2023年03月15日
8号線伝統の「野菜らーめん」 ~ 8番らーめん 入善店
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
富山からの帰り道、入善町に用事があって、時間は午後1時30分。
国道8号線沿いを走っていたら、懐かしい「8番」の看板が見えてきた!
朝食バイキングを食べ過ぎたので、そんなに空腹感は無かったものの、8番のヘルシーなラーメンだったら食べられる~♪
ってことで、富山ちょい旅の〆は8号線の雄「8番らーめん」に決定です。
もう50年以上の歴史のあるチェーン店、北陸3県を中心にたくさんの店舗で営業されてます。
オーダーは8番基本の「野菜らーめん」です。
醤油、塩、味噌、バター風味から選びます。
「バター風味」をオーダーです。
こちら、バターが付くので、かわりにチャーシューは無しです!(笑)

これこれ、これですよ! 8番のナルトがイイ感じ!!
野菜たっぷりにバターのとろけたスープが美味いのです。
並盛でも野菜が多い分ボリュームあって満足できますよ。
お値段も安いし、良いお店です。

富山ちょい旅で食べ疲れたお腹に優しい一杯でしたね♪
限定の酸辣湯麺とか、牛もつ煮にも惹かれましたが、それはまた次回。

入善町の用事は「海洋水」です。
「海洋深層水」の販売をしているところで、毎回、「脱塩水」を買ってます。
今回は20リットル買いました、220円だったかな? 10リットルで110円です、安いです!!
これでコーヒーを淹れたり、ご飯を炊くと美味しいような気がしてます♪
たっぷり買ったから、しばらくは楽しめますね!

さて、「8番らーめん」入善店はこちらです。
富山からの帰り道、入善町に用事があって、時間は午後1時30分。
国道8号線沿いを走っていたら、懐かしい「8番」の看板が見えてきた!
朝食バイキングを食べ過ぎたので、そんなに空腹感は無かったものの、8番のヘルシーなラーメンだったら食べられる~♪
ってことで、富山ちょい旅の〆は8号線の雄「8番らーめん」に決定です。
もう50年以上の歴史のあるチェーン店、北陸3県を中心にたくさんの店舗で営業されてます。
オーダーは8番基本の「野菜らーめん」です。
醤油、塩、味噌、バター風味から選びます。
「バター風味」をオーダーです。
こちら、バターが付くので、かわりにチャーシューは無しです!(笑)
これこれ、これですよ! 8番のナルトがイイ感じ!!
野菜たっぷりにバターのとろけたスープが美味いのです。
並盛でも野菜が多い分ボリュームあって満足できますよ。
お値段も安いし、良いお店です。
富山ちょい旅で食べ疲れたお腹に優しい一杯でしたね♪
限定の酸辣湯麺とか、牛もつ煮にも惹かれましたが、それはまた次回。
入善町の用事は「海洋水」です。
「海洋深層水」の販売をしているところで、毎回、「脱塩水」を買ってます。
今回は20リットル買いました、220円だったかな? 10リットルで110円です、安いです!!
これでコーヒーを淹れたり、ご飯を炊くと美味しいような気がしてます♪
たっぷり買ったから、しばらくは楽しめますね!
さて、「8番らーめん」入善店はこちらです。