2020年06月23日
「しん農ポークの塩拉麺」 ~ 麺屋 風月で限定拉麺
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
ロードバイクで渋峠周辺を走り回った後・・・
志賀高原から中野市まで下って、お楽しみのランチタイム。
久しぶりに、信州小麦の自家製麺「麺屋 風月」に行ってみました。
券売機で・・・美味しそうな限定メニューが!!
中野市産の「しん農ポーク」を使った限定拉麺だそうです。
「しん農ポークの塩拉麺」をいただきます。
お腹空いてたので・・・「小さいチャーシュー丼」もね♪
風月さんらしい、綺麗、丁寧、繊細な一杯が登場です!
チャーシューがひと際、美しい♪
しん農ポーク、、、中野市の酵母飼料を与えたブランドポークとのことです。
お肉、メチャ旨!!!
信州小麦の自家製麺、白くて細くて繊細な麺。
さらに、スープは極限まで薄味のあっさりとしたもの。
豚ちゃんの旨味を引き立たせます。
ミニチャーシュー丼にもスープを少々加えたりして、美味しいランチを楽しめました、お腹いっぱい、ご馳走様です。
しん農ポークを使った昆布水の「つけ麺」もありました。
暑くなってきたので、そちらも大人気のようです。
かつおとりぱいたん・・・次回はそれかな。
海老もいいなぁ♪
信州小麦自家製麺のお店。
「麺屋 風月」はこちらです。
ロードバイクで渋峠周辺を走り回った後・・・
志賀高原から中野市まで下って、お楽しみのランチタイム。
久しぶりに、信州小麦の自家製麺「麺屋 風月」に行ってみました。
券売機で・・・美味しそうな限定メニューが!!
中野市産の「しん農ポーク」を使った限定拉麺だそうです。
「しん農ポークの塩拉麺」をいただきます。
お腹空いてたので・・・「小さいチャーシュー丼」もね♪
風月さんらしい、綺麗、丁寧、繊細な一杯が登場です!
チャーシューがひと際、美しい♪
しん農ポーク、、、中野市の酵母飼料を与えたブランドポークとのことです。
お肉、メチャ旨!!!
信州小麦の自家製麺、白くて細くて繊細な麺。
さらに、スープは極限まで薄味のあっさりとしたもの。
豚ちゃんの旨味を引き立たせます。
ミニチャーシュー丼にもスープを少々加えたりして、美味しいランチを楽しめました、お腹いっぱい、ご馳走様です。
しん農ポークを使った昆布水の「つけ麺」もありました。
暑くなってきたので、そちらも大人気のようです。
かつおとりぱいたん・・・次回はそれかな。
海老もいいなぁ♪
信州小麦自家製麺のお店。
「麺屋 風月」はこちらです。
麺屋 風月 (ラーメン / 信州中野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)
│中野市
この記事へのコメント
こんばんは
しん農ポークというブランド豚知らなかったです。
この豚ちゃん、いい色して美味しそう!
素材を生かしたスープも旨みが生かされていそうですね。
しん農ポークというブランド豚知らなかったです。
この豚ちゃん、いい色して美味しそう!
素材を生かしたスープも旨みが生かされていそうですね。
Posted by ちろる at 2020年06月23日 23:02
ちろる さま
こんにちは。
自分も知らなかったけど、しん農ポークという中野市産の豚ちゃんブランドがあるようです。
お肉、良い色してるよね~!
次回はつけ麺でいただいてみたいです♪
こんにちは。
自分も知らなかったけど、しん農ポークという中野市産の豚ちゃんブランドがあるようです。
お肉、良い色してるよね~!
次回はつけ麺でいただいてみたいです♪
Posted by スピッツ隊長 at 2020年06月24日 19:21