2024年02月11日
【氷見寒ブリ再び!】 今度はブリ丼だ!氷見漁港魚市場食堂
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
出かけて食べて応援!
「氷見漁港魚市場食堂」で、この季節限定の「ひみ寒ぶり」をいただくシリーズ。
前回は「刺身定食」をいただいたので、今回は「ぶり丼」をいただきます。

丼に咲く、ブリの華!!
脂ののった分厚い切り身がズラッと。
白みがかったのはどこの部位だろう・・・ちょい炙りが入っている感じ、こんなのなかなか食べられない、季節限定イイネ!
で、この日のブリの刺身(単品)は、これまたいろんな部位が並びます。
大トロ、中トロ、背身、しっぽの部分とかもありそう、いろいろと楽しめて贅沢ですね~♪

ブリ丼、めっちゃ美味いです!!!
脂が乗っていて、身がなんかキュッと締まっているっていうか・・・
これ、無限にたべられるやつです。(笑)
お刺身たっぷり過ぎて、ご飯がいくらあっても足りないかも。

大きなつみれの入った「漁師汁」も魅力的。
土鍋で熱々、アラもちゃんと入ってます、温まるし美味いです、さすが漁港の食堂ですね!

前回、刺身定食は2250円で、ブリ丼は1880円だったのですが、そこはこの季節の「時価」ってことで・・・
この日は、ブリの定食も丼も2500円オールでした!
それでも季節限定の氷見の寒ブリ、お客さんも前回よりもかなり増えていて大人気です。
ここは市場なので朝が早い、6時30分から営業してますので、朝食にはちょっとボリュームあるかもしれませんが、早めに出かけた方が待ちが少なくて良いですよ。

3月に入って暖かくなってきたら、チャリ積んで走りに行ってみようかな。
「氷見漁港魚市場食堂」はこちらです。
出かけて食べて応援!
「氷見漁港魚市場食堂」で、この季節限定の「ひみ寒ぶり」をいただくシリーズ。
前回は「刺身定食」をいただいたので、今回は「ぶり丼」をいただきます。
丼に咲く、ブリの華!!
脂ののった分厚い切り身がズラッと。
白みがかったのはどこの部位だろう・・・ちょい炙りが入っている感じ、こんなのなかなか食べられない、季節限定イイネ!
で、この日のブリの刺身(単品)は、これまたいろんな部位が並びます。
大トロ、中トロ、背身、しっぽの部分とかもありそう、いろいろと楽しめて贅沢ですね~♪

ブリ丼、めっちゃ美味いです!!!
脂が乗っていて、身がなんかキュッと締まっているっていうか・・・
これ、無限にたべられるやつです。(笑)
お刺身たっぷり過ぎて、ご飯がいくらあっても足りないかも。

大きなつみれの入った「漁師汁」も魅力的。
土鍋で熱々、アラもちゃんと入ってます、温まるし美味いです、さすが漁港の食堂ですね!

前回、刺身定食は2250円で、ブリ丼は1880円だったのですが、そこはこの季節の「時価」ってことで・・・
この日は、ブリの定食も丼も2500円オールでした!
それでも季節限定の氷見の寒ブリ、お客さんも前回よりもかなり増えていて大人気です。
ここは市場なので朝が早い、6時30分から営業してますので、朝食にはちょっとボリュームあるかもしれませんが、早めに出かけた方が待ちが少なくて良いですよ。

3月に入って暖かくなってきたら、チャリ積んで走りに行ってみようかな。
「氷見漁港魚市場食堂」はこちらです。