2022年01月23日
「焼肉 はやしや」 ~ 和牛焼肉定食
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
千曲市稲荷山の焼肉店「はやしや」でランチ。
こちらも1月中はPayPayの30%還元のお店なので、今回はちょっと強気に1000円オーバーのメニューをオーダー!(笑)
和牛焼肉定食をいただきます♪

昼間から、ジュウジュウと焼いちゃいますよ~♪
さしの入った良い色のお肉です、10枚以上ありますね、これはうれしい。
早速焼いていただきます。
柔らかいお肉に、はやしやのタレがまた美味い。
ご飯が進んじゃいますよ~!

ちょっと贅沢なランチ、おいしくいただきました。
こちらのランチの人気メニューは「カツ丼」です、過去レポはこちら。
そして前回は「信州産 豚ロース定食」をいただきました。
お肉屋さんのメニューをランチでお得にいただけます。
今回はさらに30%還元があって、かなりお得になりました。

「焼肉 はやしや」はこちらです。
千曲市稲荷山の焼肉店「はやしや」でランチ。
こちらも1月中はPayPayの30%還元のお店なので、今回はちょっと強気に1000円オーバーのメニューをオーダー!(笑)
和牛焼肉定食をいただきます♪
昼間から、ジュウジュウと焼いちゃいますよ~♪
さしの入った良い色のお肉です、10枚以上ありますね、これはうれしい。
早速焼いていただきます。
柔らかいお肉に、はやしやのタレがまた美味い。
ご飯が進んじゃいますよ~!
ちょっと贅沢なランチ、おいしくいただきました。
こちらのランチの人気メニューは「カツ丼」です、過去レポはこちら。
そして前回は「信州産 豚ロース定食」をいただきました。
お肉屋さんのメニューをランチでお得にいただけます。
今回はさらに30%還元があって、かなりお得になりました。
「焼肉 はやしや」はこちらです。
2022年01月22日
「ル・レーヴ」の洋食ランチ
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
洋食ランチをいただきに「ル・レーヴ」へ出かけます。
トマトソースのチキンソテーをいただきました。

メインのチキンソテーにライス、サラダ、スープ、食後にデザートとコーヒーが付きます。
トマトチキンをいただくのは2回目ですが、前回はトマトソースにシメジが添えられていたものが、今回はゴボウになってました。
これが美味くってねぇ~、、、柔らか仕上げのチキンに、トマトソースがすごく合います。
これ、1000円ランチですが、推し店チケット2枚を使ってかなりお得にいただけました。

お手頃価格で美味しい洋食セットランチをいただける「ル・レーヴ」はこちらです。
洋食ランチをいただきに「ル・レーヴ」へ出かけます。
トマトソースのチキンソテーをいただきました。
メインのチキンソテーにライス、サラダ、スープ、食後にデザートとコーヒーが付きます。
トマトチキンをいただくのは2回目ですが、前回はトマトソースにシメジが添えられていたものが、今回はゴボウになってました。
これが美味くってねぇ~、、、柔らか仕上げのチキンに、トマトソースがすごく合います。
これ、1000円ランチですが、推し店チケット2枚を使ってかなりお得にいただけました。
お手頃価格で美味しい洋食セットランチをいただける「ル・レーヴ」はこちらです。
関連ランキング:レストラン(その他) | 長野駅(長野電鉄)、長野駅(JR・しなの)、市役所前駅
2022年01月21日
牡丹荘の限定~「酸辣湯麺」と「豚キムチ丼」
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
千曲市杭瀬下の中華料理「牡丹荘」でお食事。
中華セットでもと、出かけたのですが「期間限定メニュー」を発見。
「酸辣湯麺」がありました!
小辛でいただきます。
さらに・・・
「豚キムチ丼」も旨そうだ。
こちらはミニ丼をオーダーです。

ナイスボリューム!
こんな組み合わせ、なかなかないですよ。
さて「酸辣湯麺」が美味いです。
白髪ネギたっぷりの一杯、野菜に豆腐のかきたま仕上げ、スープは小辛にしたので辛さ抑え目で、そのかわり酸味が強いです。

「豚キムチ丼」もお肉たっぷりのキムチの酸っぱ辛いのは美味しい丼でした。
酸辣湯麺と豚キム丼を一緒に食べる、これはうれしいセットでした。
限定は他に、信州吟醸味噌ラーメンがありました。

