2025年04月08日

【豚カツランチ600円】 まかない処 笹市

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

権堂でランチ。
さいきんのランチ価格で最安値、「まかない処 笹市」で600円の日替りランチをいただきます。

この日のメニューは「とんかつ」です。



これは立派なトンカツ、お値段からして、かなりお得感ありますね。
豚カツの他に明太子、ポテサラ、サラダに漬物、なめこ豆腐汁、トンカツの下にキャベツも敷いてあります。

揚げたての熱々トンカツ、ソースは市販のやつですが、十分美味しくいただけます。
炊きたての白飯も旨くて、さらに明太子とかあるのがうれしいですね、メシウマです!



一か月分のメニューが決まっているところがまたいい。
食べたいメニュー、いくつかあるので、毎週、通っちゃうかも!



まかない処 笹市 はこちらです。


  
タグ :笹市長野市


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月07日

【食堂 文佳】 トマトタンメン&チキンカツ

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

みんなの食堂、文佳でランチ。
今回は一番のお気に入りメニュー、トマトタンメン&チキンカツのせ。
これ、旨いんだなぁ~♪



メニューにカツラーメンというのもあるのですが、自分はトマトタンメンが好き。
カラっと揚ったチキンカツ、衣が薄いタイプなので、スープに浸しておいてもフニャフニャにならないタイプ。

で、野菜の甘身とトマトの酸味があっさりスープによく合うのです。
麺の量も多く、チキンカツもあるので、けっこうなボリュームです。



出前もやっているようで、とても忙しそうな厨房。
再開後も大人気で良かったです。

食堂 文佳 はこちら。


  
タグ :文佳長野市


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月06日

【中華そば しま田】 野菜ラーメン&ミニ炒飯

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

中御所でランチ。
中華そば しま田 で、野菜ラーメンとミニ炒飯をいただきます。



おお、スープが黒い!
野菜ラーメンなので、なんとなく塩タンメンを想像していたのですが予想外の黒中華でした。

とにかく、野菜たっぷりなのがうれしいところ、野菜、高いからね~。
麺はいつもの中細縮れで、量も多めに感じます。
ミニ炒飯は100円なのに、これまたナイスボリューム、ただし、ちょっと油多めの仕上げです。

中華そばのあっさりイメージよりは、どれも濃いめの仕様。
前回いただいた味噌バターの方が自分は好みかな。



中華そば しま田 はこちら。


  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月04日

【まとやランチ】 豚キムチチャーハンと中華そば

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

しまんりょ小路 まとやでランチ。
今週のランチは「豚キムチチャーハンと中華そば」のセットです。



ツルツルっとした自家製麺、今回はブラックペッパーを投入してみましたが、けっこう良いですね。
豚キムチのチャーハンなんて間違いないよね、美味しいです♪



帰るころには外待ち発生、でも回転も早いです。



ラッキー食堂まとやはこちら。


  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月03日

【権堂ランチでジビエカレー】 イノシシカレー 日本料理まえの

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

権堂アーケードでランチ。
お気に入り、日本料理まえので日替りをチェックしたら、イノシシカレー!
やったぁ、、、前回いただいた、イノシシの角煮が凄く旨かったんですよ。
地物のイノシシ肉を食べやすく、美味しく仕上げるマスタ^のジビエカレー、楽しみ!!



大きなイノシシの肉塊がゴロっと入ってます。
モヤシのポン酢和えも小鉢のモリモリッと。
デザート寒天も付きました。

ジビエ肉、美味いですねぇ~♪
なんとなくジビエって若干の臭みが残るイメージありますが、ここではそれがないのです。
牛や豚よりも旨味が強くて、柔らか仕上げ。
カレーそのものも美味いし、やっぱり居酒屋のランチはイイ。



週一で通いたいお店、日本料理まえの はこちら。

  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年04月02日

【焼肉ランチ】 居酒屋あきねい

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

いつもの居酒屋あきねいのランチ。
人気の焼肉定食、キタ――(゚∀゚)――!!



