2022年01月31日

牡丹荘の「中華セット」で青椒肉絲

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



千曲市杭瀬下の中華料理「牡丹荘」でランチ。

中華セットのメニューから「青椒肉絲」をいただきます。


サラダ、茹で餃子、杏仁豆腐も付いてます。


中華料理店の炒め物は美味いですよね!

油のしっとり感とシャキシャキ感が良いよね~、、、自分でやると、ギトギト、しなしなぁ~ってなっちゃう。(笑)





ちょうど、娘ちゃんから「カシューナッツと鶏肉の炒め」のリクエストがあったので、テイクアウトもお願いしていて、食後に娘宅までデリバリー!(笑)

1月はペイペイ払いがお得だったので、テイクアウトも同じくお得でした。


「牡丹荘」千曲店でいただきました。




関連ランキング:中華料理 | 屋代駅


  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(3)千曲市

2022年01月30日

「角煮野菜」に「鮭豆乳シチュー」 ~ 割烹すゞしろの日替りランチ

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



いつもの居酒屋ランチ。

お気に入りの「割烹 すゞしろ」さんのランチ、推し店チケットの消費もあって、週2回の訪問でした。


この日のランチの日替わりメニューは「角煮」でした、やったぁ、大好物!





選べる小鉢は「小豆サラダ」といつもの「とろろ」です。


柔らか角煮が美味しいのはもちろんですが、、、角煮を退けると下から出てくる野菜の多さにうれしくなっちゃいます。

大根、人参、茄子、椎茸、コンニャク、凍み豆腐、厚揚げ、ししとう・・・

鍋料理のようです、これだけの食材が一つのお皿に入っているのだから、ほんと素晴らしい♪

小豆の入ったサラダに、山芋とろろご飯もいただいて大満足!






そしてこちらは別の日の日替りメニュー「鮭アラと根菜の豆乳シチュー」です。

酒粕入りの豆乳仕立てのシチューは身体がポカポカと温まりますね。

ゴボウもたっぷり入っていて、繊維質摂れました。

ただ、アラが多くて、圧力鍋で煮たから全部食べられると言われたのですが、ちょっと固めで自分は骨部分は食べられませんでしたけどね。





推し店チケットもあと1枚になりました。

2月からは長野市内の飲食店がペイペイ20%還元になる予定なので、そちらも利用しなくっちゃ。



野菜たっぷりの美味しいランチをいただける「割烹 すゞしろ」はこちらです。




関連ランキング:割烹・小料理 | 市役所前駅長野駅(長野電鉄)長野駅(JR・しなの)




  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(4)長野市

2022年01月29日

「飯縄山」から日本海と富士山を眺める~飯縄神社奥社で初詣

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です !  (`・ω・´)ゞ


年明けに登った「飯縄山」、毎年、お正月には山頂にある「飯縄神社 奥社」に初詣に出かけています。

この日は風が弱く、ポカポカと日差しの温かさを感じる絶好のコンディションでした。





今年は雪が多く、見渡す周囲の山並みも一段と綺麗なものでした。

お隣の高妻山と戸隠山、北アルプス、妙高連山が特に素晴らしいです。


また、標高2000mもないのに、日本海、そして富士山まで見渡せる360度の大パノラマが待っています。


いつものようにYoutubeのチャンネルに投稿しましたので、身近な里山の美しい景色をぜひご覧ください。



  


2022年01月29日

「季節のフルーツサンド」に「生チョコバナナデニッシュ」~ケイティーズベーカリー

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!   (`・ω・´)ゞ



ご近所の「ケイティーズベーカリー」で、ちょっと甘い系のおやつを買ってきました。

お店のSNSで、美味しいみかんを入手したので個数限定でフルーツサンドにした・・・というのを見てしまったのです。(笑)





人気食パン「心奏」を使ったフルーツサンド、みかんが美味しいし、ケイティーズのクリームがまた旨いのです♪

これはハマりそうです・・・フルーツサンド、うまいなぁ。。。


さらに、もう一品、ハマってしまいそうな美味しいやつがありました。

「生バナナとチョコレートのダマンドデニッシュ」という商品。

大好きなアーモンドのデニッシュにバナナチョコです。





これはリピ確定!

週末、またあれば買っちゃいそうです。


甘いのも良いし、サンドウィッチも美味しいのが揃ってます。





もうじき終わっちゃいますが、1月中はこちらでペイペイ30%還元ありますので、お得にパンを買えますよ。


「ケイティーズベーカリー&カフェ」はこちらです。
 

ケイティーズ ベーカリー&カフェパン / 屋代駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8






関連ランキング:パン | 屋代駅







  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)千曲市

2022年01月28日

まとやのランチで肉祭り~♪ 豚中華そばとカツ丼

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ


しまんりょ小路の「ラッキー食堂まとや」でランチ。


今週の平日ランチは、大好きな「豚ちゃん」のラーメンです。

まとやの豚軟骨は美味いですからねぇ~♪

ランチセットはさらにチキンソースカツのミニ丼付きです。





ガッツリ豪華なランチセットです。


豚軟骨は、通常メニューでは「豚ゴリラー麺」でいただいていますので、中華そば仕様は初めていただきます。

魚介スープのあっさり中華そばに、個性的なプルップルの豚軟骨はよく合いますよ。

さらに柔らかい鶏揚げのミニ丼付きですから、今週のランチは「肉祭り」ランチです。





今回も美味しくお腹いっぱいいただきました。

こちらも推し店チケットでまたまたお得に。。。

「ラッキー食堂 まとや」はこちらです。




関連ランキング:ラーメン | 市役所前駅長野駅(長野電鉄)長野駅(JR・しなの)


