2022年05月22日
かつや再び~「大人様ランチ」でタルタル天国 ~ ♪
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
また、行っちゃいました!!
期間限定メニューが人気急上昇の、かつやの大人のためのお子様ランチ「大人様ランチ」。
各地で売り切れが発生しているという情報が流れていて、通勤途中の川中島のお店にも限定の幟が見えなかったので、あれれ・・・
ってことで、千曲店に寄ってみたら、まだありました。
じゃ、食べていきますかッ! ってことで、さいきんいただいたばかりなのに、「大人様ランチ」再びいただきます。
で、今回はちょっとアレンジして・・・
お惣菜の「カニクリームコロッケ」を追加トッピングです。
実は、前回大人様ランチをいただいた時に「タルタルソース」がたっぷり付いてきたんですよね。
かつやは基本はソースで、タルタルはエビフライメニューにちょこっと付いてくるくらいなんですよ。
で、カニクリームコロッケにタルタルはもう絶対優勝メニューなので、今回、ちょっとお試しオーダーとなったわけです。

コロッケ追加で、茶色化が進んじゃいますが・・・(笑)
うれしいことに、タルタルも増量されてないですか、コレ!
クリームコロッケも皿に乗せ、美味しい大根漬物もトッピングして・・・もう、お皿の上がぎゅうぎゅうの満員御礼で~~♪
大人様ランチスペシャルだ、いただきます!

オムカレー、旨いよなぁ~。。。
そして・・・ 熱々のカニクリームコロッケをタルタルソースでいただきます。
もう旨いに決まってる!ってやつです、これは間違いなくソースじゃなくてタルタルで食べたいやつです。

もちろん、エビフライもタルタルで・・・ウィンナーだってタルタルで・・・もう、タルタル祭りです!(笑)
チキンカツはソースがかかっているので、ダブルソースでいただきました。
今回も楽しませていただきました、良いですよ、今回の限定は♪
追加トッピングは「イカフライ」も良さそうですね、タルタルで食べると美味いですよね、イカフライ。。。

気になる方は、提供が終了する前にぜひどうぞ。
かつや千曲店でいただきました。
https://goo.gl/maps/oWGcuSPQtF3J3SF96
また、行っちゃいました!!
期間限定メニューが人気急上昇の、かつやの大人のためのお子様ランチ「大人様ランチ」。
各地で売り切れが発生しているという情報が流れていて、通勤途中の川中島のお店にも限定の幟が見えなかったので、あれれ・・・
ってことで、千曲店に寄ってみたら、まだありました。
じゃ、食べていきますかッ! ってことで、さいきんいただいたばかりなのに、「大人様ランチ」再びいただきます。
で、今回はちょっとアレンジして・・・
お惣菜の「カニクリームコロッケ」を追加トッピングです。
実は、前回大人様ランチをいただいた時に「タルタルソース」がたっぷり付いてきたんですよね。
かつやは基本はソースで、タルタルはエビフライメニューにちょこっと付いてくるくらいなんですよ。
で、カニクリームコロッケにタルタルはもう絶対優勝メニューなので、今回、ちょっとお試しオーダーとなったわけです。
コロッケ追加で、茶色化が進んじゃいますが・・・(笑)
うれしいことに、タルタルも増量されてないですか、コレ!
クリームコロッケも皿に乗せ、美味しい大根漬物もトッピングして・・・もう、お皿の上がぎゅうぎゅうの満員御礼で~~♪
大人様ランチスペシャルだ、いただきます!
オムカレー、旨いよなぁ~。。。
そして・・・ 熱々のカニクリームコロッケをタルタルソースでいただきます。
もう旨いに決まってる!ってやつです、これは間違いなくソースじゃなくてタルタルで食べたいやつです。
もちろん、エビフライもタルタルで・・・ウィンナーだってタルタルで・・・もう、タルタル祭りです!(笑)
チキンカツはソースがかかっているので、ダブルソースでいただきました。
今回も楽しませていただきました、良いですよ、今回の限定は♪
追加トッピングは「イカフライ」も良さそうですね、タルタルで食べると美味いですよね、イカフライ。。。
気になる方は、提供が終了する前にぜひどうぞ。
かつや千曲店でいただきました。
https://goo.gl/maps/oWGcuSPQtF3J3SF96
2022年05月21日
「信州蕎麦 誉」 ~ もりそば&アジの刺身丼
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
千曲市杭瀬下の「信州蕎麦 誉」で蕎麦ランチ。
いつもの「もりそば」と、日替りミニ丼のセットでいただきます。
この日のミニ丼は「アジの刺身丼」でした。

