2022年08月22日

かっぱ寿司

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



久しぶりに「かっぱ寿司」にでかけてきました。

娘ちゃん夫婦と孫ちゃんと一緒にのんびり食事をできるところって、回転寿司やファミレスなんですよね。

孫の二人、兄は4歳、弟は8カ月となりました、子供の成長は早いです。





山登りの時以外は控えている甘いモノ・・・娘のオーダーと一緒に自分も・・・(笑)

「イチゴのパフェ」、、、たまに食べると旨いものです、でも控えなきゃね。。。


タッチパネルをめくるのが面倒なオヤジなので・・・(笑)

限定のところを片っ端からオーダーしてみました。


クーポンで中トロとか、サービスでいただいちゃいました。






そんなにたくさんは食べられませんが、普段、見かけないようなものをあれこれいただいて満足でした。

4歳児もマグロが好きで・・・驚いた!(笑)


8カ月の次男くんは、まだまだ離乳食を始めたところなので、一緒には食べられませんが、大人しく遊んでいてくれて助かりました。

子育て世代は大変ですよね!

じいじの役割は、たまに食事に連れ出すことくらいです。







  


Posted by スピッツ隊長 at 05:22Comments(2)千曲市

2022年08月21日

志賀高原で池めぐり ~ 美しいコバルトブルーの「青沼池」とキラキラ光る「ヒカリゴケ」

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



お盆中の日曜日、曇り予報でしたが、暑い市街地を離れて涼しい高原へハイキングに出かけました。

行先は「志賀高原」です。

硯川の前山スキーリフトの駐車場からスタートして「大沼池」までのちょっと長めのハイキングコースです。

もう、絶景、見どころ満載のコースで、なかなか良いですよ♪


こちらは「渋池」、モウセンゴケの赤い色が浮島に映えて美しいのです。





これは「ヒカリゴケ」です、光って見える不思議なコケです。





こちらは「四十八池湿原」です、曇っていても綺麗な景色が広がって感動モノです。





そしてこちらがコバルトブルーが綺麗な「大沼池」です。





いつものようにYoutubeに動画を公開しましたので、志賀高原の絶景の数々、ぜひご覧ください!




  


2022年08月21日

「らぁ麺 みや田」 1周年感謝祭でラーメン4品が500円!

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ




篠ノ井の「らぁ麺 みや田」が、開店1周年記念の大感謝祭ということで、らぁ麺の基本メニュー4種を「500円」で提供しています!

21日、日曜日が最終日ですよ~!!






と、いうことで、仕事帰りの息子君を迎えに行った帰りに、篠ノ井へGO!

先週も二人で特製塩らぁ麺を食べたばかりですが、500円なら行かなくっちゃね~♪


ちょっと混んでいましたが回転も良いので、15分待ちくらいで席に案内されました。


オーダーは「まぜそば」です。800円→500円。






ここのまぜそば、旨いんですよ!

アッツアツのタレを絡めていただいて、さらに豚と鶏の2種のチャーシューは2枚ずつとうれしいトッピング。


さらに別皿提供の玉子がネットリと美味しいやつでね~♪

これを絡めて二度美味しいってやつです。






こんなに美味しいのが500円・・・最終日ですが・・・もう一度行くかな・・・(笑)


らぁ麺 みや田
〒388-8011 長野県長野市篠ノ井布施五明3213  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(6)長野市

2022年08月20日

海老カツ! 鶏カツ! ~ かつやの全力飯

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!   (`・ω・´)ゞ



先週、150円引きセールをやっていたトンカツチェーンの「かつや」ですが、それが終わった途端に間髪入れずに限定メニューを繰り出してきました。

今回は、海老カツと鶏カツです。

なんだよ、またチキンかよ・・・って第一印象ですが、チキンカツでなく、ゴロゴロ「鶏カツ」という表現なのと、プリプリ海老にも惹かれて行ってみました。(笑)





「海老カツと鶏カツの合盛り丼」です。

いつもの茶色ワールドは変わらず・・・(笑)


