2025年02月02日

【木曽のすんき漬と赤かぶ漬】 木曽市場 農産物直売所

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

木曽の冬の味覚と言えば、すんき、スンキ~!
昨年末、浜名湖ちょい旅の帰りに木曽経由で帰ってきたのですが、その時に寄った木曽福島の道の駅の産直で「すんき」と「赤かぶ漬け」を買った来たのを思い出して・・・
すんき蕎麦でいただきました!!

【木曽のすんき漬と赤かぶ漬】 木曽市場 農産物直売所

すんき独特の酸味がお蕎麦に合うんだなぁ~。
鰹節も必須アイテム。
お蕎麦は冷凍のものですが、それでも十分に美味しい♪
懐かし木曽の味です、木曽在任中は、冬は毎日、スンキを食べていたっけ、風邪予防にもいいんですよ!

【木曽のすんき漬と赤かぶ漬】 木曽市場 農産物直売所

そして真っ赤な赤かぶの漬物・・・これ、好きなんだなぁ~!
大好きな漬物です、美味しかったですよ。

【木曽のすんき漬と赤かぶ漬】 木曽市場 農産物直売所

発酵食品なので、スンキを食べると胃腸の調子が良くなります。
健康食品です、風邪予防にも良いです。

木曽福島の道の駅、木曽市場で買いました。





同じカテゴリー(木曽町)の記事

Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)木曽町
この記事へのコメント
こんばんは。
すんきは私が今一番食べなければいけないものです。
単独だと厳しかったけど(酸っぱいのが苦手)以前お蕎麦に入れたら美味しかったんですよね。
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2025年02月02日 22:47
ゆたか さま
おはようございます。
発酵食品でさらに食物繊維豊富、毎日摂りたい健康食品ですよね~。
身近に売っていないのが残念、お蕎麦に入れると美味しいですよね ♪
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2025年02月03日 06:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。