盛盛っと、焼肉。
これが白飯に合うんですね~、、、良い味付けなんです。
玉ねぎがまた甘くて、焼肉との相乗効果が良い感じ。
キャベツ盛りも付いてうれしいところ。

で、今回は「ふき味噌」付きましたぁ~♪
季節の味ですね~。
苦み抑え目の食べやすい仕様、春を感じる副菜、初物を美味しくいただきました。



今回も大満足な700円ランチ。

居酒屋あきねいはこちら。


  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年03月31日

【シャトレーゼホテル】 宴会場で送別会。

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

時が経つのは早いもので、あっという間に年度末。
送別会シーズンで長野駅周辺の夜は賑やかです。

職場の送別会は「シャトレーゼホテル」でした、シャトレーゼになってからは初めての訪問です。



宴会料理、幹事で無いのでコース料金は不明ですが、美味しくいただきました。



送別会なので、それぞれのテーブルへ回ることが多く、料理が取り分けでないところが便利です。
自席に戻って食べては、送別者の周囲が空くのを見ては、また出動するといったことを繰り返し。(笑)



最後に自席に戻ったら、料理からスイーツまでたくさん並んでいて、なかなかのボリューム。
もちろん、全部食べましたよ!(笑)
食べ残しはいけません。

シャトレーゼなので、やっぱり最後のスイーツが気になりますよね。
スフレとクリームのダブルのチーズケーキ、けっこう大き目!
宴会料理の〆なので、もう少し小さめのイチゴなんかがのっているのを期待したんですが・・・(笑)

シャトレーゼホテルはこちらです。


  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年03月22日

【和牛もつ鍋明太子のせ!】 「九州情熱居酒屋 がばい寅次郎」で送別会

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

職場の送別会を「九州情熱居酒屋 がばい寅次郎」で開催。
九州居酒屋なので、コースは「和牛もつ鍋」の飲み放題で。



スタートは、おでん!
小鉢はうなぎを刻んだ和え物。

九州居酒屋なので、芋焼酎のお湯割りをいただきました。
お刺身はカンパチやコチ、タイ、アワビ・・・旨い!
サラダもモリモリッと。



そして、メインの「和牛もつ鍋」が登場。
お肉3種類もあって、さらにセンターには大きな明太子が二つも!!
出汁も肉も旨かったぁ~♪
コラーゲンたっぷり摂れた、冬の乾燥肌に効くかもしれん。(笑)
明太子が良いよね~、、、〆の雑炊、玉子とネギも付いて、これはおススメですね。



他にも、肉味噌が乗った長芋ステーキや、鰆の焼きもの、デザートに抹茶ムース、完璧な宴会料理でした、大満足!



飲み放題メニューがこれまた豊富で!
ちょっと寒い日だったので、焼酎のほかは、梅酒のお湯割りとか温かい飲み物をいただきました。



九州情熱居酒屋 がばい寅次郎 はこちらです。


  


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年03月21日

【松屋の限定は海老ちゃん!】 たっぷり海老のニューバーグソース

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

お気に入りのチェーン店「松屋」で、またまた新たな期間限定メニューが登場!
今度は、海老だ!!

なんでもフランスの家庭料理をアレンジしたらしい、、、
「たっぷり海老のニューバーグソース」、いただきます。



なんか、見た目はシチューかけご飯と味噌汁・・・日本の家庭料理?!(笑)

プリッと海老が7,8個入った、クリーミーでちょい濃いめの味付けのソース。
海老の他に、小さめカットのベーコンと玉ねぎが入ってます。

美味しいけど、ちょっとシンプル・・・
前回いただいた、焼肉祭りと比べると大人しい内容です。
ガッツリお腹いっぱい!って、感じのメニューではありませんが、それでも珍しい洋食メニューがアプリ価格で830円ですから、まあ良しということで。(笑)



アプリクーポンがお得です。



松屋篠ノ井店でいただきました。


  
タグ :松屋長野市


Posted by スピッツ隊長 at 05:30Comments(0)長野市

2025年03月20日

【居酒屋の洋食ランチ】 あきねい700円ランチは煮込みハンバーグゥ♪

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

居酒屋ランチはお気に入りの「あきねい」へ。
この日は大好きなメニューの「煮込みハンバーグ」、ハンバーグの日は、セルフバーの野菜盛り盛りサービスがあるから、二重にうれしいのです。



居酒屋ですが、このハンバーグは洋食屋さんスタイル。
手作りはバーグに、ソースが旨いんですよ~!
野菜スープはピリッとブラックペッパーが効いたかきたま入り。
スティック野菜は、大根、人参、セロリ、きゅうりを味噌マヨで。

ハンバーグが柔らかくって、ソースをたっぷりと絡めていただくと、最高の白飯のお供に。
今日もメシウマ!!
大満足の700円ランチでした。



居酒屋あきねいはこちら。

  


Posted by スピッツ隊長 at 05:19Comments(0)長野市