今回はむね肉を小さく揚げたものがゴロゴロと入ってました、海老カツはタルタルソースでいただくようです。





もうちょっと海老にボリューム感があれば・・・プリプリ感が足りない気がして・・・というのが正直な感想。

鶏カツもなぁ~、、、やっぱ、かつやでは豚カツがいいかなぁ。

それでも100引き券で659円ですから、内容からすれば安いですよね。  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)千曲市

2022年08月19日

「冷し中華とビーフカレー」のランチ ~ ふくじまや

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



諏訪市でランチ。

ちょっと懐かしい系の中華食堂「ふくじまや」で日替りをいただきました。

こちらの日替りは3種類、麺とご飯のセットがお目当てです。

今回は「冷やし中華」と「ミニビーフカレーライス」でした。

食堂らしいメニューのコンビ、このふたつを一度にいただけるのがうれしいところです。







冷し中華とカレー、二つ並んで旨そうです!


懐かしい系の食堂の冷やし中華です、赤いハムが良い感じ。

キュウリ、玉子、カニカマも入り、酸味スープと辛子で美味しくいただきました。

カレーもトロットロのタイプで、ミニとはいえ、立派なサイズでした。

美味しかったです♪





前回来たときのランチでは「キムチチャーハン」と「麻婆焼きそば」をいただいたんですよね、ここの麺&飯セットは良いですね♪



諏訪市「ふくじまや」はこちらです。

ふくじまや
〒392-0015 長野県諏訪市中洲3590


  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)諏訪市

2022年08月18日

ランチ値下げでワンコイン!~ 居酒屋あきねい

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ


お出かけのない日は居酒屋ランチ♪

8月に入ってから、お盆までお休みしていた「居酒屋あきねい」さん、久しぶりに暖簾が出ていたのでメニューを見たら「とんかつ定食」でした。

そして値段を見てビックリ!!

なんと500円ですよ!!!

少し前に600円から700円に上がったばかりなのに、今度は値下げですよ。

で、こちらがワンコインの「とんかつ定食」です。





ワンコインとは思えない定食ですよ!


お値段がお値段なので、豚カツは薄めですが大きさは立派。

いつものように野菜はたっぷり、小鉢は春雨サラダ、浅漬けも種類多く、ご飯と味噌汁も美味しいです。





十分、お腹いっぱいになりました。

帰り際に、こんなに値下げしちゃって大丈夫ですか? って、聞いてしまいました。(笑)

そしたら、頑張る!ってお答えが・・・応援します!

今度、雨降りの日があったらここでちょい呑みしようっと♪





「居酒屋 あきねい」はこちらです。


居酒屋あきねい
〒380-0826 長野県長野市南長野1190−11  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)長野市

2022年08月17日

「ホルモン炒め丼定食」~ あん肝亭のランチ

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



お盆期間中のランチ。

お盆休みのお店も多いだろうから、ランチ難民になる可能性もあるなぁ~と、昼休みにチャリで出動!

やはり数軒はお休みされてましたが、「あん肝亭」は暖簾が出てました、ラッキーです♪

オーダーは「ホルモン炒め丼定食」です。

ここのところランチには冷たいソーメンが付いてましたが、今回は「豚汁」です、これもうれしい!





時々、ここでミックスホルモン丼を食べますが、今回はシンプルにモツ丼ですね。

このモツがプルっと柔らかくて旨かったなぁ~、、、良いモツですよ、きっと♪

敷かれた野菜と一緒に食べて美味し、ご飯もすすんじゃう美味しいホルモン丼です。





ここの汁物はいつも具沢山、今回の豚汁も肉野菜たっぷりで美味しくいただきました。

ナポリタンというよりもトマトスパゲッティといった仕上がりの小鉢もうれしいですね、満足度の高い居酒屋ランチです。


定番ランチの鳥唐揚げ600円は、いまや地域最安値のランチメニューですね、いつも人気です。





お盆ですが、開いててよかったぁ~の「あん肝亭」でした。

場所はこちら。


あん肝亭
〒380-0835 長野県長野市大字南長野1112  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)長野市

2022年08月16日

「特製塩らぁ麺&二色丼」~ らぁ麺みや田

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



休日のランチ、篠ノ井の「らぁ麺 みや田」で息子君とランチ。

普通のランチタイムだったので、ランチ限定のサイドメニューもあってなんかうれしい!

