2022年09月16日

「やまっちそば」の限定バージョン ~ そばカフェ水舎

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



山形村でランチ。

唐沢のそば集落のお店が候補だったのですが、定休日の店が多く、開いているお店は客が集中していて大混雑・・・

で、場所を変えて、村役場近くの「そばカフェ 水舎」へ行ってみたら、空いていてランチ難民にならなくて済みました。

ここは唐沢集落の水舎の姉妹店なので、同じものをいただけるのです。


山形村で蕎麦と言ったら、自分的には「やまっちそば」が食べたい。

お蕎麦の上に、村特産の長芋がたっぷりのった蕎麦なのです。

で、店員さんが、今の時期だけ、長芋を揚げたバージョンも裏メニューであるというので、それは良い機会とオーダーです。



「やまっちそば」の限定バージョン ~ そばカフェ水舎


長芋の素揚げって初めてかも・・・で、これが旨いのです!

食感が良いし、風味も良く、冷やしそばによく合うトッピング。

生の長芋も美味いですが、こうやって揚げたものも蕎麦にはピッタリなんですね、いや、ほんとに美味かった。


「やまっちそば」の限定バージョン ~ そばカフェ水舎


これから秋が深まると、山形村では新蕎麦と摂れたての長芋の両方が旬の時期になります、そのタイミングでまた、やまっちそばを食べたいです♪


「やまっちそば」の限定バージョン ~ そばカフェ水舎



「そばカフェ 水舎」はこちらです、駐車場が広くて便利です。



そばカフェ水舎
〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村2061−1




Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)山形村
この記事へのコメント
おはようございます。
やまっちそば初めて知りました。
役場の近くはよく仕事に行ったのですがここはスルーしてました・・・
細長いのが長芋揚げですか?
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2022年09月17日 07:41
ゆたか さま
こんにちは。
山形村名産の長芋の千切りをトッピングしたのが、やまっちそばです、美味しいですよ♪
今回は芋を揚げてもらいましたが、それも良かったです。
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2022年09月17日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。