2020年06月21日
姨捨の棚田が「文化遺産」に認定される ~ 棚田とYou Tube
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
今朝の新聞にも掲載されていましたが、千曲市姨捨地区の「棚田」が、文化庁の「日本遺産」に認定されたようです。
前の晩に、自分が所属する「田毎の月 棚田保存同好会」の会長さんから、文化遺産認定の連絡が入っていましたが、記事によると、これで累計で104件が登録されたということです。
長野県では、自分が木曽に勤務していたころ、「木曽路」が県下初の文化遺産に認定されて話題になったのを思い出します。
また、こうして自分が関わる地域が取り上げられたのは素直にうれしく感じます。
棚田は5月の下旬に田植えが終わり、現在、順調に生育しています。
土曜日は、前週に会員有志が草刈りをしてくれたので、その刈り取った草を集める作業を一人で黙々とやっていました。
風があって涼しくて心地よかったです。
丸山珈琲のBERRYというパックコーヒー、美味しかったなぁ♪
さて、文化遺産で「田毎の月」が取り上げられたので、過去に撮った動画を探し出して、YouTubeにアップしておきました。
https://www.youtube.com/watch?v=zCxtV9dQHWI
月夜の晩、月の位置にもよりますが、畔を歩いていると、一枚一枚の田んぼに月が映って、後をついてくる感じなのですよ。
田毎の月、苗が大きくなってしまうと月が映らなくなってしまうので、今がチャンスです!
今年は田んぼでの作業の様子を動画に編集して楽しんでいます。
田植えの様子をYouTubeにアップしたものです。
https://www.youtube.com/watch?v=xWHIQgh7u6Q
こちらは、代かきの時のものです。
https://www.youtube.com/watch?v=V00CDcDA3Ow
次は、草刈りの様子を動画編集したいと思ってます。
来月の予定ですけどね。
まあ、疲れるし、これからは暑さが大変ですが、棚田保全の作業も継続が大事。
これからも頑張らねば・・・と、あらためて思う、今回の日本遺産認定のニュースでした。
今朝の新聞にも掲載されていましたが、千曲市姨捨地区の「棚田」が、文化庁の「日本遺産」に認定されたようです。
前の晩に、自分が所属する「田毎の月 棚田保存同好会」の会長さんから、文化遺産認定の連絡が入っていましたが、記事によると、これで累計で104件が登録されたということです。
長野県では、自分が木曽に勤務していたころ、「木曽路」が県下初の文化遺産に認定されて話題になったのを思い出します。
また、こうして自分が関わる地域が取り上げられたのは素直にうれしく感じます。
棚田は5月の下旬に田植えが終わり、現在、順調に生育しています。
土曜日は、前週に会員有志が草刈りをしてくれたので、その刈り取った草を集める作業を一人で黙々とやっていました。
風があって涼しくて心地よかったです。
丸山珈琲のBERRYというパックコーヒー、美味しかったなぁ♪
さて、文化遺産で「田毎の月」が取り上げられたので、過去に撮った動画を探し出して、YouTubeにアップしておきました。
https://www.youtube.com/watch?v=zCxtV9dQHWI
月夜の晩、月の位置にもよりますが、畔を歩いていると、一枚一枚の田んぼに月が映って、後をついてくる感じなのですよ。
田毎の月、苗が大きくなってしまうと月が映らなくなってしまうので、今がチャンスです!
今年は田んぼでの作業の様子を動画に編集して楽しんでいます。
田植えの様子をYouTubeにアップしたものです。
https://www.youtube.com/watch?v=xWHIQgh7u6Q
こちらは、代かきの時のものです。
https://www.youtube.com/watch?v=V00CDcDA3Ow
次は、草刈りの様子を動画編集したいと思ってます。
来月の予定ですけどね。
まあ、疲れるし、これからは暑さが大変ですが、棚田保全の作業も継続が大事。
これからも頑張らねば・・・と、あらためて思う、今回の日本遺産認定のニュースでした。
Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)
│おばすて棚田保存会
この記事へのコメント
こんばんは
日本遺産登録おめでとうございます!
この素晴らしい景色を見れるのも、スピッツさんをはじめとする皆さんが維持管理のおかげだと思います。
これから暑い夏に草刈りとか作業がありますが、どうぞ体調には気をつけて頑張って下さい!
作業のご褒美もお忘れなく~(≧▽≦)
日本遺産登録おめでとうございます!
この素晴らしい景色を見れるのも、スピッツさんをはじめとする皆さんが維持管理のおかげだと思います。
これから暑い夏に草刈りとか作業がありますが、どうぞ体調には気をつけて頑張って下さい!
作業のご褒美もお忘れなく~(≧▽≦)
Posted by ちろる at 2020年06月21日 21:22
ちろる さま
おはようございます。
棚田もすっかり文化財に…
やっていることは、ただの農作業ですが、それが景観保全に繋がっているということで、これからもがんばらねば。
おはようございます。
棚田もすっかり文化財に…
やっていることは、ただの農作業ですが、それが景観保全に繋がっているということで、これからもがんばらねば。
Posted by スピッツ隊長 at 2020年06月22日 06:02