2023年03月14日

世界一美しいスタバ ~ さくら咲くサク フラペティーノ

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



富山市内の朝です。

駐車場が11時までなので、その時間までに行ける範囲で市街地をブラブラしてみようと、まずは朝から開いているスタバへ出かけました。

広くて開放感のある富山駅前の道路を歩いて「富山環水公園」へ。

「スタバ富山環水公園店」にやってきました。

ここは「世界一綺麗なスタバ」だと聞いたことがあります。

たしかに広くて水辺のある公園内の丘の上に建つガラス張りの店内は目を惹きます、美しいです。


休日の朝なので、行列も無くて良かったですね。

季節の商品「さくら咲くサクフラペチーノ」をいただきました。



世界一美しいスタバ ~ さくら咲くサク フラペティーノ



桜色した可愛いフラペチーノ、このお店にピッタリなカラフルでお洒落なやつ。


暖かい店内でいただきました、美味しかったですよ!



世界一美しいスタバ ~ さくら咲くサク フラペティーノ


窓の外には公園が広がり、開放的な気分でまたりとした時間を楽しめました。



世界一美しいスタバ ~ さくら咲くサク フラペティーノ


グリーンシーズンや雪景色もきっと綺麗でしょうね!



さて、スタバの後は、駅の反対側方面に向かいます。

ちょっと距離があるので、駅からは路面電車で移動しました。

富山のライトレール、便利ですね、環状線は全区間210円均一でした。


世界一美しいスタバ ~ さくら咲くサク フラペティーノ



「富山ガラス美術館」でガラスの作品を眺めてきました。

ここも常設展は200円くらいでお安く楽しむことが出来ますよ。


そして、帰りは「富山城跡」公園を歩いて駅まで。

広々していて良い街でした、富山市街地は散歩するのに良いところですね!



スターバックス富山環水公園店はこちら。





同じカテゴリー(富山県(富山湾岸))の記事

この記事へのコメント
富山ライトレールと富山地鉄市内線が相互乗り入れになったので便利でしょうね
Posted by DT33DT33 at 2023年03月14日 07:08
DT33さま
こんにちは。
富山駅、交通の出入りが多いですね。
ライトレールと自動車と歩行者が共存出来ていることが凄いです。
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2023年03月14日 12:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。