1月は千曲市でPayPay払いがお得です。
この豪華セットも、ポイント付与があるのでお得にいただけました。
1月中にもう一回、行くかな ♪ (笑)
牡丹荘 千曲店はこちらです。
千曲市杭瀬下の中華料理「牡丹荘」でお食事。
中華セットでもと、出かけたのですが「期間限定メニュー」を発見。
「酸辣湯麺」がありました!
小辛でいただきます。
さらに・・・
「豚キムチ丼」も旨そうだ。
こちらはミニ丼をオーダーです。
ナイスボリューム!
こんな組み合わせ、なかなかないですよ。
さて「酸辣湯麺」が美味いです。
白髪ネギたっぷりの一杯、野菜に豆腐のかきたま仕上げ、スープは小辛にしたので辛さ抑え目で、そのかわり酸味が強いです。
「豚キムチ丼」もお肉たっぷりのキムチの酸っぱ辛いのは美味しい丼でした。
酸辣湯麺と豚キム丼を一緒に食べる、これはうれしいセットでした。
限定は他に、信州吟醸味噌ラーメンがありました。
1月は千曲市でPayPay払いがお得です。
この豪華セットも、ポイント付与があるのでお得にいただけました。
1月中にもう一回、行くかな ♪ (笑)
牡丹荘 千曲店はこちらです。
2022年01月20日
天下一の「天然ブリカマ焼き」 ~ 割烹すゞしろ
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
推し店チケットがまだまだあって、期限が今月中なので・・・
せっせと通う「割烹すゞしろ」さんです。
この日の日替りは「天然ブリカマ焼き 超大型」でした~♪
さいきん焼き魚を食べてなかったので、これはかなりうれしいです!

ほんとにデッカイ・・・大型のブリカマです。
身がたっぷりと詰まったカマ焼き、脂がのっていてまさに旬の味。
女将さんにすごいね、コレ!って言ったら、コロナの影響で普段はなかなか手に入らないものが仕入れできるのだとか、、、夜出すなら、これで2000円はするそうです。
ブリカマでたっぷりとたんぱく質を摂り・・・添えられた揚げ茄子、レタス、トマトと野菜でバランスよく。
選べる小鉢で、ビタミン野菜入り玉子焼きと山菜とろろをいただいて、健康ランチをお腹いっぱいいただきました。

チケットがあと3枚あるので、今週もう一回、来週2回は出かける予定です。(笑)
お得に栄養たっぷりの和食ランチをいただける「割烹 すゞしろ」はこちらです。
推し店チケットがまだまだあって、期限が今月中なので・・・
せっせと通う「割烹すゞしろ」さんです。
この日の日替りは「天然ブリカマ焼き 超大型」でした~♪
さいきん焼き魚を食べてなかったので、これはかなりうれしいです!
ほんとにデッカイ・・・大型のブリカマです。
身がたっぷりと詰まったカマ焼き、脂がのっていてまさに旬の味。
女将さんにすごいね、コレ!って言ったら、コロナの影響で普段はなかなか手に入らないものが仕入れできるのだとか、、、夜出すなら、これで2000円はするそうです。
ブリカマでたっぷりとたんぱく質を摂り・・・添えられた揚げ茄子、レタス、トマトと野菜でバランスよく。
選べる小鉢で、ビタミン野菜入り玉子焼きと山菜とろろをいただいて、健康ランチをお腹いっぱいいただきました。
チケットがあと3枚あるので、今週もう一回、来週2回は出かける予定です。(笑)
お得に栄養たっぷりの和食ランチをいただける「割烹 すゞしろ」はこちらです。
関連ランキング:割烹・小料理 | 市役所前駅、長野駅(長野電鉄)、長野駅(JR・しなの)
タグ :長野市
2022年01月19日
牛平で「黒酢ラーメン」
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
毎日、雪が・・・
今シーズンはよく振りますねぇ~、、、自転車通勤が出来ない日々が続いて、なんか調子がイマイチです。
さて、寒い日にピッタリなやつをいただきました。
千曲市杭瀬下交差点の「牛平」で・・・
大好きな「黒酢ラーメン」をいただきました。

〆の半ライスも忘れずに・・・(笑)
酸っぱくて辛いスープが美味いです♪
かきたま汁で野菜もたっぷり、麺に合うし、〆の半ライスでクッパ風、二度美味しいやつを楽しみました。
後半は汗が出ましたね~、すごく温まりました。

