2023年04月15日

「能登食祭市場」の500円パック寿司が素敵すぎた!

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ




「能登サイクリングの旅」の続きです。


翌日のポタリングの下見で、七尾西湾一周ドライブをした後に、七尾市の道の駅「能登食祭市場」に寄ってみました。

海沿いの道の駅らしい、海産物が豊富に売られたり、食べられたりする大きな施設です。


で、入った途端に目についたのが・・・寿司とお刺身です!!

見るからに新鮮で厚切りのお刺身と、それを使ったお寿司がお手頃価格で並んでいます・・・

もう、これを見たら食べるしか・・・(笑)


さきほど、海辺のカフェで牡蠣ドリアをいただいたばかりですが、まあ、軽めのボリュームだったし、いいかなぁ~と言い訳を考えながら、どのお寿司にしようか迷います、種類も多いのです!



富山旅で知った美味しい「バイ貝」のお寿司、5貫で500円!!

それと、ブリのお刺身を1パック580円で買いました。

ここでは、買った海産物をフードコートで食べられるのです、さっそくいただきます。



「能登食祭市場」の500円パック寿司が素敵すぎた!



どちらも新鮮で美味しい!!

艶やかなお姿に惚れ惚れしながらいただきました。

ブリ刺しは旨いよねぇ~、この地域のウリですからね、そしてバイ貝のコリコリとした食感がたまらない♪


そういえば、入り口で「カニ汁」が300円で売ってたようなぁ~と思い出し、カニ汁もゲット!

なんか、すごく豪華なおやつ?になりました。(笑)



「能登食祭市場」の500円パック寿司が素敵すぎた!



お刺身も何種類もあるし、お寿司もいろいろあって迷いますよ、どれも500円!



「能登食祭市場」の500円パック寿司が素敵すぎた!



ここは良いです、実は次の日の帰りも寄って、お寿司を買ってたりして。。。(笑)



「能登食祭市場」の500円パック寿司が素敵すぎた!



道の駅 能登食祭市場 はこちらです。





同じカテゴリー(石川県(能登))の記事

Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)石川県(能登)
この記事へのコメント
こんばんは。
おやつ?(笑)
お寿司も刺身も色々なネタが入った盛り合わせを求めがちだけど
単品で求めたくなるって凄い美味しいんでしょうね!
ブリがいい色~!(^^)!
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2023年04月16日 19:56
ゆたか さま
こんにちは。
はい、おやつ!(笑)
ブリもバイ貝もこの辺りの名物だから美味しかったです、いくらでも食べられちゃいます♪
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2023年04月16日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。