お蕎麦たっぷり、暑くなってきたので冷水でキュッと締まったお蕎麦が一段と美味いですね!
そしてお楽しみの刺身丼、この日は酢飯でいただきました、鯵が新鮮、これまた旨かったですよ!!
毎度、満足度の高いお蕎麦ランチをいただいています。

土日もお得なミニ丼が提供されているのがうれしいお店。
「信州蕎麦 誉」はこちらです。
https://goo.gl/maps/MspnsGeyU32rv3tK9
千曲市杭瀬下の「信州蕎麦 誉」で蕎麦ランチ。
いつもの「もりそば」と、日替りミニ丼のセットでいただきます。
この日のミニ丼は「アジの刺身丼」でした。
お蕎麦たっぷり、暑くなってきたので冷水でキュッと締まったお蕎麦が一段と美味いですね!
そしてお楽しみの刺身丼、この日は酢飯でいただきました、鯵が新鮮、これまた旨かったですよ!!
毎度、満足度の高いお蕎麦ランチをいただいています。
土日もお得なミニ丼が提供されているのがうれしいお店。
「信州蕎麦 誉」はこちらです。
https://goo.gl/maps/MspnsGeyU32rv3tK9
2022年05月20日
新たなラーメン屋さん発見!~ 「塩そば専門 ユイシキ」
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
この日は諏訪湖畔でランチ。
移動途中に良い店はないかと、ググってみたら・・・
岡谷の湊に「塩そば専門店」があるらしい!
今まで知らなかったです、オープンしたのは昨年の秋みたいですね。
さっそく行ってみました。
「塩そば専門 ユイシキ」です。
ランチタイム、ちょっと混んでいて、外待ちの間にメニューを眺めて決めたオーダーは「肉塩そば」と「ライス小」です。
待っている間にオーダーを取っていたので、入店後の提供はスムーズでした。

塩そば、すごく美味しそうなやつですよ!
で、見た目通りスープが美味しいです♪
無添加、無化調だそうです、旨味いっぱい、焦がしネギが香ばしく、このスープにはこの細ストレート麺でしょっ!って、麺も良い感じ。

そして、肉そばにしたので・・・
チャーシューがたっぷり出てきて、これはうれしい♪
ユイシキのチャーシュー、旨かったなぁ~。
チャーシューはライスでも楽しみました。
さらに、ユイシキは「キムチ」サービスもあります。
で、小ライスで豚キムご飯を楽しみました。

大満足!
ユイシキは塩そば専門なので、メニューはシンプル・・・
塩そばの他には、「豚めし」もありました。
これから暑くなってくるので、つけ麺も始めてくれないかなぁ~と期待しちゃいます。

