2024年05月08日
【感動の日の出ショー】 雨晴キャンプ場の朝の風景
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
雨晴キャンプ場の夜明け。。。

水平線の彼方から、真っ赤に輝く太陽が顔を出す瞬間は圧巻です!
今の季節、朝の4時50分頃から、この日の出ショーが始まります。
けっこう早い時間なのですが、テントの生地に明るい陽射しが注がれて眩しくなってくるので、自然と目が覚めます。
そして、一歩外へ出れば、日の出ショーの始まりを眺めることが出来るのです。

燃えるような赤い太陽を楽しんだ後は、一旦、テントに戻って二度寝・・・(笑)
まだまだ海辺の早朝は寒いのです。
そして日が昇って暖かくなってきたらモーニングタイム。
二日目の朝はコーヒーを淹れて、トーストで簡単な朝食。

そして3日目の朝。
前日の同じように、見事な茜色の空からの、真っ赤な日の出ショーの始まり。
毎日、贅沢な一日の始まりを楽しんでます。

3日目の朝食は、前日にスーパーで買い物したので、ちょっと豪華。
野菜中心のベジ盛りダブルバーガーを作って、ホットサンドメーカーでギュッと挟んで焼き焼き。
メッチャ旨い朝食の出来上がりです。

4日目の朝は・・・
ちょっと面倒で、テントの中から日の出ショーをチラ見。(笑)
この日は帰る日なので、早朝からテント内のお片付け。
テーブルも前夜に撤収してしまったので、モーニングは海沿いのベンチでいただきました。

早朝から釣りを楽しんでいる少年たちを眺めながら、4日間、お世話になった海岸を眺めて、コーヒーをいただきました。
良い時間です!

海沿いのキャンプ場の朝はこんな感じです。
テントを片付け、タープを片付けて・・・
3泊4日の富山湾岸キャンプを終えたのでした。
キャンプ場の朝編おわり・・・
次回はキャンプ場からのチャリ旅編です。
雨晴キャンプ場はこちらです。
雨晴キャンプ場の夜明け。。。

水平線の彼方から、真っ赤に輝く太陽が顔を出す瞬間は圧巻です!
今の季節、朝の4時50分頃から、この日の出ショーが始まります。
けっこう早い時間なのですが、テントの生地に明るい陽射しが注がれて眩しくなってくるので、自然と目が覚めます。
そして、一歩外へ出れば、日の出ショーの始まりを眺めることが出来るのです。
燃えるような赤い太陽を楽しんだ後は、一旦、テントに戻って二度寝・・・(笑)
まだまだ海辺の早朝は寒いのです。
そして日が昇って暖かくなってきたらモーニングタイム。
二日目の朝はコーヒーを淹れて、トーストで簡単な朝食。
そして3日目の朝。
前日の同じように、見事な茜色の空からの、真っ赤な日の出ショーの始まり。
毎日、贅沢な一日の始まりを楽しんでます。
3日目の朝食は、前日にスーパーで買い物したので、ちょっと豪華。
野菜中心のベジ盛りダブルバーガーを作って、ホットサンドメーカーでギュッと挟んで焼き焼き。
メッチャ旨い朝食の出来上がりです。
4日目の朝は・・・
ちょっと面倒で、テントの中から日の出ショーをチラ見。(笑)
この日は帰る日なので、早朝からテント内のお片付け。
テーブルも前夜に撤収してしまったので、モーニングは海沿いのベンチでいただきました。
早朝から釣りを楽しんでいる少年たちを眺めながら、4日間、お世話になった海岸を眺めて、コーヒーをいただきました。
良い時間です!
海沿いのキャンプ場の朝はこんな感じです。
テントを片付け、タープを片付けて・・・
3泊4日の富山湾岸キャンプを終えたのでした。
キャンプ場の朝編おわり・・・
次回はキャンプ場からのチャリ旅編です。
雨晴キャンプ場はこちらです。