2023年07月03日

海老コクつけ麺と生食用あんずハーコット~あんずの里物産館

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です!  (`・ω・´)ゞ



先月下旬から千曲市では名産の「あんず」の出荷がピークです。

生食用のハーコットも今年はたくさん出回っているようで、久しぶりにあんずを買いに千曲市「あんずの里物産館」へ出かけました。

物産館には「レストランはっぴい」がありますので、ランチも兼てのお出かけです。


あんずはたくさん売っていたので安心して、まずはお食事から。

外は30度超えの真夏日の気温、、、夏はここの海老つけ麺が良かったよね~って思い出して「海老コクつけ麺」をライス付きでオーダーしました。



海老コクつけ麺と生食用あんずハーコット~あんずの里物産館





これこれ、見るからに濃厚そうなスープがたっぷりと、、、大きなどんぶりに入った麺のボリュームもなかなかのもの。

ライスはちょっと多かったかな・・・(笑)


で、スープは相変わらずの濃厚さ、、、このあたりでは珍しい海老ちゃんガツンの旨いスープです♪

熱々のスープが良いじゃない♪

ちょっと濃いめが夏らしくっていいんですよね。



海老コクつけ麺と生食用あんずハーコット~あんずの里物産館



スープにはチャーシューたっぷり、メンマと半玉入りです。

麺が終わってもまだ濃厚海老スープはたっぷり残っているので、そこへライス投入!

これがまた美味いんだなぁ~♪


食べすぎ、塩分摂り過ぎ・・・分かっているけど止められない・・・(笑)

大満足のランチでした。



海老コクつけ麺と生食用あんずハーコット~あんずの里物産館



ちょっと前に話題になった、森将軍塚古墳カレーもありました、スプーンがシャベルです!?

自分はここでは味噌ラーメンとか好きですね、ジンギスカン定食も良いですよ。



海老コクつけ麺と生食用あんずハーコット~あんずの里物産館



帰りにハーコットを一パック買いました。

大きなサイズ8個で1000円と、ちょっと良いお値段ですが、この時期限定で収穫も毎年不安定なので、買えるとき、食べられるときに食べておきたい地元の名産品です。



海老コクつけ麺と生食用あんずハーコット~あんずの里物産館



あんずの里物産館はこちらです。





同じカテゴリー(千曲市)の記事
【かつやの中華飯】
【かつやの中華飯】(2025-05-05 05:30)


Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)千曲市
この記事へのコメント
おはようございます。
ハーコット立派ですね~!
季節ものだからいただいておきたいですね・・・

海老つけ濃厚そうで麺美味しそうです!
チャーシューデカいですね~!(^^)!
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2023年07月04日 07:17
ゆたか さま
こんにちは。
大きなあんずでした、熟すと美味しいですね♪
久しぶりのはっぴい、エビちゃんガツンのつけ麺も美味しかったですよ!
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2023年07月04日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。