2022年06月30日
「ぶしもりやめんめん」でイタリアン♪
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
週末は蓼科山へ登ってきました。
で、その後、高原の散策なども楽しんでいたら帰りが遅くなってしまって、閉店時間が迫っている「ぶしもりやめんめん」に滑り込み!
夕飯にありつけて良かったです、お腹空いていたんですよ。
オーダーはお気に入りの「イタリアン」を中盛りで。

つけ麺のイタリアンバージョンって、なかなか無いので、このメニューは大好きなのです。
粉チーズのたっぷりかかった美味しい太麺。
トマトのスープに浸して食べれば、イタリアン!!
これが美味いんだなぁ~。
山登りで疲れた身体に効きました、癒しの一杯になりました。

野菜のグラスヌードルや、カレー風味のインドも好きなので、また行かなくっちゃ!
「ぶりもりや めんめん」はこちらです。
ぶしもりやめんめん
〒386-0034 長野県上田市中之条65−1
週末は蓼科山へ登ってきました。
で、その後、高原の散策なども楽しんでいたら帰りが遅くなってしまって、閉店時間が迫っている「ぶしもりやめんめん」に滑り込み!
夕飯にありつけて良かったです、お腹空いていたんですよ。
オーダーはお気に入りの「イタリアン」を中盛りで。
つけ麺のイタリアンバージョンって、なかなか無いので、このメニューは大好きなのです。
粉チーズのたっぷりかかった美味しい太麺。
トマトのスープに浸して食べれば、イタリアン!!
これが美味いんだなぁ~。
山登りで疲れた身体に効きました、癒しの一杯になりました。
野菜のグラスヌードルや、カレー風味のインドも好きなので、また行かなくっちゃ!
「ぶりもりや めんめん」はこちらです。
ぶしもりやめんめん
〒386-0034 長野県上田市中之条65−1
2022年06月29日
ラーメンは飲み物 ~ ミサワヌードルの鶏白湯
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
諏訪のステーションパーク??という、広いショッピングセンターの敷地内にある「ミサワヌードル」でランチ。
看板メニューの「鶏白湯ラーメン」をオーダー。
サイドメニューの「ダイブめしセット」も追加で。

美しい一杯ですよ♪
スープが泡立つような感じ、クリーミーです、美味しいです!
自家製麺も良い、そして・・・
レアな仕上げの鶏チャーシューがまた良いじゃない。

麺が終わったら、ダイブめしをダイブ!(笑)
梅干し付きで、鶏白湯スープによく合いました。
また卓上に合った「オレンジ酢」も味変アイテムとして活躍です♪

チャーシューは「煮豚」バージョンもあります。

ラーメンは飲み物。
「ミサワヌードル」はこちらです。
ミサワヌードル
〒392-0013 長野県諏訪市沖田町5丁目32
諏訪のステーションパーク??という、広いショッピングセンターの敷地内にある「ミサワヌードル」でランチ。
看板メニューの「鶏白湯ラーメン」をオーダー。
サイドメニューの「ダイブめしセット」も追加で。
美しい一杯ですよ♪
スープが泡立つような感じ、クリーミーです、美味しいです!
自家製麺も良い、そして・・・
レアな仕上げの鶏チャーシューがまた良いじゃない。
麺が終わったら、ダイブめしをダイブ!(笑)
梅干し付きで、鶏白湯スープによく合いました。
また卓上に合った「オレンジ酢」も味変アイテムとして活躍です♪
チャーシューは「煮豚」バージョンもあります。
ラーメンは飲み物。
「ミサワヌードル」はこちらです。
ミサワヌードル
〒392-0013 長野県諏訪市沖田町5丁目32
2022年06月28日
「こぶたや」~ランチロースカツ定食
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
上田市でランチ。
お昼時間を過ぎていたので、この時間なら並ばずにお食事が出来るかも!
ってことで、久しぶりの訪問となりました、「こぶたや」でランチをいただきます。
狙い通り、待ちは無し。
オーダーはランチメニュー筆頭の「ランチロースカツ定食」です。
ちなみに以前、上田に通っていた時は600円だったランチですが、今は900円なんですね。

こぶたやの豚カツは旨いですよね!
ご飯とキャベツはお替り出来るようです。
トンカツが大きくて・・・辛子ソースでいただきます。
ご飯がどんどんススンじゃいます♪
ボリュームあって、お腹いっぱい、美味しくいただきました。

