2025年04月23日

【文佳】 がぶりつき焼肉丼

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

食堂「文佳」でランチ。
さいきんのオーダーは、トマトタンメンのチキンのせ、チキンカツライス、焼肉丼のお気に入り3メニューのローテーションになってきました。
前回がトマトタンメンだったので、今回はがぶりつき焼肉丼をいただきます。



大きな豚ロースのソテーがご飯の上に豪快に!
がぶりつきなんで、カットなんてされてませんよ、がぶりつきます。(笑)
イイ感じのタレが、お半にも滲みていて美味いです。
このメニュー、好きだなぁ♪



暑くなってきたので、そろそろ冷しも始まるかな?
それも楽しみです。

文佳はこちら。


  
タグ :文佳長野市


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月20日

【安定価格のとんかつ定食】 鬼おろしポン酢ロースかつ定食 松のや

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

アプリでとんかつ定食が安い!!
松屋・松のや、アプリクーポンでお得にいただけるメニューがあれこれありますが、松のやのトンカツがいつでも安い驚き価格です。
ロースまつ定食が590円、味噌やおろしポン酢が630円。
ご飯は小盛から特盛まで4つの選択肢アリ。
味噌汁、キャベツ盛りが付きます。

鬼おろしポン酢ロースかつ定食 630円をいただきました。



安いのに、おろしがたっぷり!
ポン酢もたっぷり、キャベツは盛り盛り、ご飯は大盛り!(笑)

揚げたての熱々トンカツをいろしとポン酢でさっぱりと。
これ、紅ショウガを添えても旨いんですよ♪



篠ノ井の「松のや」でいただきました。

  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月18日

【ラッキー食堂まとやランチ】 鳥塩ラーメン

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

しまんりょ小路のランチの雄、ラッキー食堂まとやでランチ。
先週のメニューですいません。
「鳥塩ラーメン」が登場です!



澄んだ塩スープに散りばめられた刻みネギがうれしい仕様。
鶏そば、好きなんです♪
蒸し鶏と青菜と細ストレート麺。
旨かったなぁ~♪
サービスライスは搾菜ご飯で満足、満腹のランチです。



毎週のランチメニューが楽しみ。



ラッキー食堂まとやはこちら。



  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月17日

【松屋で二郎系!?】 ニンニク野菜牛めし

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

松屋で二郎系が登場!
牛度チェーン店ながら、楽しい洋食系メニューを繰り出して楽しませてくれる松屋が、なんか可笑しなメニューを出してきた。

インスパイア系松郎!?
ニンニク野菜牛めし、期間限定で登場です!



ほんとに二郎系!?
ラーメン屋さんで見かけるのと同じようなのがやってきた。。。
たっぷり野菜マウンテンに、ニンニクダレがどろっと・・・いや、これは二郎でしょ!

野菜とニンニクダレを食べてみると、けっこう濃いめ。
おそるおそる、野菜の下を覗いてみたら・・・ラーメンではなく、ちゃんと飯でした。(笑)

ご飯がススム味付けで、飯は大盛りくらいないと、濃い味のタレを持て余してしまうなぁ。
途中でさっぱりと紅ショウガで味変を。



追いダレも付いてきたのですが、これ以上濃いのは自分は無理でした。
アプリで割引価格でいただきました、あと、松屋自家製の豆乳プリンがお試し価格の100円だったので、それもいただきましたよ。



篠ノ井の松屋でいただきました。


  
タグ :松屋長野市


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月16日

【飲めるハンバーグ!】 兜=KABUTO=でイタリアン歓迎会

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

歓迎会その2です。
自分の係は女性が多いので、たまには居酒屋ではなく、レストランで歓迎会はいかがかな?って言ってみたら、けっこう反応が良く「飲めるハンバーグ」のお店があるんだけど・・・って、これが決め台詞となって賛同をいただき~。
西後町の「兜=KABUTO=」で4000円飲み放題付のコースを予約しました。



小さなお店なのでカウンター6席で貸切。
赤いコック衣装のマスターと向き合いながら、料理の説明などを聞きながら楽しむスタイル。

自分はビールから。
前菜のサラダは季節感ある菜の花のツナ和え。
野菜もほとんどがマスターの自家菜園で収穫したもの。
「紅菜苔(コウサイタイ)」という山菜みたいな茎野菜も入って食感良し。



パスタは新じゃがとベーコン。
添えられたのはスティックブロッコリー。
パスタ、旨いなぁ~、、、自分はこんな上手に仕上げられない、参考になります。
茎ブロッコリーが美味いです、あまり見かけないけど、これ、キャンプ飯に使いたい食材だな。



そしてお楽しみはメインのハンバーグ。
飲めるハンバーグって言われてます、柔らか仕上げのハンバーグでソースも美味しい。
ロースとポークも付きました、お肉大好き人にはうれしいプレート。
ここにもフレッシュな野菜が付きました、美味しい肉と野菜、満足度高いです。



デザートはミニパフェ。
イチゴ、コーンフレーク、イチゴソース、ハーシーズのチョコソース、クリームにルマンド。(笑)
そんなに特別な材料は使っていないけど、コースの〆にいただく甘いモノはうれしいものです。
セルフのコーヒーマシーンの泡カフェをお供にしてフィニッシュ。



小人数で楽しく美味しく気兼ねなく・・・
良い時間を過ごせました、皆様に喜んでいただけて良かったね~♪



ランチもいいですよ、ハンバーグとかポークジンジャーのプレートランチが1000円です。
席数が少ないので、予約がお勧めです。

「兜ーKABUTOー」はこちらです。


  
タグ :長野市


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月15日

【ディー・ウラヌス】 鶏カレーと桜アイス♪

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

北尾張部でランチ。
カレー食べたい気分で「D-URANUS ディー・ウラヌス」でカレー、食べます!