焼肉屋さんですが、ラーメンメニューが人気です。

こちらもPayPayの30%付与をやってます、1月中はPayPay払いがお得ですよ。
「牛平」はこちらです。
毎日、雪が・・・
今シーズンはよく振りますねぇ~、、、自転車通勤が出来ない日々が続いて、なんか調子がイマイチです。
さて、寒い日にピッタリなやつをいただきました。
千曲市杭瀬下交差点の「牛平」で・・・
大好きな「黒酢ラーメン」をいただきました。
〆の半ライスも忘れずに・・・(笑)
酸っぱくて辛いスープが美味いです♪
かきたま汁で野菜もたっぷり、麺に合うし、〆の半ライスでクッパ風、二度美味しいやつを楽しみました。
後半は汗が出ましたね~、すごく温まりました。
焼肉屋さんですが、ラーメンメニューが人気です。
こちらもPayPayの30%付与をやってます、1月中はPayPay払いがお得ですよ。
「牛平」はこちらです。
2022年01月18日
県道「美ヶ原和田線」の圧雪路を走る!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
年明けの3日に美ヶ原で雪山歩きを楽しんできたのですが、冬期間の美ヶ原へ出かけるには斜度のきついアイスバーンが続く県道「美ヶ原和田線」を走破できなければ辿りつきません。

現在の道路状況を動画に撮って、Youtubeのマイチャンネルに投稿しましたので、お出かけの際の参考にしてください。
4WDのスタッドレスであれば上れます、もちろん、雪道の運転は慎重にね。
年明けの3日に美ヶ原で雪山歩きを楽しんできたのですが、冬期間の美ヶ原へ出かけるには斜度のきついアイスバーンが続く県道「美ヶ原和田線」を走破できなければ辿りつきません。

現在の道路状況を動画に撮って、Youtubeのマイチャンネルに投稿しましたので、お出かけの際の参考にしてください。
4WDのスタッドレスであれば上れます、もちろん、雪道の運転は慎重にね。
2022年01月18日
ヘルシーな割烹ランチ ~ 割烹すゞしろ
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
雪の舞う中、居酒屋ランチ。
今年お初の「割烹すゞしろ」で日替りランチをいただきます。
メインは「鶏モモ肉のトマト煮」です。
選べる小鉢は、オレンジカリフラワーサラダと、いつもの山菜とろろをいただきます。

野菜たっぷり、品数の多いランチは大歓迎です!
鶏モモが柔らかくて美味いです、そしてメインのお皿にも野菜がたっぷり、厚揚げや椎茸も入っていて、ほんと食材が魅力的。
選べる小鉢のとろろはご飯へ、そして珍しい、オレンジ色のカリフラワー、これは生でいただくのですが、歯ごたえ良くて旨かったんですよね。
マヨをちょっとだけつけていただくサラダ、これは健康的です、身体が喜ぶランチでした。

鶏と野菜のヘルシーランチ、ボリュームたっぷりで満足です。
健康ランチをいただける「割烹すゞしろ」はこちらです。
雪の舞う中、居酒屋ランチ。
今年お初の「割烹すゞしろ」で日替りランチをいただきます。
メインは「鶏モモ肉のトマト煮」です。
選べる小鉢は、オレンジカリフラワーサラダと、いつもの山菜とろろをいただきます。
野菜たっぷり、品数の多いランチは大歓迎です!
鶏モモが柔らかくて美味いです、そしてメインのお皿にも野菜がたっぷり、厚揚げや椎茸も入っていて、ほんと食材が魅力的。
選べる小鉢のとろろはご飯へ、そして珍しい、オレンジ色のカリフラワー、これは生でいただくのですが、歯ごたえ良くて旨かったんですよね。
マヨをちょっとだけつけていただくサラダ、これは健康的です、身体が喜ぶランチでした。
鶏と野菜のヘルシーランチ、ボリュームたっぷりで満足です。
健康ランチをいただける「割烹すゞしろ」はこちらです。
関連ランキング:割烹・小料理 | 市役所前駅、長野駅(長野電鉄)、長野駅(JR・しなの)
2022年01月17日
角煮ラーメン ~ 熊本ラーメン桃太郎
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
雪山歩きの帰りに、ラーメン食べて帰ろうと寄ったのは、青木村の「熊本ラーメン 桃太郎」です。
こってり系のが食べたいというリクエストにお応えです。
筋肉疲労に効きそうな一杯、やっぱりここでは「角煮」を食べたいですよね!!
「角煮ラーメン」いただきます。