もうちょっと涼しかったら・・・土鍋ポークスープカレーとか、食べてみたいところです。
ここのカツサンドがまた、美味いんですよ~♪

上田で人気の「こぶたや」はこちらです。
こぶたや
〒386-0012 長野県上田市中央6丁目6−4−57
上田市でランチ。
お昼時間を過ぎていたので、この時間なら並ばずにお食事が出来るかも!
ってことで、久しぶりの訪問となりました、「こぶたや」でランチをいただきます。
狙い通り、待ちは無し。
オーダーはランチメニュー筆頭の「ランチロースカツ定食」です。
ちなみに以前、上田に通っていた時は600円だったランチですが、今は900円なんですね。
こぶたやの豚カツは旨いですよね!
ご飯とキャベツはお替り出来るようです。
トンカツが大きくて・・・辛子ソースでいただきます。
ご飯がどんどんススンじゃいます♪
ボリュームあって、お腹いっぱい、美味しくいただきました。
もうちょっと涼しかったら・・・土鍋ポークスープカレーとか、食べてみたいところです。
ここのカツサンドがまた、美味いんですよ~♪
上田で人気の「こぶたや」はこちらです。
こぶたや
〒386-0012 長野県上田市中央6丁目6−4−57
2022年06月27日
トンビに襲われた瞬間!!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
大空を飛ぶトンビの姿はよく見かけますが・・・
そのトンビに襲われるという、ちょっと驚きの体験をしました!
場所は富山湾、、、魚津市のしんきろうロードの海岸です。
お気に入りの、レアチーズサンドを頬張っていたら、どうやらそれがお目当てだったみたいで、頭上から急降下してきたのです。

幸い、接触することなく避けたので、何も取られず、怪我もなく、ただ驚いただけでしたが、こんなこともあるんですね。
この瞬間を、回していた360度カメラがとらえていたので、動画にしてみました。
けっこうな迫力です、ぜひ、ご覧になってみてください♪
大空を飛ぶトンビの姿はよく見かけますが・・・
そのトンビに襲われるという、ちょっと驚きの体験をしました!
場所は富山湾、、、魚津市のしんきろうロードの海岸です。
お気に入りの、レアチーズサンドを頬張っていたら、どうやらそれがお目当てだったみたいで、頭上から急降下してきたのです。
幸い、接触することなく避けたので、何も取られず、怪我もなく、ただ驚いただけでしたが、こんなこともあるんですね。
この瞬間を、回していた360度カメラがとらえていたので、動画にしてみました。
けっこうな迫力です、ぜひ、ご覧になってみてください♪
2022年06月27日
「ふくじまや」の日替りランチ~キムチチャーハンと麻婆焼きそば
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
諏訪市でランチ。
お手頃な定食屋さんはないかなと、ググってみたら「ふくじまや」というお店があるらしい。
早速行ってみました。
日替り定食が3種類あり、その中から「ミニキムチチャーハン、マーボ焼きそば、スープ」720円をオーダーです。

なんか、好きなものが揃っていてうれしいですよ♪
麻婆焼きそば、好きなんですよね!
餡がたっぷりで、白飯も欲しくなりました・・・(笑)
そしてキムチチャーハンですよ、これは旨いに決まってるやつ。
こんなセット、ありそうでなかなかないものです。

お仲間は「回鍋肉」の定食をオーダーしましたが、これまた黒味噌炒めの旨そうなやつでした。
良いお店を発見です。

「ふくじまや」はこちらです。
ふくじまや
〒392-0015 長野県諏訪市中洲3590
諏訪市でランチ。
お手頃な定食屋さんはないかなと、ググってみたら「ふくじまや」というお店があるらしい。
早速行ってみました。
日替り定食が3種類あり、その中から「ミニキムチチャーハン、マーボ焼きそば、スープ」720円をオーダーです。
なんか、好きなものが揃っていてうれしいですよ♪
麻婆焼きそば、好きなんですよね!
餡がたっぷりで、白飯も欲しくなりました・・・(笑)
そしてキムチチャーハンですよ、これは旨いに決まってるやつ。
こんなセット、ありそうでなかなかないものです。
お仲間は「回鍋肉」の定食をオーダーしましたが、これまた黒味噌炒めの旨そうなやつでした。
良いお店を発見です。
「ふくじまや」はこちらです。
ふくじまや
〒392-0015 長野県諏訪市中洲3590
2022年06月26日
九州とんこつ「はりがね屋」再び!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
そういえば、ワインコインで博多ラーメンを食べられる「九州とんこつ はりがね屋」ってあったよね・・・
と思い出し、帰りにちょっと寄ってみました。
前回は500円ラーメンに紅ショウガ20円トッピングだったので、今回は奮発して「九州とんこつラーメン」650円をオーダーしてみました。

