2020年11月05日

日本海ランチポタリング~海鮮丼と弁天岩

日本海調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



海・・・いいよねぇ~!!

日本海ランチポタリング~海鮮丼と弁天岩



はい、今回は県外遠征の巻。

チャリを車に積んで、上越市まで輪行。

コンパクトカーなんですが、ロードバイクの前・後輪を外すと、後部座席の片側を倒すだけで、チャリが1台積めてしまいます!


日本海ランチポタリング~海鮮丼と弁天岩


海辺でチャリを組んで、「久比岐自転車道路」で糸魚川方面へ走ります。


スタート時は薄曇りでしたが・・・


日本海ランチポタリング~海鮮丼と弁天岩


走っているうちに快晴に!!


ランチの候補はいつも決まったお店の3択なんですが・・・

名立の「徳市」でアジフライ定食でもと通りかかったら、激混み!

で、じゃあ能生の「あさひ楼」でチャーシューメンかと行ってみると・・・もう2時だというのに大行列!?

糸魚川の「月徳飯店」のブラック焼きそばも好きですが、昼営業には間に合いそうもない・・・

ということで、困ったときの「食べログ」で検索したら、すぐ近くにお店を発見。


能生の「酔虎伝」で海鮮ランチをいただきます!

日替わり定食の「海鮮丼」@1100円(税込み)です。


日本海ランチポタリング~海鮮丼と弁天岩

けっこう豪華な海鮮丼でした、甘えびが好き!

日替わり定食は4種類、刺身定食や海鮮天ぷらもいいなぁ。


定食の味噌汁が「カニ汁」で得した気分、旨いんですよね!

小鉢とデザートも付いてます。

セルフでコーヒーもいただけます、、、これは良いお店を発見した。

日曜日も日替りがあるって、いいじゃない♪


日本海ランチポタリング~海鮮丼と弁天岩

ここは穴場でした、店内広く、空いてた。(笑)

能生あたりでランチをいただけるお店って、貴重!


食後は、日本海に行けばたいがいは立ち寄るお気に入りスポット、能生の「弁天岩」に出かけます。

日本海ランチポタリング~海鮮丼と弁天岩

海に囲まれた小さな島!?

ここ、大好きです。


で、お決まりの「海カフェ」を楽しみます。


日本海ランチポタリング~海鮮丼と弁天岩


山でも海でも、コーヒーセットは必ず、持っていきます。

大好きな風景を眺めながら・・・至福の時間です。


日本海ランチポタリング~海鮮丼と弁天岩


背中に夕日を浴びながら、のんびりと上越まで戻ります。

潮風に包まれて・・・日本海ポタリング、大好きだなぁ♪

また、行こうっと!


能生でお得な海鮮定食をいただける・・・「酔虎伝」はこちらです。

酔虎傅ラーメン / 能生駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8





関連ランキング:ラーメン | 能生駅







同じカテゴリー(新潟県(上越))の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。