2024年04月19日

【にゅうぜんフラワーロード2024】 チューリップ祭り

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

富山ちょい旅のラストは、やっぱりお花見です!
キャンプ場からチャリで10分ほどの畑が、今年の「にゅうぜんフラワーロード」の会場でした。
毎年、この地域のどこかで場所を変えながら、チューリップ畑が出現します。



あさひ船川の四重奏もお見事でしたが、入善のチューリップはより鮮やかでキラキラしています♪
まだ朝の早い時間だったので、混雑もなくゆったりとチューリップ畑を散策できました。



赤や黄色のチューリップの背後に山が重なって、こちらは2重奏ですね。



やっぱりチューリップは赤が映えますね!



いろんな品種の花が咲いていました、どれも綺麗です!



お湯とコーヒーのパックは常に持参していますので、チューリップ畑でコーヒータイムを楽しみました。



にゅうぜんフラワーロードは、4月下旬まで花を楽しめます、まだ、間に合いますよ!



今年の会場はこちらです。

  


2024年04月17日

【あさひ船川 春の四重奏】 富山県朝日町~春の超人気スポット

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

富山ちょい旅の続きです。
今回の富山旅の目的は、旬のホタルイカ、そして春の富山と言えばチューリップなんですね!
特に人気なのは、新潟県境の朝日町のイベント「あさひ船川 春の四重奏」なんです。
「立山連峰」を背景に、川沿いの「桜」並木、そして畑には色とりどりの「チューリップ」と「菜の花」が咲き乱れ、これらすべてを眺めて楽しめるとあって、会場周辺は大賑い、周辺各地からシャトルバス運行して、観光客が大勢集まる超人気スポットなのです。
テレビの全国ニュースでも紹介されていたので、週末はけっこうな賑いでした。



自分はチャリなので混雑知らずで会場までスイスイと走って到着、まずは桜並木の下を押し歩きして楽しみ・・・
チャリを置いて、チューリップ畑を歩き回って、色とりどりの花を楽しんできました。



何処を見ても綺麗、綺麗、綺麗!




お花見の後は、いつもの「富山湾岸サイクリングコース」を走ります。
朝日町の起点をスタートして、海沿いの景色と潮風を楽しみながら、途中でコーヒー休憩も。



キャンプ場に到着したら、お昼過ぎ。
実は昨晩のホタルイカの炊込みご飯が食べきれずに半分以上残っていたので、それをランチでいただきます。
ホイルで形を整えて、チーズを敷いてホットサンドメーカーで焼いて、仕上げもチーズたっぷりのせて、バーナーで炙るいか飯チーズ祭りでいただきました。



その後、チャリで再び出動、お風呂に出かけてサッパリと。
そして夕食の食材をスーパー大阪屋で調達、ホタルイカとステーキ肉を仕入れて、ソロキャン夜の部の準備完了です。
夕方早い時間から、焚き火を始めてまったり時間のスタート。
そんな話の続きはまた明日。



「あさひ船川 春の四重奏」会場はこちらです。

  


2024年04月16日

【ソロキャンプ】 園家山キャンプ場(富山県入善町)

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ



行ける時に行っておく!
さいきんの行動パターンです。(笑)

これから5月末か6月上旬ころまで、週末は棚田の作業がびっしりと予定されているので、お天気予報が良いのも後押しになり、週末は富山湾沿いの「園家山キャンプ場」でソロキャンプしてきました。

昨日の記事の続きで、テントを張ってからの遅ランチはつけ麺、、、そして食後は1200円カットのお店でさっぱり髪を切ってもらい、その後は温泉「ふなみの湯」でまったりと。
帰りにコメリで薪を買い、さらにお気に入りのスーパー大阪屋で旬のホタルイカ(安い!)やお刺身、牛肉を買ってキャンプ場へ戻りました。



お肉を焼いて食べながら・・・そうそう、スーパー大阪屋で山形牛の良いお肉が半額の半額で売っていたんですよ、安く旨く、最高でした。
そして、富山湾のお刺身の盛り合わせを食べながら、ホタルイカは炊込みご飯で食べることにして、メスティンと100均燃料でほったらかし炊飯です。
目玉、口先、背の処理が、ちょっと面倒くさいですね。

夜はちょっと寒くて、久しぶりの焚き火で暖まりました。
そして一旦消灯したのですが、夜中に海岸沿いが賑やかになってきて、様子を見に行くと・・・
ホタルイカ掬いをやってましたね~。
今年は豊漁だとかで、たくさん獲れたんじゃないかな。



朝は定番のホットサンドとコーヒーで。
スーパーで買ったナンとお惣菜サラダとチーズを挟んで焼いていただきます。
チーズを焼くと美味いですよね!



