2024年11月03日

【夜景を楽しむソロキャンプ】 姨捨棚田から見下ろす善光寺平のきらめく夜景が素敵すぎた

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

姨捨棚田のソロキャンプ、夜の部に入ります。

【夜景を楽しむソロキャンプ】 姨捨棚田から見下ろす善光寺平のきらめく夜景が素敵すぎた

まだ夕方なのに、暗くなるのが早くなりましたよね~。
で、日中は暖かかったのに、夕方になったら一気に冷えてきて、テーブルやテントが結露しはじめたりして・・・
姨捨はけっこう標高が高め、たしか500m以上あるので、高原の気候なのかも。(笑)

焚き火の炎で温まりながら、夕食の準備を始めます。

【夜景を楽しむソロキャンプ】 姨捨棚田から見下ろす善光寺平のきらめく夜景が素敵すぎた

焚き火とLEDランタン等の照明4つで、なんかいい雰囲気の基地となりました。
きらめく夜景が素敵です。

これまでのキャンプは、椅子とテーブルで食事を楽しんできましたが、今回は焚き火の前に座って過ごす、地べたキャンプをしてみました。

【夜景を楽しむソロキャンプ】 姨捨棚田から見下ろす善光寺平のきらめく夜景が素敵すぎた

なんか、ツルヤで安かったので、お肉をたくさん買ってきちゃった。
先ずはハーブソルトをすり込んでおいたスペアリブと野菜を鉄板で焼きながらいただき・・・
次はラム肉のステーキを焼いていただきました。

【夜景を楽しむソロキャンプ】 姨捨棚田から見下ろす善光寺平のきらめく夜景が素敵すぎた

さらに、ご飯が炊けたところで、厚切りのラム肉を焼肉のたれで焼いて、炊きたて棚田米にのせていただく、焼肉丼も!
野菜も少し食べましたが、ほぼ肉祭り!
肉食獣の棚田メシ、我ながらよく食べた、絶対に食べ過ぎてます。(笑)

【夜景を楽しむソロキャンプ】 姨捨棚田から見下ろす善光寺平のきらめく夜景が素敵すぎた

お腹いっぱいいただいた後は、のんびりと焚き火タイム。
ゆらゆら揺れる炎と、その向こうに見える夜景。
いいもんですね~♪
焚き火と夜景の競演、これは素晴らしい眺めです。

【夜景を楽しむソロキャンプ】 姨捨棚田から見下ろす善光寺平のきらめく夜景が素敵すぎた

じっとしていると、ちょっと冷えるので・・・夜景を眺めながら、少しずつお片づけ。
ここに月が出てくれば、お月見も楽しめたはずですが、この日は月はまったく姿を見せず。
次回は月夜にキャンプしてみたいですね。

特にやることも無く、寒いので早めにテントに籠って就寝。

【夜景を楽しむソロキャンプ】 姨捨棚田から見下ろす善光寺平のきらめく夜景が素敵すぎた

そして無事、朝になりました。
小鳥の鳴き声とカラスの喧騒で目覚めました。(笑)
心配していた小動物の出現もなく、まずは一安心。
棚田にはたぬきやハクビシンなんかが現れるので。

【夜景を楽しむソロキャンプ】 姨捨棚田から見下ろす善光寺平のきらめく夜景が素敵すぎた

前夜に食べ過ぎたので、朝食の食材もたっぷりと用意してきたのですが、コーヒー2杯でモーニングは終了!(笑)
あさも冷え込んでいて、外テントの結露がけっこうすごい!
日が昇って暖かくなるのを待ちながら、テント内のおかたずけ。

日が出たところで、テントやマットを畳んで干しておきます。
その間に、焚き火台や泥で汚れたペグを水路で洗って、撤収作業も終了。

周囲の棚田の農作業が始まった頃、棚田でキャンプをしたんですよ~♪ と、お知り合いたちに挨拶をしながら、お家へ帰りました。
今回も良いキャンプができましたね!
近くて気軽に行けるので、これからは時々、棚田でキャンプを楽しみたいと思ってます♪







同じカテゴリー(キャンプ飯)の記事

この記事へのコメント
いや、これはいい!
夜景を見ながらなんて最高じゃないですか!(^^)!
どれも美味しそうだし・・・
せっかく涼しくなったので早く出かけないと今度は寒くなって来ちゃいます(;^_^A
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2024年11月03日 21:26
ゆたか さま
おはようございます。
最高のロケーションってやつでした。
遠くまで出かけなくても、近くでこんな体験ができるのがうれしいところです。
そうなんですよ、良い季節はあっという間に過ぎ去ってしまうんです。
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2024年11月04日 07:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。