とあっさり目のスープを楽しんでから・・・
麺を持ち上げてみると~
めちゃめちゃ、極太なやつでした、ほうとうみたいです、これが板麺!
さらに自家製「麻辣」ダレが付いてます。
少しずつ入れてっましたが、辛味アップで、これまた美味しい。
全部投入だと自分的には辛すぎるので、半分くらいにしておきました。
二度、美味しいってやつですね、美味しくいただきました。
福苑名物?の板麺、、、
牛筋板麺というのがあって、それ次回、食べてみたいなぁ。 大盛り無料だって♪
火曜日と金曜日は、餃子が半額みたいです。
よし、次はそのどちらかの曜日に寄ってみよう♪
定食もメニュー豊富で、どれも安いです。
これまた制覇してみたくなりますね。
久しぶりに寄ってみましたが「福苑」さん、いいですね。
場所はこちら。
中華料理 福苑 (中華料理 / 今井駅、篠ノ井駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7