鶏モモの存在感! (・∀・)イイネ!!

鶏肉、柔らか仕上げで、スプーンでもほぐれる食べやすさ。
素揚げ野菜のトッピングがいい。
そしてメインのカレー、後からじわじわっとスパイスが効いてくるタイプ、美味しいですよ!
ご飯、大中小と選べます、大でいただいたら、腹パン!(笑)



サラダ&デザートのセットにしました。
先ベジして、食後に甘いもの。
カレーの後のアイスは美味いですよね♪
今までは柚子シャーベットだったのが、今回は桜アイスでした、季節感があってこれも良いじゃん!



たまにしか行けないので、鶏カレーオーダーが多めですが、ほかのも美味しいです。
カツ丼は未食、いつか。。。
手羽先のテイクアウトも良し!



ディー・ウラヌスはこちら。

  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月14日

【牛見本店】 牛焼肉丼

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

上千歳の老舗「牛見本店」でランチ。
カツ丼がお得価格なのですが、牛のお店なのでちょっと奮発して「牛焼肉丼」をいただきます。



たっぷり牛!!

焼肉ですが、すき焼き風の味付け、ちょい甘い、割り下を感じる・・・これは白飯が止まらなくなるやつだ、旨い!
お値段的に信州牛かと思われます、丼としてはちょっと贅沢価格のランチですが、たまにはいいよね♪



メニューを見ると、牛肉以外はずっと価格を変えていない様子。
次回はお得な玉子カツ丼、ソースカツ丼を食べてみよう。



牛見本店はこちら。


  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月13日

【歓迎会その1】 隠れ家居酒屋おにやんま

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

職場の歓迎会を駅前の「おにやんま」で。
こちらは数年振りの訪問、コロナ前は「雨の日はせんべろ~」なんて言いながら、チャリ通お休みの電車通勤した時に、お得な晩酌セットを楽しんだお店です。
そういえば、店先に晩酌セットの看板が見当たらなかったなぁ、、、止めちゃったのかな。



5000円飲み放題のコース。
画像は撮れませんでしたが、サラダ、刺身、肉巻き、ピザ、巻きずしなどをいただきました。
「ウニカニイクラ入り黄金海宝盛」というのがメインかな。
瓶に魚介が詰まったメニュー、ウニは入っていたかよくわからずでしたが、まあ、美味しくいただきました。(笑)



飲み放題メニューにビールが無くて珍しいなぁ・・・ですが、自分はアルコールはたくさん飲めないので、ジンソーダとかハイボールがあれば全然問題なしです。

隠れ家居酒屋 おにやんま はこちらです。

  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(2)長野市

2025年04月09日

【権堂アーケードランチ】 日本料理まえの~牡蠣フライと野菜たっぷり豚汁セット

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

二日続けて、権堂でランチ。
たまには大通りの東側まで遠征してみようかとアーケードを通過していたところ、お気に入りの「まえの」のランチ看板に牡蠣フライの文字が!?
そういえば、冬に牡蠣フライ、食べてなかったなぁ~、、、ってことで、まえのへ入店。

「カキフライと野菜たっぷり豚汁セット」いただきます。



豚汁の器が大きくてうれしい!!

先ずは牡蠣フライ。
旨いなぁ~、牡蠣。
仕入れが良いんですよねまえのの魚介は間違いないです、大満足。



さらに、豚汁がいい♪
ほんと野菜がたっぷり入ってました。
厚い椎茸の出汁がいい、美味しい美味しい豚汁、量もたっぷりあって、これまた大満足。
ここも週一で通いたいお店です。



権堂アーケード まえの はこちら。

  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月08日

【豚カツランチ600円】 まかない処 笹市

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

権堂でランチ。
さいきんのランチ価格で最安値、「まかない処 笹市」で600円の日替りランチをいただきます。

この日のメニューは「とんかつ」です。



これは立派なトンカツ、お値段からして、かなりお得感ありますね。
豚カツの他に明太子、ポテサラ、サラダに漬物、なめこ豆腐汁、トンカツの下にキャベツも敷いてあります。

揚げたての熱々トンカツ、ソースは市販のやつですが、十分美味しくいただけます。
炊きたての白飯も旨くて、さらに明太子とかあるのがうれしいですね、メシウマです!



一か月分のメニューが決まっているところがまたいい。
食べたいメニュー、いくつかあるので、毎週、通っちゃうかも!



まかない処 笹市 はこちらです。


  
タグ :笹市長野市


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市