2023年02月07日
「うなぎの店 辰勢」 ~ さばみそ定食
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
千曲市上山田でランチ。
坂城方面へ向かう県道沿いの「うなぎ」の表示のある「辰勢」で、久しぶりにお得なランチをいただきます。
メニューの内容は依然と変わりませんが、やっぱりお値段は若干上がってますね。
500円台のメニューは700円になってました、でも、それでも美味いからお得感はあります。
角煮丼が好きなのですが、さいきんお魚を食べてないので「さばみそ定食」をいただきました。
![「うなぎの店 辰勢」 ~ さばみそ定食 「うなぎの店 辰勢」 ~ さばみそ定食](//img01.naganoblog.jp/usr/s/p/i/spitzspitzspitz/IMG_2401.JPG)
ここのサバ煮は美味いです!
長野の居酒屋ランチでも食べることがありますが、自分的にはここのが一番好きな味付け。
身厚で味噌タレが良い感じに絡んで、ごはんがススム、ススム♪
小鉢の和え物、漬物も美味しいのです♪
![「うなぎの店 辰勢」 ~ さばみそ定食 「うなぎの店 辰勢」 ~ さばみそ定食](//img01.naganoblog.jp/usr/s/p/i/spitzspitzspitz/IMG_2405.JPG)
でも、やっぱり「角煮」も食べたくて・・・
テイクアウト、しちゃいました!(笑)
大きな角煮が3個、玉子焼きが付くのが辰勢のいいところ。
年末に応募して見事当選した、戸倉上山田商工会のお年玉商品券の期限が2月末までなのですが、このお店でも使えるので、1000円以上の支払いにするために、テイクアウトをしたという理由もあり。
次回はネギロト丼もいいな、うなぎと寿司のお店だから、ネギトロも旨いのです♪
![「うなぎの店 辰勢」 ~ さばみそ定食 「うなぎの店 辰勢」 ~ さばみそ定食](//img01.naganoblog.jp/usr/s/p/i/spitzspitzspitz/IMG_2398_1.JPG)
「辰勢」はこちら。
千曲市上山田でランチ。
坂城方面へ向かう県道沿いの「うなぎ」の表示のある「辰勢」で、久しぶりにお得なランチをいただきます。
メニューの内容は依然と変わりませんが、やっぱりお値段は若干上がってますね。
500円台のメニューは700円になってました、でも、それでも美味いからお得感はあります。
角煮丼が好きなのですが、さいきんお魚を食べてないので「さばみそ定食」をいただきました。
ここのサバ煮は美味いです!
長野の居酒屋ランチでも食べることがありますが、自分的にはここのが一番好きな味付け。
身厚で味噌タレが良い感じに絡んで、ごはんがススム、ススム♪
小鉢の和え物、漬物も美味しいのです♪
でも、やっぱり「角煮」も食べたくて・・・
テイクアウト、しちゃいました!(笑)
大きな角煮が3個、玉子焼きが付くのが辰勢のいいところ。
年末に応募して見事当選した、戸倉上山田商工会のお年玉商品券の期限が2月末までなのですが、このお店でも使えるので、1000円以上の支払いにするために、テイクアウトをしたという理由もあり。
次回はネギロト丼もいいな、うなぎと寿司のお店だから、ネギトロも旨いのです♪
「辰勢」はこちら。
Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(0)
│千曲市