2021年12月07日
晩秋の車山高原を歩いて痩せたかな? いや、無理・・・(笑)
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!
先月のお話ですが、晩秋の「車山高原」を散策しました。

ビーナスライン「車山肩」の駐車場から、車山~車山湿原~南の耳~北の耳~ゼブラ山~八島湿原~車山肩と、秋色の草原を歩いて歩いて、その距離12kmほどの行程となります。
さらにオプションで、諏訪湖を見下ろせる「三峰山」へも登りましたので合わせると13kmほどの行程になったかと。
いつものようにYouTubeのマイチャンネルにアップしましたので、楽しい草原ハイキングの様子は動画でご覧ください。
低山のピークがいくつかあるので、適度なアップダウンを繰り返しながら、眺めの良い広大な草原を歩くコース。
初心者向きのロングハイキングが可能です。
車山山頂のレーダードームや御柱のある諏訪神社、ネコの耳のような南の耳と北の耳。
秋色の八島湿原など、見どころ満載です。

歩いた行程を見渡すことが出来る、満足度の高い山歩きを楽しむことが出来ました。
こんなに歩いたのだから、さぞかし痩せただろうと、お家で体重計に乗ってみたら・・・
なんと、変化なし!(笑)
やっぱり山登りは急登坂を繰り返して、大汗をかかないと痩せないのかなぁ。
これでシーズンの山歩きは終了。
これから山に雪が積もったら、今度は冬山歩きを楽しみたいと思います。
先月のお話ですが、晩秋の「車山高原」を散策しました。

ビーナスライン「車山肩」の駐車場から、車山~車山湿原~南の耳~北の耳~ゼブラ山~八島湿原~車山肩と、秋色の草原を歩いて歩いて、その距離12kmほどの行程となります。
さらにオプションで、諏訪湖を見下ろせる「三峰山」へも登りましたので合わせると13kmほどの行程になったかと。
いつものようにYouTubeのマイチャンネルにアップしましたので、楽しい草原ハイキングの様子は動画でご覧ください。
低山のピークがいくつかあるので、適度なアップダウンを繰り返しながら、眺めの良い広大な草原を歩くコース。
初心者向きのロングハイキングが可能です。
車山山頂のレーダードームや御柱のある諏訪神社、ネコの耳のような南の耳と北の耳。
秋色の八島湿原など、見どころ満載です。

歩いた行程を見渡すことが出来る、満足度の高い山歩きを楽しむことが出来ました。
こんなに歩いたのだから、さぞかし痩せただろうと、お家で体重計に乗ってみたら・・・
なんと、変化なし!(笑)
やっぱり山登りは急登坂を繰り返して、大汗をかかないと痩せないのかなぁ。
これでシーズンの山歩きは終了。
これから山に雪が積もったら、今度は冬山歩きを楽しみたいと思います。