さいきん諏訪方面へ出かけることが増えてきたので、このお店の発見はうれしい出来事。
塩そば、美味しかったのでまた行こう!
塩そば専門 ユイシキ はこちらです。
https://goo.gl/maps/m1NjxPEeH8PtShwp6
この日は諏訪湖畔でランチ。
移動途中に良い店はないかと、ググってみたら・・・
岡谷の湊に「塩そば専門店」があるらしい!
今まで知らなかったです、オープンしたのは昨年の秋みたいですね。
さっそく行ってみました。
「塩そば専門 ユイシキ」です。
ランチタイム、ちょっと混んでいて、外待ちの間にメニューを眺めて決めたオーダーは「肉塩そば」と「ライス小」です。
待っている間にオーダーを取っていたので、入店後の提供はスムーズでした。
塩そば、すごく美味しそうなやつですよ!
で、見た目通りスープが美味しいです♪
無添加、無化調だそうです、旨味いっぱい、焦がしネギが香ばしく、このスープにはこの細ストレート麺でしょっ!って、麺も良い感じ。
そして、肉そばにしたので・・・
チャーシューがたっぷり出てきて、これはうれしい♪
ユイシキのチャーシュー、旨かったなぁ~。
チャーシューはライスでも楽しみました。
さらに、ユイシキは「キムチ」サービスもあります。
で、小ライスで豚キムご飯を楽しみました。
大満足!
ユイシキは塩そば専門なので、メニューはシンプル・・・
塩そばの他には、「豚めし」もありました。
これから暑くなってくるので、つけ麺も始めてくれないかなぁ~と期待しちゃいます。
さいきん諏訪方面へ出かけることが増えてきたので、このお店の発見はうれしい出来事。
塩そば、美味しかったのでまた行こう!
塩そば専門 ユイシキ はこちらです。
https://goo.gl/maps/m1NjxPEeH8PtShwp6
2022年05月19日
豚レバーとハツのステーキ丼定食~ あん肝亭のランチ
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
時々、雨降りになったりするのに、何故か通勤時間帯はちょっと止んでみたり、ポツポツ小雨だったりと自転車で通えてしまう日が続いていて・・・
さらに風が強かったりして、脚がお疲れ気味のこの頃です。
で、疲労回復に濃いタンパク質を補給したくて、居酒屋「あん肝亭」へ出かけます。
狙いはズバリ、レバー!
毎日あるわけではないけれど、、、運が良ければ巡り合えるかなぁ~と出かけたら、ビンゴ、ありました!
「豚レバーとハツのステーキ丼定食」700円をいただきます。

レバーだけじゃなくて、ハツも!
ハツのコリッとした食感が好きなんですよね~♪
小鉢はマーボー豆腐、椀はそーめんです、こういうのがうれしいんですよね。
濃いめの味付けなので、ご飯がすぐに無くなってしまう・・・(笑)

次回は焼き魚定食狙いで行くかな。
「あん肝亭」はこちらです。
https://goo.gl/maps/T8KRb5fNd5dgzvti6
時々、雨降りになったりするのに、何故か通勤時間帯はちょっと止んでみたり、ポツポツ小雨だったりと自転車で通えてしまう日が続いていて・・・
さらに風が強かったりして、脚がお疲れ気味のこの頃です。
で、疲労回復に濃いタンパク質を補給したくて、居酒屋「あん肝亭」へ出かけます。
狙いはズバリ、レバー!
毎日あるわけではないけれど、、、運が良ければ巡り合えるかなぁ~と出かけたら、ビンゴ、ありました!
「豚レバーとハツのステーキ丼定食」700円をいただきます。
レバーだけじゃなくて、ハツも!
ハツのコリッとした食感が好きなんですよね~♪
小鉢はマーボー豆腐、椀はそーめんです、こういうのがうれしいんですよね。
濃いめの味付けなので、ご飯がすぐに無くなってしまう・・・(笑)
次回は焼き魚定食狙いで行くかな。
「あん肝亭」はこちらです。
https://goo.gl/maps/T8KRb5fNd5dgzvti6
2022年05月18日
大人のためのお子様ランチ「大人様ランチ」登場!~ かつや
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
うん、実に久しぶり・・・
ここのところ、あまりときめかない限定が続いていて、すっかりと「かつや」離れしていたのですが・・・
さいきん始まった期間限定は、ちょと良いかも・・・ いや、かなり良いかも!
ってことで、さっそく近所のかつやへGO!です。
今回の限定は「大人様ランチ」、、、大人のためのお子様ランチです。
内容はオムカレー、エビフライ、ウィンナー、チキンカツのタルタルソース付。
メニュー表を見ると、、、おお、良いじゃない、色鮮やかで、いつもの茶色ワールドと違います!
これは旨そうですね。