推し店チケットがあるので豪華にいきますか。。。

「特製塩らぁ麺」と、ランチ限定の「玉子とそぼろの二色丼」をオーダーです、息子くんも同じのをオーダー。







さすが特製です、トッピングが豪華!

あっさり塩スープが美味いんですよね~♪

前日の山歩きで疲れた身体に心地よい塩加減。

ぱつっと低加水の細ストレート麺を小気味よいリズムでいただいて・・・

チャーシュー増し、メンマ増し、味玉と豪華なトッピングを絡めていただきます、美味いです。






そしてサイドメニューの二色丼が鮮やかで~♪

以前は、ほぐし玉子メシだったのが進化してそぼろと合体してました、これは旨いっしょ!!

ハイ、美味いですよ~。

やさしい塩スープと一緒にいただいて大満足、みや田は旨いなぁ~。







醤油、塩、つけ、まぜ・・・この4つをローテーションで楽しんでいます、限定もあればそれも良し!

そしてランチ限定のミニ丼はお得感あります、美味いです♪






「らぁ麺 みや田」はこちらです。


らぁ麺 みや田
〒388-8011 長野県長野市篠ノ井布施五明3213



  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(4)長野市

2022年08月15日

「札幌チキンスープカレー」 ~ 星野屋

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



週末は志賀高原でハイキング。

ちょっと散策でも・・・のつもりで出かけたのですが、欲張ってあれこれと回ったら、けっこう疲れた!(笑)

休憩を含めて5時間くらい山の中を歩いてたので、けっこう汗をかきました。

それでも志賀高原は涼しかった~♪

今回も美しい景色をたくさん楽しんできましたので、そのうち動画にしたいと思ってます。


さて、そんなお疲れモードでの帰り道。

筋肉疲労にタンパク質補給をしたいので、屋代高校前の「星野屋」へピットイン。

たしか前回の志賀高原の帰りもここに寄ったっけ、ちょうど開店時間過ぎに通りかかるんですよね。

ここは札幌ラーメンが美味しいお店ですが、さいきんは札幌スープカレーばかりいただいています。

スープカレー、旨いんですよね♪


「札幌チキンスープカレー」をいただきます。






大きな骨付きチキンがうれしいです。

さらに野菜がゴロゴロっとたくさん! 8種類くらい入ってますよ!!

疲れた身体にスパイシーなカレーが良い刺激です。

スープカレーですから食べやすいしね♪

美味しく栄養補給できました。






前回は「豚角煮スープカレー」をいただきましたよ。


ここの推し店チケットもまだまだあるので、次回はつけ麺にしようかな。


「札幌ラーメン」、「札幌カレー」の美味しい「星野屋」はこちらです。


星野屋
〒387-0007 長野県千曲市屋代821−5

  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(6)千曲市

2022年08月14日

えび塩つけめん ~ 正田食堂

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



お盆ですねぇ~。

暑いので出歩かずにのんびりと過ごすお盆です。


迎え盆の準備をしてから、ランチは推し店チケットのある「正田食堂」へ。

千曲市の推し店チケットは9月末が期限なので、行けるときに使っておかないと・・・ってやつです。



前回いただいた「中華つけめん」がよかったので、今回は「えび塩つけめん」をオーダーです。

いつものご飯は見送って、麺大盛りで。

麺は太さを選べるので、はじめて太麺でいただきます。







麺を大盛りにしたせいか、けっこうな迫力です。


えび塩スープを一口いただいてみると・・・濃いです、海老感バッチリです!!






そしてトッピングが豪華な麺の方は、炙りの入ったチャーシューが目を惹きますね、これが香ばしいんです♪


中太縮れ麺と水菜を海老スープにつけて啜ると旨いなぁ。

濃いめだったスープも食べ進めていくうちに良い塩梅に変化して、「梅」をいれると、これまた爽やかに変身。

えび塩つけめんも美味いですね、夏にピッタリメニューです。





前回は「中華つけめん」を細麺でいただきましたが、今回の海老スープは太麺もアリでした、美味しかったです。

麺大盛りはけっこうなボリュームでお腹いっぱいになります!






千曲市桜堂「正田食堂」でいただきました。


中華そば 正田食堂
〒387-0012 長野県千曲市桜堂273−3

  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)千曲市