続きは後日。
園家山キャンプ場はこちら。

  


2024年04月14日

【春の四重奏とソロキャンプ】

信州調査隊が行く〜の、スピッツ隊長です!

富山県ちょい旅してます。
今年初のソロキャンプ
春の風物詩「あさひ舟川 四十奏」
富山湾岸サイクリング
と、精力的に動いています。 







詳細はまた後日。


  


2024年03月24日

【富山ブラックラーメン】 ブラックチャーシューめん 「楓の花」

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

富山湾ちょい旅の続きです。

滑川のお風呂でさっぱりした後は、お楽しみの夕ご飯。
昼が海鮮ランチだったので、夜は久しぶりに「ブラックラーメン」をいただきますか!
で、マップでググってみたら、わりと近くに良さそうなお店を発見。
滑川のお隣、富山市水橋にある「楓の花」に出かけました。

夜7時30分頃の到着でしたが、店内ほぼ満席の賑いで、カウンターが空いていてラッキーでした。
ここは味噌ラーメンが人気のお店、なんと、信州味噌も2種類ほどブレンドしているらしい、イイネ!!

でも、自分はブラック狙いなので「ブラックチャーシューめん」をいただきました。



濃い目のスープに黒胡椒がたっぷり、これぞ富山ブラックですね!
けっこう刺激の強い一杯ですが、元祖のお店のように塩っ辛くはない、どちらかと言えば食べやすいブラックラーメンです。

ブラックラーメンらしくスープ色になった中太麺、そしてチャーシューが美味かったですね~♪
小ライス欲しくなりましたが、さいきん控えているのでそれは我慢。(笑)



みそ野菜らーめんが一番人気のようです、信州味噌を使っていただいているようなので、、次回は味噌ラーメン食べたいですね。
で、8時頃には完売で準備中の看板が・・・その後もお客さんがまだ何組か来ていましたが、みなさん残念そうに帰っていきました、人気あります。



「らーめん 楓の花」はこちらです。



さて、美味しくラーメンをいただいた後は、車中泊の準備。
翌日は糸魚川へ出かける予定なので、黒部市の道の駅「KOKOくろべ」へ。
ここは2年前にオープンした新しい施設なので、綺麗で快適、昨年もお世話になったお気に入りの車中泊スポットです。
隣にはPLANTという大きな商業施設もあり、買い物もできて便利です。
朝は立山方面からの日の出が見えますよ。
コンパクトSUVにチャリも積んでいるので狭いスペースですが、自分は何処でも熟睡できるので朝までぐっすりでした。(笑)



翌日は曇りのち雨予報だったので、チャリ走は止めることにして、のんびり起きて糸魚川方面へ向かいます。
途中、朝日町のローソンでコーヒーとサンドウィッチを買って、「親不知の道の駅」で海を眺めながらモーニングタイム。
この日は「あんこう祭り」のイベント開催日とあって、朝から駐車場で待機している方々が多かったです。
あんこう汁が500円で提供されるので、それ目当てですね。




実は自分もこの日は「あんこう」を食べるのがテーマなのですが、ここではなく「マリンドリーム能生」が目的地なので、そちらへ向かいました。
そんな話の続きはまた、明日のブログで。
  


2024年03月23日

【月と兎】 月兎のどら焼きプレート ~ 新湊 内川茶房 月と兎

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ


富山湾岸、春のちょい旅の続きです。

魚津漁港でランチを楽しんだ後、魚津~滑川~富山~射水市と海沿いの「富山湾岸サイクリングコース」を走って、新湊までやってきました。
海王丸公園周辺も地震の影響で液状化の被害があったのですが、道路の補修工事が進んでいましたし、観光施設のきときと市場も営業再開していました。

新湊といえば海王丸公園や新湊大橋、漁港などの海沿いの観光イメージがありますが、海沿いの「内川」という地区も、海から運河で繋がっていて、川沿いの風景が日本のベニスとか呼ばれていたりもして、けっこう良い感じの街並みなのです。

今回は、その内川へ出かけて、お目当のカフェに寄りました。
「内川茶房 月と兎」です。

口コミ評価の高いお店でしたが、たまたま自分が到着した時はお客さんの切れ目のタイミングだったみたいで、店内でイートイン出来ました。
オーダーは「月兎のどら焼きプレートセット」です。



お洒落で可愛いスイーツプレートですね~♪
ここ、女子に大人気なのわかります!
実際、女性客がその後、次々とやってきました、おっさん一人でちょっと恥ずかしいかなぁ、、、でも、スイーツは美味し!(笑)