  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)長野市

2022年01月27日

横浜家系ラーメン 「魂心家」

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



川中島の「横浜家系ラーメン 魂心家」でランチ。


こちら、オープンしてからもう一年以上経っていますが、初めての訪問です。

食券機で「魂心ラーメン」をポチっと。

醤油、塩、味噌、黒ゴマ味噌からスープを選べます、醤油でいただきます。

大盛りもサービスですよ。





豚骨スープの一口目が美味しい♪

クリーミーなスープ、まろやかな仕上がりです。

チャーシュー2枚にほうれん草、味玉にうずら玉子、海苔3枚の構成。

中太麺は固めでお願いしました、大盛りなのでボリュームいっぱいです。


ただ…やっぱり豚骨スープは途中から重くなってきて、最後の方はお腹いっぱいになってしまいました。

美味しいんですけどね~。




お仲間は黒ゴマ味噌をオーダー、こちらはスープが黒いやつでした。


ご飯もサービスで、若者はご飯も大盛りで食べてましたね~、、、若い胃腸がうらやましいです。(笑)



横浜家系ラーメン 魂心家 はこちらです。




関連ランキング:ラーメン | 川中島駅今井駅



  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(4)長野市

2022年01月26日

「とろろ汁と上刺身セット」~ 和食処 まえの

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



久々に権堂でランチ。

権堂ランチでは定番となっている「和食処 まえの」へ出かけました。

この日のランチメニューは2種、鳥唐揚げととろろ汁&お刺身です。

ご主人が松代なので、これは「とろろ汁」に期待でしょう!

ってことで、「とろろ汁と上刺身セット」をいただきます。





いつもながら、お刺身が良い色してます、美味しいです。

そして、とろろ汁。

トロットロで、味付けが絶妙なんですよね、、、熱々ご飯にかけて楽しみました。

昆布の佃煮、野沢菜漬けに味噌汁がセット。

美味しくお得な和食ランチでした、毎回、毎回、大満足♪





もう一方のメニュー、鳥唐揚げもボリュームあって、かなりお得な内容でした。


「和食処 まえの」はこちらです。



関連ランキング:割烹・小料理 | 権堂駅市役所前駅善光寺下駅



  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)長野市

2022年01月25日

さらしなラーメンと焼肉丼 ~ 信州小麦ラーメン亀屋

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



千曲市上山田温泉の「信州小麦ラーメン 亀屋」でランチ。

こちらも1月はペイペイ払いで30%還元のお店、いつもはラーメンと半ライスだったりするのですが、今回は「さらしなラーメン」に「ミニ焼き肉丼」を付けちゃいます!(ちょっと贅沢オーダーです)





豪華なセットです♪

あっさりラーメンと焼肉丼、こんな組み合わせが最高です!


さらしなラーメンは優しい旨味のスープが良いのです。

おやっさんの自家製麺がツルツルっと絡んでウマウマです。

さらしなラーメンに並ぶチャーシューは棚田、半玉は月、メンマは千曲川をイメージ。

これぞご当地ラーメンです!





ちょっと甘じょっぱい焼肉丼がまた美味くてね・・・小鉢はサービスかも、奴とお豆、これも美味しくいただきました、大満足です。


さいきんは混雑を避けて、開店時間に伺っているので、なかなかおやっさんとお話をする時間がないのが、ちょっとさびしいところ。

この日はさらしなの他に、冬期限定の担々麺オーダーが多く出てました。

餃子オーダーも多いです。


「信州小麦ラーメン 亀屋」はこちらです。




関連ランキング:ラーメン | 戸倉駅


  
タグ :千曲市亀屋


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)千曲市

2022年01月24日

美しすぎる白銀の台地「美ヶ原」を歩く

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



美しすぎる冬の「美ヶ原」の台地。





何処までも続く白い道。

輝く白銀の台地。

ほんと素晴らしい眺めです。


これらを動画にまとめました。





ぜひ、ぜひ、ご覧ください♪  


2022年01月24日

ハレの日 健康和食ランチ ~ 和カフェよろづや ワンディシェフ

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



千曲市の飲食店で開催中のペイペイ30%還元のお店シリーズ。

屋代駅前の「和カフェ よろづや」に出かけてきました。

ここはワンディシェフランチ、日替りでランチ提供者が変わります。

この日は「ハレの日」が担当、郷土料理など、身体に優しい和食ランチをいただけます。





賑やかなランチです、料理数は13ほどか・・・食材数がものすごく豊富なランチです。

これはうれしい、身体が喜ぶやつですね。

一品一品、楽しんでいただきましたよ。





よろづやでは、千曲市名物のあんずコッペや、テイクアウト用のレトルトカレーなども売っていて、お土産も含めてペイペイ払いできたので、お得にお食事と買い物ができました。




関連ランキング:カフェ | 屋代駅




  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)千曲市