2021年12月14日
スパイスカレー「椒 (jao)」オープン!
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
権堂でランチ。
さいきん気になっていたカレーのお店、11月にオープンした「椒」(じゃお)に行ってみました。
スパイスカレーのお店です。
この日のカレーは2種。
チキンカレーとほうれん草のダルタルカ。
それぞれ980円。
プラス200円で、合いがけになるようなので、両方いただくことに。
さらに、トッピングのスパイス味玉も追加です。

大きなパパド、ライタ(塩ヨーグルトサラダ)、ピクルス付きです。
パパドが大きすぎて全容が見えませんが・・・(笑)
その下にはスパイシーな香りのカレーとライスが登場です。
カレーは辛さ抑え目というか、スパイスを楽しむタイプのもの。
チキンと野菜、2種類を食べ比べ出来てこれは良い。
何種類のスパイスが入っているんだろう・・・いろんなスパイスの味覚が口の中で弾けます。
スパイシー味玉は、あとから別皿で。
これまたスパイシーなやつでした、味玉をスパイスでいただく、これまた美味しい♪
ヨーグルトを加えたり、パパドを細かくして混ぜたりと、楽しんでいただきました、美味しかったです。

店内、料理以外は撮影禁止なので、メニューは紹介できませんが、お店のインスタがありますので、そちらで。

長野市でスパイスカレーのお店は珍しいかな。
自分は10月に小谷村の「十三月」で食べて以来、久々でした。
権堂のお蕎麦屋さん、かんだたのお隣にお店があります。
場所はこちらです。
権堂でランチ。
さいきん気になっていたカレーのお店、11月にオープンした「椒」(じゃお)に行ってみました。
スパイスカレーのお店です。
この日のカレーは2種。
チキンカレーとほうれん草のダルタルカ。
それぞれ980円。
プラス200円で、合いがけになるようなので、両方いただくことに。
さらに、トッピングのスパイス味玉も追加です。
大きなパパド、ライタ(塩ヨーグルトサラダ)、ピクルス付きです。
パパドが大きすぎて全容が見えませんが・・・(笑)
その下にはスパイシーな香りのカレーとライスが登場です。
カレーは辛さ抑え目というか、スパイスを楽しむタイプのもの。
チキンと野菜、2種類を食べ比べ出来てこれは良い。
何種類のスパイスが入っているんだろう・・・いろんなスパイスの味覚が口の中で弾けます。
スパイシー味玉は、あとから別皿で。
これまたスパイシーなやつでした、味玉をスパイスでいただく、これまた美味しい♪
ヨーグルトを加えたり、パパドを細かくして混ぜたりと、楽しんでいただきました、美味しかったです。
店内、料理以外は撮影禁止なので、メニューは紹介できませんが、お店のインスタがありますので、そちらで。
長野市でスパイスカレーのお店は珍しいかな。
自分は10月に小谷村の「十三月」で食べて以来、久々でした。
権堂のお蕎麦屋さん、かんだたのお隣にお店があります。
場所はこちらです。
椒 (喫茶店 / 権堂駅、市役所前駅、善光寺下駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)
│長野市
この記事へのコメント
おはようございます。
スパイスカレーいいですね~(#^.^#)
たまにカレーが食べたくなるのですが近くはディーウラヌスさんくらいしか無くて、あとは駅前になってしまうので諦めていました。
パパドって薄焼きみたいのですか?
スパイスカレーいいですね~(#^.^#)
たまにカレーが食べたくなるのですが近くはディーウラヌスさんくらいしか無くて、あとは駅前になってしまうので諦めていました。
パパドって薄焼きみたいのですか?
Posted by ゆたか。
at 2021年12月14日 08:12

ゆたか さま
おはようございます。
松本に通っていた頃はスパイシーなカレーをあちこちでいただいてましたが、長野ではあまり見かけませんね。
パパドは豆煎餅、パリパリでカレーを乗せたり、混ぜたりしたいただくと美味しいです♪
おはようございます。
松本に通っていた頃はスパイシーなカレーをあちこちでいただいてましたが、長野ではあまり見かけませんね。
パパドは豆煎餅、パリパリでカレーを乗せたり、混ぜたりしたいただくと美味しいです♪
Posted by スピッツ隊長
at 2021年12月14日 08:24