500円ラーメンとの違いはトッピングですね、チャーシュー増しと海苔、キクラゲが追加されてます。
豚骨スープにストレート細麺、これが美味いんですよね~。
サービスの替え玉ももちろんいただきます、九州とんこつ、美味しくお得にいただきました。

唐揚げ付きのセットをオーダーするお客さんが多いですね、お得にお腹いっぱいになれます。

「九州とんこつ はりがね屋」はこちらです。
九州とんこつ はりがね屋
〒381-2221 長野県長野市川中島町御厨639−5
そういえば、ワインコインで博多ラーメンを食べられる「九州とんこつ はりがね屋」ってあったよね・・・
と思い出し、帰りにちょっと寄ってみました。
前回は500円ラーメンに紅ショウガ20円トッピングだったので、今回は奮発して「九州とんこつラーメン」650円をオーダーしてみました。
500円ラーメンとの違いはトッピングですね、チャーシュー増しと海苔、キクラゲが追加されてます。
豚骨スープにストレート細麺、これが美味いんですよね~。
サービスの替え玉ももちろんいただきます、九州とんこつ、美味しくお得にいただきました。
唐揚げ付きのセットをオーダーするお客さんが多いですね、お得にお腹いっぱいになれます。
「九州とんこつ はりがね屋」はこちらです。
九州とんこつ はりがね屋
〒381-2221 長野県長野市川中島町御厨639−5
タグ :九州とんこつはりがね屋長野市
2022年06月25日
赤魚粕焼と豚焼肉定食 ~ 居酒屋あきねい日替りランチ
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
さいきん頻度が落ちてますが、居酒屋ランチシリーズはお馴染みの「あきねい」さんで。
この日の日替りは「赤魚の粕焼」と「豚焼肉」の定食@600円でした。
この値段で、お魚とお肉のメイン料理を同時にいただけるのがありがたいです♪

やっぱり焼き魚は旨いですね~♪
焼きたてのホックホクした身が最高です。
で、焼肉も大きなのが2枚、2枚!
ご飯がススム味付けで、大満足でした。

居酒屋あきねいはこちらです。
居酒屋あきねい
〒380-0826 長野県長野市南長野1190−11
さいきん頻度が落ちてますが、居酒屋ランチシリーズはお馴染みの「あきねい」さんで。
この日の日替りは「赤魚の粕焼」と「豚焼肉」の定食@600円でした。
この値段で、お魚とお肉のメイン料理を同時にいただけるのがありがたいです♪
やっぱり焼き魚は旨いですね~♪
焼きたてのホックホクした身が最高です。
で、焼肉も大きなのが2枚、2枚!
ご飯がススム味付けで、大満足でした。
居酒屋あきねいはこちらです。
居酒屋あきねい
〒380-0826 長野県長野市南長野1190−11
2022年06月24日
えび塩そばと焼豚飯 ~ 中華そば 正田食堂
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
千曲市桜堂の「中華そば 正田食堂」でランチ。
いつもは中華そばなのですが、久しぶりに「えび塩そば」をオーダーです。
サイドメニューの「焼豚飯」は毎回オーダーしてます。(笑)

あっさりスープなんですけど、海老の旨味が強くて、、、好きです、正田食堂のスープ。
細縮れ麺によく合うし、トッピングもたくさん。
炙りチャーシューと白髪ネギのご飯もこのスープでいただくと旨さ倍増♪
美味しくいただきました。

正田食堂にも「千曲市推し店チケット」あります。
店舗に案内が無かったのですが、聞いてみたらありました・・・だから、まだ残っていると思います。(笑)

