2025年05月04日

【古民家カフェ 千曲市八幡にオープン!】 たべるところ ねるところ シカジカ

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

千曲市八幡に古民家カフェがオープン。
3月から営業されてますが、ようやく行くことができました。
家からチャリで10分ほどの距離、近くにカフェが出来るのはうれしい出来事です♪

メニューは日替りランチとカレーランチの2択です。
お目当はカレーランチ、「ダルバート」をいただきます。



挽き肉と豆の2種のネパールカレーです。
そこに副菜4種とパパドが付きます。

辛さではなく、スパイスを感じて味わうタイプのカレー、さらっとした長粒種のお米によく合います。
そこへ副菜を追加しながら味変を楽しむ・・・いいぞ、これ、旨い!!



途中でパパドを割って入れると、これまた食感の変化があって美味しいです。
パパドの合うカレーは、松本のドーン食堂印度山で食べて以来だなぁ、、、これ好きです。
辛いのから酸っぱいのと、副菜とカレーの組合せで、美味しさ倍増しますよ♪



お水はレモン水で柔らかい口当たり。
もう一方のランチメニューも気になりますねぇ~!
美味しそうなおかずがいろいろと付いてます、次回のお楽しみです。
スイーツ&コーヒーもこだわりのもの。



築120年の建物だとか。
柱や梁が大きくて安心感あります、まだまだ進化しそうなので、これから楽しみですね。
サウナ付きで宿泊もできるそうです。



八幡神社のある県道沿いから建物と看板が見えますが、お店の入り口は県道と並行している千曲川の側の市道沿いから階段を上がります。
駐車場は少し離れたところにあるようです。(自分はチャリなので場所は確認してません。)



近所にランチ候補のお店が増えていて、これはうれしい状況です。
ここは千曲川の堤防道路もすぐ近くなので、サイクリストの補給基地としても良さそうです。
「シカジカ」はこちらです。

  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)千曲市