2021年06月14日

鬼無里の鬼伝説「一夜山」でホットサンド食べる♪

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ


新緑のハイキングを楽しむために、鬼無里の里山「一夜山」に出かけてきました。

いつものように、YOUTUBEに動画をアップしましたので、ぜひご覧ください。





鬼が一夜で築いたという一夜山。

鬼無里から戸隠へ向かう県道沿い、財又地区から冷沢の沢沿いの市道を登ったところに登山口があります。

登山道は林道、作業道なので、山頂近くまでは緩やかで広く、1時間ほどの行程で初心者にも優しい山でした。




新緑のトンネル、風に揺れる花々に囲まれて、気持ちの良いハイキングが出来ましたよ♪


今回の山メシは、コンビニ材料で作るホットサンド。

欲張りすぎて、あれこれ挟み込んだら、パンパンに!(笑)

ガスバーナーでなく、ポケットストーブと固形燃料だったので、火力が弱くて仕上がりはイマイチだったかも。





それでも山で食べる外メシはやっぱり旨い!

トマトスープにコーヒー淹れて、景色もよく、お腹いっぱい楽しみました。


下山後は、鬼無里の人気おやき店「いろは堂」に寄って、おやきでなくておやきじドーナッツを。

併設のカフェ「いろはな」で、おやきの生地のサンドをいただきました。




こちらは先月のブログで記事にしました。


なかなか遠くへ出かけられない状況ですが、近くでも楽しめる場所があって、やっぱり長野県は良いところです。(笑)
  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)Insta360X BEE鬼無里一夜山(北信の里山)