2022年10月20日
「九十九里 煮干し醤油」~ らーめん矢
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
大町市でランチ。
登山後の13時30分、疲れた気持ちでお店を検索してみたら、ほとんどが昼営業は14時まで。
ちょっと間に合わないなぁ~と、探していたら、市役所の近くに14時30分まで営業しているラーメン店を発見。
「らーめん矢」です。
食券機を見ると、家系豚骨が筆頭、ほかは煮干し醤油、鶏ガラ塩、台湾や四川風もあります。
お疲れの身体と気持ちだったので、優しそうな「九十九里 煮干し醤油」の肉増しでオーダーです。

煮干しのフワッと香る一杯の登場。
スープ、旨いですね~♪
疲れた身体にちょうど良い。
細麺と多めのメンマ、そしてチャーシューは豚と鶏の2種でした。
刻み玉ねぎとゴマの風味も良い、煮干しスープ、良い感じに美味しかったです、スープ完飲!

あとで食券機の画像を見たら・・・ミルクレモンラーメンとか、あったんですけど・・・(笑)

「らーめん矢」はこちらです。
らーめん矢
長野県大町市大町3761−1
大町市でランチ。
登山後の13時30分、疲れた気持ちでお店を検索してみたら、ほとんどが昼営業は14時まで。
ちょっと間に合わないなぁ~と、探していたら、市役所の近くに14時30分まで営業しているラーメン店を発見。
「らーめん矢」です。
食券機を見ると、家系豚骨が筆頭、ほかは煮干し醤油、鶏ガラ塩、台湾や四川風もあります。
お疲れの身体と気持ちだったので、優しそうな「九十九里 煮干し醤油」の肉増しでオーダーです。
煮干しのフワッと香る一杯の登場。
スープ、旨いですね~♪
疲れた身体にちょうど良い。
細麺と多めのメンマ、そしてチャーシューは豚と鶏の2種でした。
刻み玉ねぎとゴマの風味も良い、煮干しスープ、良い感じに美味しかったです、スープ完飲!
あとで食券機の画像を見たら・・・ミルクレモンラーメンとか、あったんですけど・・・(笑)
「らーめん矢」はこちらです。
らーめん矢
長野県大町市大町3761−1
Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)
│大町市
この記事へのコメント
こんばんは。
山登りあとのラーメンは旨いですよね~!(^^)!
スープがまた沁みますね・・・
だけど種類の多いラーメン屋ですね(;^_^A
山登りあとのラーメンは旨いですよね~!(^^)!
スープがまた沁みますね・・・
だけど種類の多いラーメン屋ですね(;^_^A
Posted by ゆたか。
at 2022年10月20日 20:43

ゆたか さま
こんにちは。
立山帰りなので、ほんとは豚のさんぽでダムカレーでも食べたいって思っていたのですが、閉店時間に間に合いそうもなく、こちらに滑り込みました。
豚骨が筆頭メニューでしたが、他にもいろいろあって迷いました!(笑)
こんにちは。
立山帰りなので、ほんとは豚のさんぽでダムカレーでも食べたいって思っていたのですが、閉店時間に間に合いそうもなく、こちらに滑り込みました。
豚骨が筆頭メニューでしたが、他にもいろいろあって迷いました!(笑)
Posted by スピッツ隊長
at 2022年10月20日 21:02
