2023年03月09日
富山グルメ旅! 魚津市「小政寿し」で昼定食~960円で13貫の寿司ランチ!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
富山湾岸、美味しいちょい旅の続きです。
朝、新湊漁港でお得な海鮮漬け丼を食べた後、新湊から富山湾岸サイクリングコースを走って、射水市~富山市~滑川市と走って、やってきたのは魚津市です。
ちょうどランチの時間になりました、昨年は魚津駅前の割烹料理店で「バイ飯」のランチをいただいたので、今回は安くて評判の良いお寿司屋さんに伺いました。
お気軽寿しの「小政寿し」です。
開店時間の10分前に到着して一番乗り!
カウンターに案内されて、オーダーはお得な「昼定食」です。
昼定食が730円、大盛りで960円と、これでお寿司をいただけるのが凄いですね、大盛りオーダーです。

これは品数が多い!!
そんなに鮮やかなお寿司ってわけじゃないけれど、この内容とボリュームはすごいです。
海鮮握りが7貫、軍艦3つ、玉に稲荷にかっぱ巻きと、お寿司のオールスターズ♪
どれも美味しくいただきました、小鉢のあらだと味噌汁も付いてますから、かなりお得なランチですね。

開店してすぐに満席になりましたが、この内容ですから人気あるのも当たり前ですよね。
富山の海は綺麗です!
その海で捕れたお魚も美味しい♪
ここ数年、富山がすっかりお気に入りとなってます。

ランチ後は、魚津のお気に入りのお店に寄ってスイーツを買ってから、蜃気楼の海でコーヒーを。
そんな話は次回のブログで。
「小政寿し」はこちらです。
富山湾岸、美味しいちょい旅の続きです。
朝、新湊漁港でお得な海鮮漬け丼を食べた後、新湊から富山湾岸サイクリングコースを走って、射水市~富山市~滑川市と走って、やってきたのは魚津市です。
ちょうどランチの時間になりました、昨年は魚津駅前の割烹料理店で「バイ飯」のランチをいただいたので、今回は安くて評判の良いお寿司屋さんに伺いました。
お気軽寿しの「小政寿し」です。
開店時間の10分前に到着して一番乗り!
カウンターに案内されて、オーダーはお得な「昼定食」です。
昼定食が730円、大盛りで960円と、これでお寿司をいただけるのが凄いですね、大盛りオーダーです。
これは品数が多い!!
そんなに鮮やかなお寿司ってわけじゃないけれど、この内容とボリュームはすごいです。
海鮮握りが7貫、軍艦3つ、玉に稲荷にかっぱ巻きと、お寿司のオールスターズ♪
どれも美味しくいただきました、小鉢のあらだと味噌汁も付いてますから、かなりお得なランチですね。
開店してすぐに満席になりましたが、この内容ですから人気あるのも当たり前ですよね。
富山の海は綺麗です!
その海で捕れたお魚も美味しい♪
ここ数年、富山がすっかりお気に入りとなってます。
ランチ後は、魚津のお気に入りのお店に寄ってスイーツを買ってから、蜃気楼の海でコーヒーを。
そんな話は次回のブログで。
「小政寿し」はこちらです。