2025年05月12日

【カツカレーラーメン】 中華料理ふあんてん

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

七尾のお祭り「青柏祭」、3基のでか山勢揃いを見たところで、能登旅も終わりにします。
会場から駅方面へ向かい、ランチをいただけるお店を探します。

「中華料理 ふあんてん」が開いてました。
店内はけっこう混んでいましたが、カウンターに空き席を見つけて、無事、ランチにありつけます。

ここはカツカレー丼が人気のお店。
ただ、自分はラーメン気分だったので、カレーラーメンにカツのせをオーダーです。

【カツカレーラーメン】 中華料理ふあんてん

イイ感じの食堂のカレーラーメンってやつが登場です!
揚げたて熱々の豚カツも旨そうです。

トロっとカレーのラーメン、麺にまとわりつくカレー。美味いですね~♪
カツは食べやすくカットされていて、これも旨し。
深夜のお祭り見学、そして朝一のお祭り見学と、不規則な一日の前半だったので、こんな食事がうれしいのですよ、刺激的です。

【カツカレーラーメン】 中華料理ふあんてん

お値段も良心的な設定、町の食堂価格です。
お店を出る時には、お祭りから流れてきた観光客が集まってきたようで、行列が出来てました、早めに動いてよかったです。

【カツカレーラーメン】 中華料理ふあんてん

結局、この日はお祭り見学をメインにしてチャリはお休み。
この後は、温泉とご当地ジェラートを楽しむために、再び和倉温泉へ向かうのでした。(続く)

「中華料理 ふあんてん」はこちらです。





同じカテゴリー(石川県(能登))の記事

Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)石川県(能登)
この記事へのコメント
地震災害支援で、鉄道で行けるようになった時の、
昼食時に、訪問しました(^^♪
事前情報が無かったので、チャーシューメンをいただきました~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2025年05月12日 19:47
ちび さま
こんにちは。
災害支援後に自衛隊の船、なっちゃんワールドに泊めてもらって以来の七尾でした、七尾は市街地は復旧が進んでいましたよ。
そうですか、災害後もこのお店は開いてましたか、昭和っぽい町の食堂、美味しくいただきました。
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2025年05月12日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。