2021年07月25日
「どこでもカフェ ♪」~ アウトドアを愉しむグッズたち
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
キャンプブームで、ホームセンターに行くとアウトドアグッズコーナーがどこも充実していてすごいです。
自分は山登りやサイクリングで、お外でコーヒーを飲んだり、簡単なランチを作ったりしていましたが、使う道具は小さく、軽くが基本でした。
が、昨秋にマイカーを変えてから、山や海へ出かけるイベントが無くても、ふらっと出かけてお外ご飯を愉しむ機会が増えました。
持ち運ぶことに、あまり気を使わなくなると、グッズを選ぶ選択肢が増えるものです。
先日、新しく揃えたカフェグッズを使ってみようと、近くの聖高原でカフェランチを愉しんだ動画をYouTubeのマイチャンネルにアップしました。
今回、何より良かったのは「ホットサンドメーカー」です。
今までは、軽いタイプのものを登山のランチに使っていましたが、さいきん購入したものは、厚みがあってちょっと重い鋳物です。
食パンの縁をピッタリと挟んで、パンの耳がカリッと仕上がるので、香ばしくて美味いのです。

内側に模様があるので、ユニークな仕上がりになります。
ホットサンド、挟んで焼いてみると、何でも美味しくなります、お勧めです。
車に収納スペースがたくさんあるので、基本のコーヒーグッズも充実してきました。
登山やチャリでは、一杯ごとにパックになったものを、お湯を入れたサーモスでドリップしていましたが、ちょっと前に購入した手動のコーヒーミルで豆から挽いてます。

のんびりとお湯も沸かせるので、コンロ台も新調して、ドリップポットなんかを使って優雅な珈琲時間を愉しんでます。
この日は冷蔵庫の中の食材をあれこれと用意して、チキンカツのチーズサンドをいただきました。

焼きたてサンドと淹れたてコーヒー、旨いに決まってます!
さらに、最後の仕上げの味付けは・・・
周囲の自然の眺めですね~♪
キャンプブームで、ホームセンターに行くとアウトドアグッズコーナーがどこも充実していてすごいです。
自分は山登りやサイクリングで、お外でコーヒーを飲んだり、簡単なランチを作ったりしていましたが、使う道具は小さく、軽くが基本でした。
が、昨秋にマイカーを変えてから、山や海へ出かけるイベントが無くても、ふらっと出かけてお外ご飯を愉しむ機会が増えました。
持ち運ぶことに、あまり気を使わなくなると、グッズを選ぶ選択肢が増えるものです。
先日、新しく揃えたカフェグッズを使ってみようと、近くの聖高原でカフェランチを愉しんだ動画をYouTubeのマイチャンネルにアップしました。
今回、何より良かったのは「ホットサンドメーカー」です。
今までは、軽いタイプのものを登山のランチに使っていましたが、さいきん購入したものは、厚みがあってちょっと重い鋳物です。
食パンの縁をピッタリと挟んで、パンの耳がカリッと仕上がるので、香ばしくて美味いのです。
内側に模様があるので、ユニークな仕上がりになります。
ホットサンド、挟んで焼いてみると、何でも美味しくなります、お勧めです。
車に収納スペースがたくさんあるので、基本のコーヒーグッズも充実してきました。
登山やチャリでは、一杯ごとにパックになったものを、お湯を入れたサーモスでドリップしていましたが、ちょっと前に購入した手動のコーヒーミルで豆から挽いてます。
のんびりとお湯も沸かせるので、コンロ台も新調して、ドリップポットなんかを使って優雅な珈琲時間を愉しんでます。
この日は冷蔵庫の中の食材をあれこれと用意して、チキンカツのチーズサンドをいただきました。
焼きたてサンドと淹れたてコーヒー、旨いに決まってます!
さらに、最後の仕上げの味付けは・・・
周囲の自然の眺めですね~♪
この記事へのコメント
ガスコンロ台
コンパクトで軽量
熱対策にも良いですねぇ~
コンパクトで軽量
熱対策にも良いですねぇ~
Posted by ブルー小隊長
at 2021年07月25日 23:59

小隊長さま
こんにちは。
専用のテーブル、熱いのも置けて、ガス缶の遮熱も出来て優れものです♪
こんにちは。
専用のテーブル、熱いのも置けて、ガス缶の遮熱も出来て優れものです♪
Posted by スピッツ隊長
at 2021年07月26日 12:12
