2022年11月04日
牡蠣のキーマカレー ~ カフェ日和山・南書店
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です❕ (`・ω・´)ゞ
佐渡シリーズも最終章。
小佐渡の東海岸の絶景サイクリングを終えて、小木港に到着。
まだジェットフォイルの出航時間まで余裕があったので、小木港周辺のカフェも行ってみるかなとチャリで5分くらいの「カフェ日和山・南書店」に出かけてみました。
佐渡のご当地メニューを期待していったのですが、ありましたよ、ご当地食材メニューが♪
「加茂湖の牡蠣のキーマカレー」をいただきます。

牡蠣がフワっと香るキーマカレーの登場。
カレーたっぷり、生野菜にゴボウ、ゆでたまご、ポタージュスープという構成です。
牡蠣の風味が良い感じです、カレー感は抑え目の仕上がりで主役の牡蠣の旨味が強いです。
カレーが進んじゃって、ご飯が最後、余っちゃう感じでした、お漬物でもあればなお良かったかも。(笑)
熱々のポタージュスープが先に出ました。

南書店とあるように、本屋雑貨の販売もあります。
ここも古民家リノベーションかな、古い建物の良さを活かした、お洒落な空間のカフェでした。
今回の佐渡旅でカフェを4軒回りましたが、うち3軒が古い建物を改装したお店で、どこも良い雰囲気でしたね。
「カフェ日和山・南書店」はこちら。
カフェ日和山・南書店
新潟県佐渡市小木町232

カフェの後、小木港へ戻ってコインロッカーから荷物を取り出し、自転車を輪行バッグに詰めて、搭乗手続きを済ませて、ターミナル内のお土産店へ寄りました。
全国旅行割の恩恵でクーポン券3000円をもらっていたので、それでお土産を買って帰ります。
この時期の佐渡の特産の「おけさ柿」を買いました。
サイクリング途中で柿畑を通りかかり、海岸沿いにも柿の集荷所をいくつも見かけました。
種なしの甘い美味しい柿でした♪
佐渡へは、直江津港からジェットフォイルが運航されていますが、来春からは「カーフェリー」が導入される予定です。
来年はマイカーに自転車を積んで、大佐渡方面の旅も楽しんでみたいです。
金北山にも登ってみたいし、自転車で一周する佐渡イチにも挑戦してみたい!
佐渡シリーズも最終章。
小佐渡の東海岸の絶景サイクリングを終えて、小木港に到着。
まだジェットフォイルの出航時間まで余裕があったので、小木港周辺のカフェも行ってみるかなとチャリで5分くらいの「カフェ日和山・南書店」に出かけてみました。
佐渡のご当地メニューを期待していったのですが、ありましたよ、ご当地食材メニューが♪
「加茂湖の牡蠣のキーマカレー」をいただきます。
牡蠣がフワっと香るキーマカレーの登場。
カレーたっぷり、生野菜にゴボウ、ゆでたまご、ポタージュスープという構成です。
牡蠣の風味が良い感じです、カレー感は抑え目の仕上がりで主役の牡蠣の旨味が強いです。
カレーが進んじゃって、ご飯が最後、余っちゃう感じでした、お漬物でもあればなお良かったかも。(笑)
熱々のポタージュスープが先に出ました。
南書店とあるように、本屋雑貨の販売もあります。
ここも古民家リノベーションかな、古い建物の良さを活かした、お洒落な空間のカフェでした。
今回の佐渡旅でカフェを4軒回りましたが、うち3軒が古い建物を改装したお店で、どこも良い雰囲気でしたね。
「カフェ日和山・南書店」はこちら。
カフェ日和山・南書店
新潟県佐渡市小木町232
カフェの後、小木港へ戻ってコインロッカーから荷物を取り出し、自転車を輪行バッグに詰めて、搭乗手続きを済ませて、ターミナル内のお土産店へ寄りました。
全国旅行割の恩恵でクーポン券3000円をもらっていたので、それでお土産を買って帰ります。
この時期の佐渡の特産の「おけさ柿」を買いました。
サイクリング途中で柿畑を通りかかり、海岸沿いにも柿の集荷所をいくつも見かけました。
種なしの甘い美味しい柿でした♪
佐渡へは、直江津港からジェットフォイルが運航されていますが、来春からは「カーフェリー」が導入される予定です。
来年はマイカーに自転車を積んで、大佐渡方面の旅も楽しんでみたいです。
金北山にも登ってみたいし、自転車で一周する佐渡イチにも挑戦してみたい!
この記事へのコメント
佐渡旅お疲れ様でした♪
牡蠣香るキーマカレーいいですね~(^^)
リノベも以前の雰囲気を残したまま上手く改装すると味わいがあってまた魅力的です。
牡蠣香るキーマカレーいいですね~(^^)
リノベも以前の雰囲気を残したまま上手く改装すると味わいがあってまた魅力的です。
Posted by ゆたか。
at 2022年11月05日 18:17

ゆたか さま
こんにちは。
佐渡ちょい旅、チャリで楽しんできました。
牡蠣のキーマって珍しいですよね。
佐渡のカフェ、海にピッタリな良いお店ばかりでした♪
こんにちは。
佐渡ちょい旅、チャリで楽しんできました。
牡蠣のキーマって珍しいですよね。
佐渡のカフェ、海にピッタリな良いお店ばかりでした♪
Posted by スピッツ隊長
at 2022年11月05日 19:45
