2024年06月09日

【沖縄料理の古民家食堂オープン】 パイパティローマ

北信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

先週出かけた飯山のE-BIKEのモニター参加のランチ。
なべくら高原の「古民家食堂&ゲストハウス パイパティローマ」で沖縄料理のランチセットをいただきました。

【沖縄料理の古民家食堂オープン】 パイパティローマ

ソーキそばのセットをいただいたのですが、品数がなんと11品も!!

ソーキそば、ゴーヤチャンプルー、サラダ、もずくの天ぷら、紫芋のフライ、ラフテー、人参しりしり、じーまみ豆腐、もずく酢、海ぶどう、ゴマ団子がズラッと目の前に並んでます、これは豪華ですよ。

久しぶりのソーキそばをいただきましたが、美味いですね~!
沖縄そばの麺、あっさりスープ、そして良く煮込まれたソーキ・・・イイネ!!

チャンプルーは、ゴーヤと麩と豆腐から選べました、ゴーヤで大正解です。
ゴーヤがシャキッとしていて旨かったんですよ、沖縄で食べたゴーヤチャンプルーよりも美味しかったです。(笑)

海ぶどうのプチプチ食感、ジーマミ豆腐のピーナッツの風味、ラフテーの柔らかさ、紅芋やもずくと、一品一品がすごく良かった、大満足です♪

【沖縄料理の古民家食堂オープン】 パイパティローマ

店主は名古屋で20年間、沖縄料理店を経営し、数年前から築170年の古民家の改装を始め、先月お店をオープンしたそうです。
ゲストハウスでもあるので、宿泊しながら、沖縄料理を楽しむことも出来ますね♪
カウンターでゆっくりとお話をお聞きしましたが、移住してきた方々との会話は刺激的で楽しいものです。
古民家改装はかなり大変だったと思うし、なべくら高原の冬もまた大変だったろうな~と思い、応援したくなりました、また、行こうっと!

【沖縄料理の古民家食堂オープン】 パイパティローマ

なべくら高原にオープンした「パイパティローマ」はこちらです。





同じカテゴリー(飯山市)の記事

Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(0)飯山市
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。