なんか欲張りな構成のプレートが登場しましたよ!
カレーたっぷり、かつやのカレーはけっこう美味いんですよね。
で、オムカレーはやっぱり旨いよね~。
かつやとしては珍しい「ウィンナー」、赤い色が映えるのに、なぜ衣をつけてわざわざフライにしようとするのか・・・どうしても茶色化したい?(笑)
そういえば厨房にフライパンが無いのか、フライヤーしかないからかな。 まあ、いいか。。。
そしてタルタルソースがたっぷりなのもポイント高し!
カラっと揚ったエビフライはもちろん、今回もカツはチキンでしたが、チキンカツはタルタルが合うので、これは美味しくいただきました。

満足でした、美味しくいただきましたよ。
そしていつもの100円券を使うので、これが659円でいただけるのが素晴らしい。
大人のためのお子様ランチ、良いじゃん!
かつや千曲店でいただきました。
https://goo.gl/maps/2pmVRiBeYHxUaMrC9
うん、実に久しぶり・・・
ここのところ、あまりときめかない限定が続いていて、すっかりと「かつや」離れしていたのですが・・・
さいきん始まった期間限定は、ちょと良いかも・・・ いや、かなり良いかも!
ってことで、さっそく近所のかつやへGO!です。
今回の限定は「大人様ランチ」、、、大人のためのお子様ランチです。
内容はオムカレー、エビフライ、ウィンナー、チキンカツのタルタルソース付。
メニュー表を見ると、、、おお、良いじゃない、色鮮やかで、いつもの茶色ワールドと違います!
これは旨そうですね。
なんか欲張りな構成のプレートが登場しましたよ!
カレーたっぷり、かつやのカレーはけっこう美味いんですよね。
で、オムカレーはやっぱり旨いよね~。
かつやとしては珍しい「ウィンナー」、赤い色が映えるのに、なぜ衣をつけてわざわざフライにしようとするのか・・・どうしても茶色化したい?(笑)
そういえば厨房にフライパンが無いのか、フライヤーしかないからかな。 まあ、いいか。。。
そしてタルタルソースがたっぷりなのもポイント高し!
カラっと揚ったエビフライはもちろん、今回もカツはチキンでしたが、チキンカツはタルタルが合うので、これは美味しくいただきました。
満足でした、美味しくいただきましたよ。
そしていつもの100円券を使うので、これが659円でいただけるのが素晴らしい。
大人のためのお子様ランチ、良いじゃん!
かつや千曲店でいただきました。
https://goo.gl/maps/2pmVRiBeYHxUaMrC9
2022年05月17日
「巻き豚チャーハンと中華そば」~まとやの新メニュー
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
週末2日間は、棚田の農作業があって「代かき」作業でフル回転!
重たいドラムを付けた耕耘機を押したり引いたり、抑えつけたり持ち上げたりと、、、
ジムの筋肉トレーニングのメニューのような内容に朝から従事していたので、身体中が筋肉痛・・・特に腕周りがパンパンです!
で、週明けのランチは・・・がっつりな、あのお店・・・しまんりょ小路の「まとや」へ向かいます。
狙いは今週のランチメニュー。
なんと、さいきんメニュー改定した中で新登場の「巻き豚炒飯」が、お得なランチメニューに登場しているのです。
こちらが今週のランチ「ミニ巻き豚チャーハンと中華そば」です。

巻き豚い良いですね~♪
これまでゴリラー麺で提供されていた巻き豚がチャーハンにトッピングされてます。
良く煮込まれてコラーゲンたっぷりっぽい、豚肉の塊は疲れた身体に効きそうです♪
フライドガーリックと紅ショウガでいただくチャーハンも旨いです。

そしてランチで定番のセット、中華そば。
まとやと言えば太い麺のガッツリイメージがありますが、まとちゃんの自家製の細ストレート麺も良いんだなぁ。
チャーシューも入ってお肉たっぷり、ラーメンとチャーハンという黄金コンビに肉付きで、満足度急上昇!
さいきんメニュー改定があって、チャーハン、定食、カレーに新たなメニューが増えてました。
厚切りのカツカレー、お値段は上がりますが、厚切りの240gの県産豚肉は旨そうですよね~!