兎マークの入ったどら焼きが2個、三日月の形をしたプレートには、あんことクリーム、イチゴジャム、アイス、イチゴが添えられていて、自分で自由に挟んでいただくスタイル。
お茶は、加賀ほうじ茶です、、、良い色したお茶ですね。



甘さがちょうど良い加減で、さっぱりと品の良いほうじ茶とどら焼きの組合せはなかなか良いですよ。
ここまで北風が強い中、40km近く走ってきましたので、温まったし、いい糖分補給になりました。
寒くて、さらにお疲れの時は甘いモノが一番だ!(笑)



ほうじ茶ラテとかテイクアウトドリンクメニューも豊富なので、ここでドリンクを買って、内川沿いを散歩するのも人気です。
「内川茶房 月と兎」はこちらです。



カフェ休憩の後、内川地区のお菓子屋さんにも寄りました。
お気に入りのお店で、何度か寄っている和菓子店「野村屋」です。
ここの「富山ブラックどら焼き」が好きなのです。
お土産にアンバタのブラックどら焼き、メープルシロップのムズムズどら焼き、新商品かな?どら焼きのラスクのどらスクを購入。
創業50年以上のこの地域の老舗、他にもちょっと変わった和菓子が売っていて、見ていても楽しいですよ!



この辺りも地震の被害のあった地域ですから、これからの観光シーズン、今まで通りの賑いが戻ればいいなぁ。
自分の住む千曲市と、新湊のある射水市は姉妹都市ですから、応援しなくっちゃね~♪

美味しい和菓子のお店「野村屋」さんはこちら。



さて、カフェ休憩して、お土産も買って満足したので、魚津へ戻ります。
帰りは新湊大橋のエレベーターに自転車を乗せて、橋の車道の下に設置されている歩道を押し歩きで渡ります。
高いところから海を眺めながらの空中散歩、ここも新湊へ来たら体験しておきたいスポットですね。

帰りはちょっと向かい風で、何処にも寄らずに黙々と駐車場のある「道の駅蜃気楼」を目指して走りました、風が強いので、海も荒れ気味、日本海の荒波ってやつを眺めながらのサイクリングでした。



夕方には魚津へ戻って、自転車を車に積んだら、次はお風呂。
寒かったから、ゆっくり温まりたいです。
魚津周辺にもいくつか銭湯はありますが、今回はお隣の滑川市にある「滑川市民交流プラザ」の中にある「あいらぶ湯」へ行ってみました。

ちょうど夕暮れの時間で、滑川港から眺める夕日が綺麗でした。
で、交流プラザのお風呂ですが、施設の5階にあるので、眺めが良いのです。
露天風呂からも内風呂からも海を見ることができます、良い眺めでした。
温泉ではありませんが、海洋深層水の湯舟もあったし、ジャグジー、サウナもあって、良い感じで癒されました。



お風呂でマッタリして出てきたらもう夜です。
どこかで夕ご飯をいただいて、車中泊の準備をしなくては。
そんな話はまた次のブログ記事で。

5階から景色を眺めて入れるお風呂がある、滑川市民交流プラザはこちらです。

  


2024年03月22日

【甘エビ祭り!】 漁港直送、甘エビむき身丼、甘エビフライ~魚津丸食堂

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ


富山遠征シリーズ1日目!

先週末は早起きして大好きな富山湾へ出かけてきました。
冬の日本海は毎日がほぼ曇り空ですが、土曜日は晴れマークが出たので、今年初の日本海チャリ旅です。

家から富山まではオール下道、白馬経由で糸魚川に出てまずは給油、、、長野と比べるとかなり安いからね~!(笑)
で、入善町で高瀬の湧水をタンクに汲んでから、海の様子を見に行くと、ちょっと風が強め・・・あまり長距離は走れそうもないコンディション。

それではと、9時オープンの黒部市のドンキの中にある1200円床屋でさっぱり散髪して、10時に魚津港に到着。
早めのランチをいただいてから、チャリ走することにしました。

魚津漁港直営の大人気の食堂「魚津丸食堂」に開店30分前に並んで2番目をゲット、土曜日はメチャ混みのお店なので、早めの訪問が間違いなしです、そうしないと限定メニューが完売してしまいます。



この日の限定メニューは、「甘エビむき身丼」と「カニわっぱ飯定食」と、フライは「イワシフライ」と「甘えびの海老カツ」でした。
カニ飯に惹かれつつも、甘エビの海老カツが食べてみたくて、海老カツと甘海老むき身丼をいただくことにしました♪

ここで甘エビ丼をいただくのは2回目ですが、鮮やかなピンク色の甘エビがすごく甘くておいしいのです♪

そしてサクッと揚がった海老カツ、甘エビのたっぷり入った海老カツ・・・なんて贅沢なメニュー、旨かったなぁ~♪



カニわっぱも魅力的でしたね~、、、カニ漁は3月20日までだから、次食べられるのは秋以降ですね。
魚津丸定食には、旬のホタルイカが副菜に出たみたいです。
漁港直営のお店の海鮮は魅力的ですよ!




