2024年06月10日

【 野沢菜・温玉・焼きカレー ♪ 】 野沢温泉 78 カフェ

北信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ

北信州をE-BIKEで食べ走るシリーズ、野沢温泉村編です。
飯山駅スタートで戸狩~なべくら高原~栄村道の駅と走ったところで折り返し、次の目的地は「野沢温泉」です。
6年振りくらいの訪問、さいきんはインバウンドのお客さんで賑わっていると話題の観光地、温泉街では浴衣姿の海外からのお客さんをたくさん見かけました。

で、久しぶりに伺ったのは「78カフェ(なっぱカフェ)」さんです。
お店を現在の場所へ移転されてからは初めての訪問、以前、ナガブロをやっていたので、そのころに何回か来ています。
お店が広くなって、お店のお二人の趣味とこだわりのグッズがまた増えてました。(笑)

オーダーは大好きな「焼きカレー」です、アイスコーヒーもいただきます。

【 野沢菜・温玉・焼きカレー ♪ 】 野沢温泉 78 カフェ

焼きカレーのサイズは、S,M,Lとあります、真ん中のサイズMでオーダーです。
なんと、この日2回目のランチだったりして・・・(笑)
でも、なべくら高原で沖縄料理ランチセットをいただいてから、3時間ほど走り回っているので、それなりにカロリー消費していて、Mサイズくらいなら普通に食べられちゃいます。

香ばしい焼きカレーですよ~。
チーズがたっぷり、さらに中から温玉が登場。
そしてこのお店らしいのが、トッピングの「野沢菜漬け」です・・・これが美味いんだなぁ~!

【 野沢菜・温玉・焼きカレー ♪ 】 野沢温泉 78 カフェ

暑くなってきたので、アイスコーヒーがまた美味い。
アイスコーヒーでクールダウンしながら、熱々の焼きカレーをいただきました、大満足!!

他にも、なっぱご飯とか、にゃポリタンとか・・・楽しいメニューが揃ってます。

【 野沢菜・温玉・焼きカレー ♪ 】 野沢温泉 78 カフェ

ドリンクをテイクアウトして、すぐ近くの足湯でまったり・・・なんてのも良いですよ♪

【 野沢菜・温玉・焼きカレー ♪ 】 野沢温泉 78 カフェ

野沢温泉のお気に入りのカフェ「78カフェ」はこちらです。



当初は野沢温泉村の次は木島平村へ下りる予定でしたが、78カフェでマッタリしていたら、ちょうど「モビリティバス」が通過する時間に間に合いそうだったので、上ってきた道を戻って、千曲川沿いのJR飯山線の「上境駅」に向かい、自転車を積めるバスでそこから飯山駅までは楽々とバス移動で帰りました。

【 野沢菜・温玉・焼きカレー ♪ 】 野沢温泉 78 カフェ

車へ戻って、木島平村へ向かいます。
お目当は湧水です。
「龍興寺」というお寺の湧水がけっこう有名で、タンクを持ってきたのです。
お布施を入れて、お水を汲んで、この日のミッション完了。
飯山市、栄村、野沢温泉村、木島平村と、北信地方をぐるりと一周した一日、疲れましたが楽しかったなぁ~。

湧水の「龍興寺」はこちらです。




同じカテゴリー(野沢温泉村)の記事

Posted by スピッツ隊長 at 05:30│Comments(2)野沢温泉村グルっと北信州
この記事へのコメント
こんばんは。
お店の前の細い道は何度か通ってるんだけど、毎回お休みでまだ入ったこと無いんですよ~(~_~;)
焼きカレー美味しそうですね(#^.^#)
Eバイクも乗ってみたいです!
Posted by ゆたか。ゆたか。 at 2024年06月10日 21:16
ゆたか さま
こんばんは。
なっぱカフェ、移転後初めての訪問です。
お店が大きく広くなってましたね。
焼きカレーは相変わらず美味しかったです、野沢菜が良いんですよね♪
登山の次はE-BIKEもぜひ、チャレンジを~!
Posted by スピッツ隊長スピッツ隊長 at 2024年06月10日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。