角煮の存在感、良いよねぇ~♪
これが生キャベツに合うんだなぁ~。

豚骨スープは意外とあっさり感あります、が、マー油が効いていてパンチもあり・・・これが美味いんですね。
ツルツルっとした麺、茎わかめ、何度いただいても、これ、好きです。
久しぶりに、桃太郎の角煮を堪能しました。
夜営業は金土日のようですね。
「熊本ラーメン桃太郎」はこちらです。
雪山歩きの帰りに、ラーメン食べて帰ろうと寄ったのは、青木村の「熊本ラーメン 桃太郎」です。
こってり系のが食べたいというリクエストにお応えです。
筋肉疲労に効きそうな一杯、やっぱりここでは「角煮」を食べたいですよね!!
「角煮ラーメン」いただきます。
角煮の存在感、良いよねぇ~♪
これが生キャベツに合うんだなぁ~。
豚骨スープは意外とあっさり感あります、が、マー油が効いていてパンチもあり・・・これが美味いんですね。
ツルツルっとした麺、茎わかめ、何度いただいても、これ、好きです。
久しぶりに、桃太郎の角煮を堪能しました。
夜営業は金土日のようですね。
「熊本ラーメン桃太郎」はこちらです。
2022年01月16日
食堂スワロウ ~ バターチキンカレー
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
雪の日に「食堂スワロウ」でランチ。
狙い通り、良いタイミングで入店出来ました。
週替わりメニューは「バターチキンカレー」です。
いつものおかずだけ大盛りでいただきます。

カレールーの海!
おかず大盛りなので、ルーたっぷりのチキン増量、うれしいカレーの登場です。
スワロウのカレー、美味しいんですよね!
良く煮込まれていて、トロットロのカレーです、チキンがよく合うのです。

かきたま汁に山盛りサラダがセット、今回もお腹いっぱいで大満足。
さいきんスワロウ率が上がってますよ、来週も行けるかなぁ~。
「食堂スワロウ」さんはこちらです。
雪の日に「食堂スワロウ」でランチ。
狙い通り、良いタイミングで入店出来ました。
週替わりメニューは「バターチキンカレー」です。
いつものおかずだけ大盛りでいただきます。
カレールーの海!
おかず大盛りなので、ルーたっぷりのチキン増量、うれしいカレーの登場です。
スワロウのカレー、美味しいんですよね!
良く煮込まれていて、トロットロのカレーです、チキンがよく合うのです。
かきたま汁に山盛りサラダがセット、今回もお腹いっぱいで大満足。
さいきんスワロウ率が上がってますよ、来週も行けるかなぁ~。
「食堂スワロウ」さんはこちらです。
関連ランキング:定食・食堂 | 市役所前駅、権堂駅、長野駅(長野電鉄)
2022年01月15日
「松栄寿司」の四季彩弁当
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
長野駅東口の「松栄寿司 東口店」のテイクアウト部門「四季彩弁当まつえ」で、お寿司ランチを配達していただきました。

お寿司の構成が豪華でした、ウニやイクラ、トロが入ってます♪
お寿司だけでなく、おかず盛りもセットの2段弁当でした。
これだとお腹いっぱいになって良いかも!(笑)
親睦会でご用意いただいたので、お代はわかりませんが、けっこう高いやつかなぁ。。。
松栄寿司、良いですね~♪
「四季彩弁当まつえ」の詳細はホームページをご覧ください。
松栄寿司 東口店はこちら。
続きを読む
長野駅東口の「松栄寿司 東口店」のテイクアウト部門「四季彩弁当まつえ」で、お寿司ランチを配達していただきました。
お寿司の構成が豪華でした、ウニやイクラ、トロが入ってます♪
お寿司だけでなく、おかず盛りもセットの2段弁当でした。
これだとお腹いっぱいになって良いかも!(笑)
親睦会でご用意いただいたので、お代はわかりませんが、けっこう高いやつかなぁ。。。
松栄寿司、良いですね~♪
「四季彩弁当まつえ」の詳細はホームページをご覧ください。
松栄寿司 東口店はこちら。
関連ランキング:寿司 | 長野駅(JR・しなの)、長野駅(長野電鉄)、市役所前駅
続きを読む