腹が減ったらまとやです!
場所はこちら。
https://goo.gl/maps/bSXyBrEYnP5Jpwom6
週末2日間は、棚田の農作業があって「代かき」作業でフル回転!
重たいドラムを付けた耕耘機を押したり引いたり、抑えつけたり持ち上げたりと、、、
ジムの筋肉トレーニングのメニューのような内容に朝から従事していたので、身体中が筋肉痛・・・特に腕周りがパンパンです!
で、週明けのランチは・・・がっつりな、あのお店・・・しまんりょ小路の「まとや」へ向かいます。
狙いは今週のランチメニュー。
なんと、さいきんメニュー改定した中で新登場の「巻き豚炒飯」が、お得なランチメニューに登場しているのです。
こちらが今週のランチ「ミニ巻き豚チャーハンと中華そば」です。
巻き豚い良いですね~♪
これまでゴリラー麺で提供されていた巻き豚がチャーハンにトッピングされてます。
良く煮込まれてコラーゲンたっぷりっぽい、豚肉の塊は疲れた身体に効きそうです♪
フライドガーリックと紅ショウガでいただくチャーハンも旨いです。
そしてランチで定番のセット、中華そば。
まとやと言えば太い麺のガッツリイメージがありますが、まとちゃんの自家製の細ストレート麺も良いんだなぁ。
チャーシューも入ってお肉たっぷり、ラーメンとチャーハンという黄金コンビに肉付きで、満足度急上昇!
さいきんメニュー改定があって、チャーハン、定食、カレーに新たなメニューが増えてました。
厚切りのカツカレー、お値段は上がりますが、厚切りの240gの県産豚肉は旨そうですよね~!
腹が減ったらまとやです!
場所はこちら。
https://goo.gl/maps/bSXyBrEYnP5Jpwom6
2022年05月16日
拉麺酒房 熊人 ~ 肉味噌つけ麺
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
上田市でランチ。
連休の合間の勤務日、ちょうど熊人の近くを通りかかり、連休中だから混んでいるんだろうなぁ~とお店を見たら、なんと外待ちが無い・・・
これはチャンス、駐車場もちょうど1台空いてました、ラッキーな展開です。
入口の限定メニューを見たら・・・「肉味噌つけ麺」でした。
そして使っている味噌が木曽福島の「小池糀店」の溜まり味噌だというので、これはもう食べるしかないなと・・・。
小池糀店の味噌、ちょっとチーズっぽい風味がして美味いんですよ、懐かしい味です。

スープ、味噌の良い香りが・・・
そして、肉は上田市産の猪肉だそうです、いつもながらこだわりの一杯ですね。
麺は中太麺、豆もやしがたっぷりとトッピングされてました。
美味しかったなぁ~、、、大盛りでいただきました。

後から気づいたのですが、麺の合い盛りも出来たんだよなぁ~、、、ぶっとい麺も食べたかったので、次回のお楽しみにしよう。
デザートラーメンってメニューもありました。
パインソースの甘酸っぱいラーメンスイーツ!?

上田の人気ラーメン店「拉麺酒房 熊人」はこちらです。
https://goo.gl/maps/U7KUu8BCK6QmrdMi7
上田市でランチ。
連休の合間の勤務日、ちょうど熊人の近くを通りかかり、連休中だから混んでいるんだろうなぁ~とお店を見たら、なんと外待ちが無い・・・
これはチャンス、駐車場もちょうど1台空いてました、ラッキーな展開です。
入口の限定メニューを見たら・・・「肉味噌つけ麺」でした。
そして使っている味噌が木曽福島の「小池糀店」の溜まり味噌だというので、これはもう食べるしかないなと・・・。
小池糀店の味噌、ちょっとチーズっぽい風味がして美味いんですよ、懐かしい味です。
スープ、味噌の良い香りが・・・
そして、肉は上田市産の猪肉だそうです、いつもながらこだわりの一杯ですね。
麺は中太麺、豆もやしがたっぷりとトッピングされてました。
美味しかったなぁ~、、、大盛りでいただきました。
後から気づいたのですが、麺の合い盛りも出来たんだよなぁ~、、、ぶっとい麺も食べたかったので、次回のお楽しみにしよう。
デザートラーメンってメニューもありました。
パインソースの甘酸っぱいラーメンスイーツ!?
上田の人気ラーメン店「拉麺酒房 熊人」はこちらです。
https://goo.gl/maps/U7KUu8BCK6QmrdMi7
2022年05月15日
ハムカツ&カレイ煮定食~居酒屋あきねい600円ランチ
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
居酒屋ランチは、お気に入り「あきねい」さんへ。
600円の日替り一択メニューですが、メイン2品のお得感がうれしいお店です。
この日は「ハムカツ」と「カレイの煮付け」のセットでした。