「正田食堂」はこちらです。
中華そば 正田食堂
〒387-0012 長野県千曲市桜堂273−3
千曲市桜堂の「中華そば 正田食堂」でランチ。
いつもは中華そばなのですが、久しぶりに「えび塩そば」をオーダーです。
サイドメニューの「焼豚飯」は毎回オーダーしてます。(笑)
あっさりスープなんですけど、海老の旨味が強くて、、、好きです、正田食堂のスープ。
細縮れ麺によく合うし、トッピングもたくさん。
炙りチャーシューと白髪ネギのご飯もこのスープでいただくと旨さ倍増♪
美味しくいただきました。
正田食堂にも「千曲市推し店チケット」あります。
店舗に案内が無かったのですが、聞いてみたらありました・・・だから、まだ残っていると思います。(笑)
「正田食堂」はこちらです。
中華そば 正田食堂
〒387-0012 長野県千曲市桜堂273−3
2022年06月23日
青じそつけ麺と明太子飯~ 「まとや」今週のランチメニュー
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
しまんりょ小路「ラッキー食堂 まとや」でランチ。
さいきん急に暑くなってきましたが、そんな日にピッタリのランチメニューが登場しています。
今週のランチは「あっさり青じそつけ麺と明太子飯」です。

鶏チャーシューにメンマ、青菜、もやしがトッピング。
まとちゃんの自家製麺をつけダレに・・・あっさりですが、しっかりと出汁の旨味もあって美味いですよ♪
冷たいスープ、暑い日のランチにピッタリですね。
明太子ご飯も・・・マヨと合わせるところがなんとも・・・明太マヨご飯って美味いんですよね~。
麺は普通盛りでいただきましたが、十分、お腹いっぱいになりました。

まとちゃんはお天気の様子を見ながら週替わりメニューを考えるので、これから暑くなってくると冷やし系が増えそうで楽しみです。

「ラッキー食堂 まとや」はこちらです。
ラッキー食堂まとや 長野本店
〒380-0822 長野県長野市鶴賀876−13
しまんりょ小路「ラッキー食堂 まとや」でランチ。
さいきん急に暑くなってきましたが、そんな日にピッタリのランチメニューが登場しています。
今週のランチは「あっさり青じそつけ麺と明太子飯」です。
鶏チャーシューにメンマ、青菜、もやしがトッピング。
まとちゃんの自家製麺をつけダレに・・・あっさりですが、しっかりと出汁の旨味もあって美味いですよ♪
冷たいスープ、暑い日のランチにピッタリですね。
明太子ご飯も・・・マヨと合わせるところがなんとも・・・明太マヨご飯って美味いんですよね~。
麺は普通盛りでいただきましたが、十分、お腹いっぱいになりました。
まとちゃんはお天気の様子を見ながら週替わりメニューを考えるので、これから暑くなってくると冷やし系が増えそうで楽しみです。
「ラッキー食堂 まとや」はこちらです。
ラッキー食堂まとや 長野本店
〒380-0822 長野県長野市鶴賀876−13
2022年06月22日
札幌チキンスープカレー ~ 星野屋
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
千曲市屋代高校前の「星野屋」で休日ランチ。
ちょっと暑い日でしたが、ここのスープカレーを食べたくてやってきました。
スープカレーは野菜、チキン、角煮と3種類あります、チキンカレーを中辛でいただきます。

星野屋のスープカレーはスパイス効いてて美味いです。
大きな野菜もゴロゴロと。
そしてチキンが大きい!!
ボリュームあって満足度が高いです。

息子君を連れて行ったのですが、オーダーは札幌黒醤油ラーメンとライス。
喜んで食べてましたね、札幌ラーメンも旨いですからね♪
冷し系も始まってました!

店内はロックのBGMに、ビートルズのポスターや小物たくさん、そしてなぜか寅さんも・・・(笑)

星野屋で「千曲市推し店チケット」を買いました、まだまだありましたよ!

札幌ラーメン、カレーのお店「星野屋」はこちらです。
星野屋
〒387-0007 長野県千曲市屋代821−5
千曲市屋代高校前の「星野屋」で休日ランチ。
ちょっと暑い日でしたが、ここのスープカレーを食べたくてやってきました。
スープカレーは野菜、チキン、角煮と3種類あります、チキンカレーを中辛でいただきます。
星野屋のスープカレーはスパイス効いてて美味いです。
大きな野菜もゴロゴロと。
そしてチキンが大きい!!
ボリュームあって満足度が高いです。
息子君を連れて行ったのですが、オーダーは札幌黒醤油ラーメンとライス。
喜んで食べてましたね、札幌ラーメンも旨いですからね♪
冷し系も始まってました!
店内はロックのBGMに、ビートルズのポスターや小物たくさん、そしてなぜか寅さんも・・・(笑)
星野屋で「千曲市推し店チケット」を買いました、まだまだありましたよ!
札幌ラーメン、カレーのお店「星野屋」はこちらです。
星野屋
〒387-0007 長野県千曲市屋代821−5