2025年05月15日
【富山ブラックどら焼き】 フルーツだんごも旨かった!~野村屋
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
富山湾を眺めながら、コーヒーとフルーツだんご・・・旨すぎる!(笑)

さて、七尾市→高岡市と移動して、この日の車中泊は射水市の「道の駅カモンパーク新湊」でした。
ここを利用するのは2回目かな。
国道8号線沿いなので、前回は行き交う車の音が気になったような記憶がありますが、今回は全然、爆睡でした。(笑)
翌朝はスッキリとお目覚め。
コンビニに寄ってコーヒーとホットドックを買って、すぐ近くの「海王丸パーク」で朝カフェ。
人気の観光スポットですが、朝は静かです。
この日は業者さんやフリマの出店者がイベントの準備に大忙しって感じでした。

午前中は富山湾岸の景色を眺めながらチャリ走する予定で、富山市の沿岸にある海浜公園へ移動してサイクリング開始!
朝カフェをした新湊方面へ向かって、海を眺めながらのマッタリポタリング。

大きな大きな「新湊大橋」を見上げて、かっこいい!
海王丸まで行くには、エレベータにチャリを乗せて、橋の中にある歩道を歩いて横断するか、近くの小港から無料の渡し舟の乗船して渡るかの2択です。
渡し船に乗りたかったのですが、行きも帰りも時間が合わず、橋を歩いて渡りました。

目的地は新湊の街中にある和菓子屋さん「野村屋」です。
ここの「富山ブラックどら焼き」が好きなのです。
ブラックどら焼きとメープルバターのムズムズ焼きってのを買って、帰ろうとしたところでイチゴの看板を発見!
なんと、GW限定で「フルーツだんご」なんてのが売ってるじゃないですか。
迷わず追加購入!

車を停めている公園まで戻って、海を眺めながら美味しくいただきました。
創業53年の新湊の老舗和菓子店、いいですよ~♪
「野村屋」はこちらです。
富山湾を眺めながら、コーヒーとフルーツだんご・・・旨すぎる!(笑)
さて、七尾市→高岡市と移動して、この日の車中泊は射水市の「道の駅カモンパーク新湊」でした。
ここを利用するのは2回目かな。
国道8号線沿いなので、前回は行き交う車の音が気になったような記憶がありますが、今回は全然、爆睡でした。(笑)
翌朝はスッキリとお目覚め。
コンビニに寄ってコーヒーとホットドックを買って、すぐ近くの「海王丸パーク」で朝カフェ。
人気の観光スポットですが、朝は静かです。
この日は業者さんやフリマの出店者がイベントの準備に大忙しって感じでした。
午前中は富山湾岸の景色を眺めながらチャリ走する予定で、富山市の沿岸にある海浜公園へ移動してサイクリング開始!
朝カフェをした新湊方面へ向かって、海を眺めながらのマッタリポタリング。
大きな大きな「新湊大橋」を見上げて、かっこいい!
海王丸まで行くには、エレベータにチャリを乗せて、橋の中にある歩道を歩いて横断するか、近くの小港から無料の渡し舟の乗船して渡るかの2択です。
渡し船に乗りたかったのですが、行きも帰りも時間が合わず、橋を歩いて渡りました。
目的地は新湊の街中にある和菓子屋さん「野村屋」です。
ここの「富山ブラックどら焼き」が好きなのです。
ブラックどら焼きとメープルバターのムズムズ焼きってのを買って、帰ろうとしたところでイチゴの看板を発見!
なんと、GW限定で「フルーツだんご」なんてのが売ってるじゃないですか。
迷わず追加購入!
車を停めている公園まで戻って、海を眺めながら美味しくいただきました。
創業53年の新湊の老舗和菓子店、いいですよ~♪
「野村屋」はこちらです。
Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(0)
│富山県(富山湾岸)