メイン二品に漬物、具沢山味噌汁、ご飯です。
ハムカツが厚くて旨かったんですよね~、、、あと、玉ねぎのフライも!
これが甘い玉ねぎでまた良し♪
カレイの煮付け、これも良いですよね~、、、煮魚なんてなかなか食べる機会が無いので、このメニューはうれしいです。

安くてバランス良いランチをいただけるので、週一で通ってます。
居酒屋「あきねい」はこちらです。
https://goo.gl/maps/hzrDiEEzap4zmxyf6
居酒屋ランチは、お気に入り「あきねい」さんへ。
600円の日替り一択メニューですが、メイン2品のお得感がうれしいお店です。
この日は「ハムカツ」と「カレイの煮付け」のセットでした。
メイン二品に漬物、具沢山味噌汁、ご飯です。
ハムカツが厚くて旨かったんですよね~、、、あと、玉ねぎのフライも!
これが甘い玉ねぎでまた良し♪
カレイの煮付け、これも良いですよね~、、、煮魚なんてなかなか食べる機会が無いので、このメニューはうれしいです。
安くてバランス良いランチをいただけるので、週一で通ってます。
居酒屋「あきねい」はこちらです。
https://goo.gl/maps/hzrDiEEzap4zmxyf6
2022年05月14日
豚とろわさび丼セット ~ 今どきの高速メシ(梓川SA上)
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
さいきん高速利用が増えて、移動途中のSAでランチという機会がありました。
この日は松本の梓川サービスエリアでランチタイム、ここも規模が大きな施設なので、レストランにフードコート、コンビニと選択肢が多い場所ですね。
以前から、ここのフードコートのメニューが豊富で、けっこう良い感じのラーメンや定食があるのをチェックしてました。
席がたくさんあって、提供も割と早めなので、急いでいるときはSAはいいですよね。
マウンテンな味噌ラーメンがさいきんの押しメニューのようで、表示があちこちに・・・
で、それを食べようと食券機に向かったのですが、「豚」と「わさび」の文字が目に留まり、それをポチっと。
「豚とろわさび丼セット」をいただきます。

豚わさび丼にかけそばのセット、小鉢2種。
豚肉が厚切りで旨かったですよ~♪
食感も良く、豚とろ、旨い、旨い。
で、お肉の下にはこの地域らしく山葵の茎がビッシリと。
ちょっと香りは弱めですが、山葵の風味で食べるご飯は最高。
そこにお蕎麦が付いて、さらの信州らしく、野沢菜、そして長芋も。
完璧なご当地丼セットでした。

お仲間は、野菜畑の味噌ラーメンってやつを食べてましたが、旨かったぁ~♪ との感想でしたので、次回はそれも候補にしよう。
さいきんの高速メシは旨いですね、ちょっと見直した。

