2022年05月23日
「佐久平 魂心家」 オープンしてました!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
佐久市内でお仕事があり、打ち合わせを終えてインター方面へ向かっていたら、イオンモールの近くの交差点で横浜家系の看板を発見!
なんと、長野市内でも人気の「魂心家」が佐久市にもオープンしてました。
ちょうどランチタイムだったので、家系ラーメンを食べることに決定!
前回は醤油だったので、今回は基本メニューの「塩」をオーダーです。
ライスサービスもありますが・・・
セットでお得になっていた「チャーシュー丼ミニ」もいただきます。

ナイスボリューム!
ラーメンのうずらの玉子がかわいいトッピングですね。(笑)
チャーシュー1枚、そして家系ですから海苔3枚、ほうれん草もうれしいトッピングです。
で、気になる塩スープ・・・これが美味かったんですよね~♪
濃厚スープなんですが、けっこう食べやすくて、豚骨の重さをあまり感じないで最後までいただけました。
カタメの麺、家系ラーメン、美味しいですね!

ラーメンだけでけっこう満足しちゃったんですが、まだまだミニチャーシュー丼もある・・・(笑)
海苔やうずらをこちらに移して・・・
卓上の「刻み生姜」と一緒にいただいてみました。
これが旨いのです♪
刻み生姜はラーメンにも入れてみましたが、大き目カットの生姜が良い味出してました、これは満足度が上がります。

塩スープが美味しくて、全部食べちゃったら、お店のお兄さんがそれに気づいて・・・
「まくり券」(サービス券)をぜひもらって欲しいと・・・
このお店では、スープを飲み干したら手を挙げると、この「まくり券」をサービスでもらえるようになっているのですが、「まくり券、いただきましたぁ~!!!」と大きな声で案内されるのが恥ずかしいので黙っていたのに、見つかっちゃいました。
結局、まくり券、いただきましたよ。(笑) 長野でも使えるから、行ったら利用させてもらいます。
佐久平駅近くで、周囲に飲食店がたくさんある地区ですが、お客さんが次々とやってきて賑やかでした、佐久でもすっかり人気店となりましたね。
「佐久平 魂心家」はこちらです。
https://goo.gl/maps/twGQmgND7ADpKphk6
佐久市内でお仕事があり、打ち合わせを終えてインター方面へ向かっていたら、イオンモールの近くの交差点で横浜家系の看板を発見!
なんと、長野市内でも人気の「魂心家」が佐久市にもオープンしてました。
ちょうどランチタイムだったので、家系ラーメンを食べることに決定!
前回は醤油だったので、今回は基本メニューの「塩」をオーダーです。
ライスサービスもありますが・・・
セットでお得になっていた「チャーシュー丼ミニ」もいただきます。
ナイスボリューム!
ラーメンのうずらの玉子がかわいいトッピングですね。(笑)
チャーシュー1枚、そして家系ですから海苔3枚、ほうれん草もうれしいトッピングです。
で、気になる塩スープ・・・これが美味かったんですよね~♪
濃厚スープなんですが、けっこう食べやすくて、豚骨の重さをあまり感じないで最後までいただけました。
カタメの麺、家系ラーメン、美味しいですね!
ラーメンだけでけっこう満足しちゃったんですが、まだまだミニチャーシュー丼もある・・・(笑)
海苔やうずらをこちらに移して・・・
卓上の「刻み生姜」と一緒にいただいてみました。
これが旨いのです♪
刻み生姜はラーメンにも入れてみましたが、大き目カットの生姜が良い味出してました、これは満足度が上がります。
塩スープが美味しくて、全部食べちゃったら、お店のお兄さんがそれに気づいて・・・
「まくり券」(サービス券)をぜひもらって欲しいと・・・
このお店では、スープを飲み干したら手を挙げると、この「まくり券」をサービスでもらえるようになっているのですが、「まくり券、いただきましたぁ~!!!」と大きな声で案内されるのが恥ずかしいので黙っていたのに、見つかっちゃいました。
結局、まくり券、いただきましたよ。(笑) 長野でも使えるから、行ったら利用させてもらいます。
佐久平駅近くで、周囲に飲食店がたくさんある地区ですが、お客さんが次々とやってきて賑やかでした、佐久でもすっかり人気店となりましたね。
「佐久平 魂心家」はこちらです。
https://goo.gl/maps/twGQmgND7ADpKphk6