2021年05月06日
鮭の粕煮、玉子焼、とろろご飯 ♪ ~ 「割烹すゞしろ」
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
農作業と山登りで終わったGWの疲れが残っていますが・・・
居酒屋ランチシリーズ、再開です!!
4月後半の訪問ですが、人気ナガブロガーのランチと野鳥、ペコポンさんが通う上千歳の「割烹 すゞしろ」へランチに出かけました。
日替りランチの中から・・・
珍しいメニューを発見!
「鮭と白菜トロトロ酒粕煮」です。
これはこれは、、、割烹らしい一品ですよね、これ、いただきます!
さらに、すゞしろのランチはメインの他に「小鉢2品」を選べるのです。
「松代産長芋の山菜とろろ和え」と「だし巻き卵ビタミン野菜入り」を選びました。
こちらのランチメニューはどれも、身体にやさしい料理を提供するというスタンスだそうです、これは良い♪

THE 和食!
これは良い、毎日食べたいランチが登場です。
メインの鮭粕煮、選んだ玉子焼きととろろ和え、ご飯に味噌汁、そして箸置き?が、なんとバナナ一本!(笑)
もう栄養満点、消化よさげな、間違いなく身体が喜ぶランチです。
鮭と野菜がたっぷりと入った鮭粕煮が旨かったぁ~♪
こんなメニューなかなかいただけないですよ、さすが割烹のランチです。

細かく刻んだ野菜がたっぷりと詰まった玉子焼き、割烹の玉子焼きは美味しいですよね♪
そして、そして・・・
とろろの山菜和えを熱々ご飯にのせていただけばぁ~、、、あ~旨い、旨い!
これだけでご飯一杯、楽勝にいただけるやつ。

もうどれもご飯が進んじゃって、お替りしたくなっちゃうおかずの構成でした、大満足です!
ランチのお刺身がすごく良いらしいので・・・次回はそれだな!
あと、ペコポンさんお勧めの選べる小鉢の「茶碗蒸し」も食べなくては。
(実はもう、続けて通っていただいてますが・・・笑)

ここも、お気に入り居酒屋ランチローテーションに追加です。
「割烹 すずしろ」はこちらです。
農作業と山登りで終わったGWの疲れが残っていますが・・・
居酒屋ランチシリーズ、再開です!!
4月後半の訪問ですが、人気ナガブロガーのランチと野鳥、ペコポンさんが通う上千歳の「割烹 すゞしろ」へランチに出かけました。
日替りランチの中から・・・
珍しいメニューを発見!
「鮭と白菜トロトロ酒粕煮」です。
これはこれは、、、割烹らしい一品ですよね、これ、いただきます!
さらに、すゞしろのランチはメインの他に「小鉢2品」を選べるのです。
「松代産長芋の山菜とろろ和え」と「だし巻き卵ビタミン野菜入り」を選びました。
こちらのランチメニューはどれも、身体にやさしい料理を提供するというスタンスだそうです、これは良い♪
THE 和食!
これは良い、毎日食べたいランチが登場です。
メインの鮭粕煮、選んだ玉子焼きととろろ和え、ご飯に味噌汁、そして箸置き?が、なんとバナナ一本!(笑)
もう栄養満点、消化よさげな、間違いなく身体が喜ぶランチです。
鮭と野菜がたっぷりと入った鮭粕煮が旨かったぁ~♪
こんなメニューなかなかいただけないですよ、さすが割烹のランチです。
細かく刻んだ野菜がたっぷりと詰まった玉子焼き、割烹の玉子焼きは美味しいですよね♪
そして、そして・・・
とろろの山菜和えを熱々ご飯にのせていただけばぁ~、、、あ~旨い、旨い!
これだけでご飯一杯、楽勝にいただけるやつ。
もうどれもご飯が進んじゃって、お替りしたくなっちゃうおかずの構成でした、大満足です!
ランチのお刺身がすごく良いらしいので・・・次回はそれだな!
あと、ペコポンさんお勧めの選べる小鉢の「茶碗蒸し」も食べなくては。
(実はもう、続けて通っていただいてますが・・・笑)
ここも、お気に入り居酒屋ランチローテーションに追加です。
「割烹 すずしろ」はこちらです。
割烹 すゞしろ (割烹・小料理 / 市役所前駅、長野駅(長野電鉄)、長野駅(JR・しなの))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
関連ランキング:割烹・小料理 | 市役所前駅、長野駅(長野電鉄)、長野駅(JR・しなの)