2022年11月27日
らぁ麺 麦一粒 ~ 醤油らぁ麺、佃煮ごはん
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
松川村でランチ。
とくれば、もうあのお店しか選択肢は・・・
ってことで、「らぁ麺 麦一粒」でラー活。
オーダーは「醤油らぁあ麺」に、日替りご飯「豚チャーシューの佃煮ご飯」です。

大人気の淡麗系スープ。
ホッとする旨さですね、先にスープが終わっちゃいそうです。(笑)
ストレート麺とチャーシュー、いつもの美味しい一杯に満足。
そしてチャーシューの佃煮・・・いつも日替りご飯は珍しい内容で楽しみなんですよね。
これも旨かったなぁ~。

次は塩スープで。

らぁ麺 麦一粒
長野県北安曇郡松川村 字赤芝700
松川村でランチ。
とくれば、もうあのお店しか選択肢は・・・
ってことで、「らぁ麺 麦一粒」でラー活。
オーダーは「醤油らぁあ麺」に、日替りご飯「豚チャーシューの佃煮ご飯」です。
大人気の淡麗系スープ。
ホッとする旨さですね、先にスープが終わっちゃいそうです。(笑)
ストレート麺とチャーシュー、いつもの美味しい一杯に満足。
そしてチャーシューの佃煮・・・いつも日替りご飯は珍しい内容で楽しみなんですよね。
これも旨かったなぁ~。
次は塩スープで。
らぁ麺 麦一粒
長野県北安曇郡松川村 字赤芝700
2022年06月21日
つけ麺(2種合盛り)始まりましたぁ~♪ らぁ麺 麦一粒
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
松川村で仕事が入ったので、、、
ランチはやっぱりアノお店。
松川村で行列の出来る人気店「らぁ麺 麦一粒」へ行ってみました。
週末と比べると、平日ランチは利用しやすいですね、この日も待ち無しでテーブル席に座れてラッキー、そのうち満席になりましたが。
さて、オーダーですが・・・なんと「つけ麺」が登場してました。
それも麺が合盛りだとか!!
麦一粒の美味しい麺を2種類いただけるなんて、うれしいことです。
スープは週替わりで塩と醤油が入れ替わるようです、先週は「塩つけ麺」でした。
この日のご飯は「わさび菜と昆布のポン酢炊込みご飯」です、もちろん、それもいただきます。

澄んだスープに2種類の麺、それに味変薬味も揃ってます、炊き込みご飯は香り良く・・・これは旨そうだ、いただきます♪
2種の麺、白い方は朝打ちの麺、そして茶色の方が一晩熟成させた麺だそうです。
どちらもそのままでもイケちゃう美味しい麺、もちろん、あっさりながら旨味たっぷりのスープにつけてウマウマです!
丼には3枚のチャーシューが隠れてました。
麺が終わったら、スープ割をして・・・わさびの風味が素晴らしい、炊込みご飯と一緒に完食です!!

今週は醤油つけ麺が提供されていると思います。
また食べたいなぁ~、、、松川村へ出かける用事、また出来ないかなぁ~。(笑)

「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
らぁ麺 麦一粒
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村 字赤芝7002-3
松川村で仕事が入ったので、、、
ランチはやっぱりアノお店。
松川村で行列の出来る人気店「らぁ麺 麦一粒」へ行ってみました。
週末と比べると、平日ランチは利用しやすいですね、この日も待ち無しでテーブル席に座れてラッキー、そのうち満席になりましたが。
さて、オーダーですが・・・なんと「つけ麺」が登場してました。
それも麺が合盛りだとか!!
麦一粒の美味しい麺を2種類いただけるなんて、うれしいことです。
スープは週替わりで塩と醤油が入れ替わるようです、先週は「塩つけ麺」でした。
この日のご飯は「わさび菜と昆布のポン酢炊込みご飯」です、もちろん、それもいただきます。
澄んだスープに2種類の麺、それに味変薬味も揃ってます、炊き込みご飯は香り良く・・・これは旨そうだ、いただきます♪
2種の麺、白い方は朝打ちの麺、そして茶色の方が一晩熟成させた麺だそうです。
どちらもそのままでもイケちゃう美味しい麺、もちろん、あっさりながら旨味たっぷりのスープにつけてウマウマです!
丼には3枚のチャーシューが隠れてました。
麺が終わったら、スープ割をして・・・わさびの風味が素晴らしい、炊込みご飯と一緒に完食です!!
今週は醤油つけ麺が提供されていると思います。
また食べたいなぁ~、、、松川村へ出かける用事、また出来ないかなぁ~。(笑)
「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
らぁ麺 麦一粒
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村 字赤芝7002-3
2022年05月30日
「らぁ麺 麦一粒」~ 醤油ラーメンと炊込みご飯
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
大町へ向かう途中、ちょうどお昼時に松川村を通過したので、久しぶりに「らぁ麺 麦一粒」へ寄ってみました。
休日は開店前から行列の出来る人気店ですが、平日だったので、入店後に中待ちが少しあったくらいで席に案内されました。
オーダーは「醤油らあ麺」と、楽しみなサイドメニューのご飯「花弁茸と鳴門わかめの五穀ご飯」です。

久しぶりだなぁ~、麦一粒のラーメン、ほんと数年振りです。
澄んだ優しいスープが美味くてねぇ~。
このスープなら、無限にいただける!(笑)
大きなチャーシューに柔らかい穂先メンマ、しなやかな麺・・・人気あるわけだよね~、旨いです♪
花弁茸ってなんか珍しいですね、食感良く、この炊込みご飯も優しい味付けでここのラーメンによく合うやつです。

ずっと変わらぬメニューですが、リピーター多しのお店、なかなかあの辺りへ出かける機会が無かったので、今回はラッキーでした。
ご年配の方からファミリーまで・・・人気あります!

「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
https://goo.gl/maps/Q1L1VEoMbXj55z8M8
大町へ向かう途中、ちょうどお昼時に松川村を通過したので、久しぶりに「らぁ麺 麦一粒」へ寄ってみました。
休日は開店前から行列の出来る人気店ですが、平日だったので、入店後に中待ちが少しあったくらいで席に案内されました。
オーダーは「醤油らあ麺」と、楽しみなサイドメニューのご飯「花弁茸と鳴門わかめの五穀ご飯」です。
久しぶりだなぁ~、麦一粒のラーメン、ほんと数年振りです。
澄んだ優しいスープが美味くてねぇ~。
このスープなら、無限にいただける!(笑)
大きなチャーシューに柔らかい穂先メンマ、しなやかな麺・・・人気あるわけだよね~、旨いです♪
花弁茸ってなんか珍しいですね、食感良く、この炊込みご飯も優しい味付けでここのラーメンによく合うやつです。
ずっと変わらぬメニューですが、リピーター多しのお店、なかなかあの辺りへ出かける機会が無かったので、今回はラッキーでした。
ご年配の方からファミリーまで・・・人気あります!
「らぁ麺 麦一粒」はこちらです。
https://goo.gl/maps/Q1L1VEoMbXj55z8M8