梓川サービスエリアの上り線でいただきました。
さいきん高速利用が増えて、移動途中のSAでランチという機会がありました。
この日は松本の梓川サービスエリアでランチタイム、ここも規模が大きな施設なので、レストランにフードコート、コンビニと選択肢が多い場所ですね。
以前から、ここのフードコートのメニューが豊富で、けっこう良い感じのラーメンや定食があるのをチェックしてました。
席がたくさんあって、提供も割と早めなので、急いでいるときはSAはいいですよね。
マウンテンな味噌ラーメンがさいきんの押しメニューのようで、表示があちこちに・・・
で、それを食べようと食券機に向かったのですが、「豚」と「わさび」の文字が目に留まり、それをポチっと。
「豚とろわさび丼セット」をいただきます。
豚わさび丼にかけそばのセット、小鉢2種。
豚肉が厚切りで旨かったですよ~♪
食感も良く、豚とろ、旨い、旨い。
で、お肉の下にはこの地域らしく山葵の茎がビッシリと。
ちょっと香りは弱めですが、山葵の風味で食べるご飯は最高。
そこにお蕎麦が付いて、さらの信州らしく、野沢菜、そして長芋も。
完璧なご当地丼セットでした。
お仲間は、野菜畑の味噌ラーメンってやつを食べてましたが、旨かったぁ~♪ との感想でしたので、次回はそれも候補にしよう。
さいきんの高速メシは旨いですね、ちょっと見直した。
梓川サービスエリアの上り線でいただきました。
2022年05月13日
500円ラーメン替玉無料!~「九州とんこつ はりがね屋」オープン
信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
またまた新たなラーメン店がオープン、九州とんこつラーメンがなんと500円でいただける・・・さらに替玉1玉無料ときましたよ!!
場所は川中島の西友のある県道「北原交差点」を東に向かった先、御厨公園方面にあります。
以前、違うラーメン屋さんがあったお店の居抜きです。
お店は「九州とんこつ はりがね屋」です。
さっそくワンコインの「500円ラーメン」と、トッピングで「きくらげ」50円、「紅ショウガ20円を券売機でポチっと・・・570円オーダーです。

豚骨スープの良い香り♪
安いのに・・・しっかりとした豚骨スープ、濃厚ですよ、これは美味しい♪
お決まりの細ストレート麺は、店名に合わせてハリガネでお願いしました。
チャーシューは薄切り1枚ですが、けっこうしっかりとしたものでした。
ここで「替玉」コールして・・・お得な権利を発動。
替玉したところで紅ショウガを投入。
博多豚骨に紅ショウガは合うんですよね~!

お腹いっぱいになりました、満足です♪
メニューはシンプル、500円ラーメンと九州とんこつラーメンの2択に、トッピングメニューはたくさん、唐揚げの付いたセットメニューもありました。
お安い価格設定です。

ちょっと驚きの価格設定ですが、ちゃんと美味しいですよ!
「九州とんこつ はりがね屋」はこちらです。
https://goo.gl/maps/vGVaWG8GpR31ZqsWA
またまた新たなラーメン店がオープン、九州とんこつラーメンがなんと500円でいただける・・・さらに替玉1玉無料ときましたよ!!
場所は川中島の西友のある県道「北原交差点」を東に向かった先、御厨公園方面にあります。
以前、違うラーメン屋さんがあったお店の居抜きです。
お店は「九州とんこつ はりがね屋」です。
さっそくワンコインの「500円ラーメン」と、トッピングで「きくらげ」50円、「紅ショウガ20円を券売機でポチっと・・・570円オーダーです。
豚骨スープの良い香り♪
安いのに・・・しっかりとした豚骨スープ、濃厚ですよ、これは美味しい♪
お決まりの細ストレート麺は、店名に合わせてハリガネでお願いしました。
チャーシューは薄切り1枚ですが、けっこうしっかりとしたものでした。
ここで「替玉」コールして・・・お得な権利を発動。
替玉したところで紅ショウガを投入。
博多豚骨に紅ショウガは合うんですよね~!
お腹いっぱいになりました、満足です♪
メニューはシンプル、500円ラーメンと九州とんこつラーメンの2択に、トッピングメニューはたくさん、唐揚げの付いたセットメニューもありました。
お安い価格設定です。
ちょっと驚きの価格設定ですが、ちゃんと美味しいですよ!
「九州とんこつ はりがね屋」はこちらです。
https://goo.gl/maps/vGVaWG8GpR31ZqsWA
タグ :九州とんこつはりがね屋長野市