食後に、近くの「道の駅蜃気楼」に寄って、ここから富山湾岸サイクリングをスタート!
海沿いのサイクリング道路を、魚津市~滑川市~富山市~射水市と走って、新湊大橋まで片道35kmほどのコース。



新湊大橋は、チャリをエレベーターに乗せて、道路下の歩道を歩いて渡ることもできますが、ちょうど近くにある渡し舟が発着場に近づいてくるのが見えたので、船で渡ることに。
乗船は無料なんですよ。

海王丸公園側の港に着いたら、ちょうど万葉線の終着駅にドラエモン列車が入ってきて、テンション上がりました!
これ、昨年、高岡で乗ったやつです、懐かしい!



そして海王丸公園まで走ってみました。
この辺りも能登半島地震で被害が出た地域、液状化で道路や公園内もひび割れたりしたそうですが、舗装工事が進んでいて走行に問題はありませんでした。

で、この後、新港の内川地区へスイーツをいただきに向かいました。
そんな話はまた、次回のブログで。

魚津漁港の「魚津丸食堂」はこちらです。

  


2023年11月12日

【YouTube動画公開しました】 雨晴キャンプ場と高岡グルメ旅

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



この週末、急に寒くなったような気がしてます・・・いよいよストーブも出しました。

で、昨日から家に籠って動画編集、動画編集!


先月出かけた雨晴キャンプ場でのソロキャンプその2をYouTubeで高愛しました。







今回の動画は2日目の夜のキャンプ飯から、翌日に出かけた高岡市の寿司とスイーツの食べ歩記。


ぜひ、ご覧ください♪




  


2023年10月29日

【ソロキャンプ】 雨晴キャンプ場で絶景ソロキャンプ&富山湾岸サイクリング

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



この週末は家に籠って動画の編集作業に没頭!


先々週に出かけた、富山県高岡市の「雨晴キャンプ場」でのソロキャンプの様子(前編)をYoutubeで公開しました。






先月のソロキャンプ初体験に続いて、2回目のキャンプも海辺の無料キャンプ場でマッタリと時間を気にせずに過ごせました。

保存した画像や動画が多くて、行程も欲張りなので2階に分けて編集することにして、前半部分をようやく公開。


これから後編も作らねば・・・それにしても富山湾は美しい・・美しすぎます♪








雨晴キャンプ場はこちらです。


  


2023年10月20日

ランチ握り800円&雨晴サンデー ~ 旅の〆は寿司とパフェ

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



富山湾岸ソロキャンプ、三日目はチャリで高岡市を散策。

高岡大仏のお隣のカフェでアイスコーヒーをいただいてクールダウン、そしてお目当てのお店の開店時間に向かったのは~。


「寿司居酒屋 二の丸」さんです。

今年2回目の訪問、ここのランチは海鮮丼が500円、握りが800円とすごく安いのです!!







さすがお寿司県の富山です!

握り10貫が800円ですから驚きです・・・さらに小鉢2皿と味噌汁付きです。


巻物なしの握り10貫、ネタが大き目、舎利は小さめとうれしいお寿司サイズ。

旨かったなぁ~、、、富山へ来たら、やっぱりお寿司は食べたいので、お安くいただけるこのお店の存在はありがたいです。






500円チラシも大人気でした!


いつか、夜の部も来てみたいです。

お安くちょい飲みが出来そうです・・・雨晴キャンプ場から電車で来れるので、来年の課題にしよう!!(笑)






「寿司居酒屋 二の丸」はこちらです。






ランチ後は、雨晴キャンプ場へ戻りますが、キャンプ場の手前にある「道の駅 雨晴」に立ち寄って、2階にあるcafe ISOMI TERRACE で、カフェメニューを見たら・・・


季節限定の「雨晴サンデー」が美味そうで~♪







うれしい、うれしい、さつまいも&マロンのサンデーです!


眺めの良い海沿いの席で、さつまいもチップスに抹茶&バニラのアイスをすくっていただき~♪


ゴロっとマロンをいただき~♪


暑かったので、すごく美味しかったです、景色も良くって最高。







「道の駅雨晴」も景色が良いので大人気の道の駅ですが、ちょっと駐車場が少な目で混雑します。






道の駅雨晴の2階にある「cafe ISOMI TERRACE」はこちらです。